レアルマドリードが3連覇したわけですが、試合内容はそこまでしまらなかったというか、リバプールのゴールキーパーとゴラッソ決めたレアルのベイルがすべて持って行った感じです。
リバプールは15年ほど前にイスタンブールの奇跡で3点差をACミランから逆転して、CL優勝した時があって、そのときはGKデュデクっていう選手がPKで覚醒(ちょこまか動いてて私はあれ半分反則だと思うw)したんですが、その時のデュデクについた幸運の前借りを今回返済させらたようなキーパーの悲運が目立ちました。
動画がこちら(スカパー公式チャンネル)
2分43秒にベンゼマへのパス、4分51秒にパンチングミス・・・
さすがに1試合で2回のスーパーチョンボはつらいものがあります。しかもCL決勝の舞台ですからトラウマになってもおかしくありません。
多分今リバプールのGKカリウスの気持ちが分かるのは、GG佐藤ぐらいじゃないでしょうか。
あの選手もWBCの大舞台でとんでもないミスをやってました。(ただあれは慣れない守備位置などいろいろ悲運は重なってました)
あの後GG佐藤は相当メンタルをやられてしまいましたが、このカリウスも本当に心配です。仕方ないこととはいえ過激なサポーターもいるわけでリバプールは退団することになるかもしれません。
【リヴァプール】CL決勝レアル戦でミスを犯したGKカリウスはファンに感謝「キエフまで来て、あんな試合の後でも私の背中を支えてくれた信じられないくらい温かいファンの皆さんに感謝するよ。今一度、大きな家族なんだと分かったよ。ありがとう。強くなって戻ってくるよ」https://t.co/NZFrAyttoz
— Premier通信 (@premier_tsushin) 2018年5月28日
カリウスも謝罪しましたが、脅迫メールなんかも届いて警察も動いているとのこと。
これはつらいですが、お笑いネタにされたり批判されたりは避けられないので、本人が乗り越えるしかありません。
リーグでは活躍してチームに貢献していたんですが、たった1試合のミスで、リバプールにとって扱いの難しいキーパーになってしまいました。ただこれを乗り越えれば更に素晴らしい選手になってくれるはずです。
ちなみに私が一番印象に残っているキーパーのオウンゴールはこちら
これは一見コントですが、他の国でも似たようなミスがあって、ボールが手から離れなくなってしまうんでしょうね。
笑って見てしまうんですが、少し想像力を働かせて、ワールドカップで誰かがこれやったらと思うと震えが止まらなくなってしまいます。
調べたら、一見あり得ないようなミスも結構頻繁に起こっています。
ですので重圧もあったのかもしれませんが、確率としていつかは起こるプレイがたまたまCL決勝の舞台で出てしまったとも考えられます。
やはりキーパーというかスポーツ選手はメンタルが大事で、ミスをしないこともそうですが、このように絶対にミスは起きてしまうので、いい意味で気にしない図太い精神力は絶対に必要だと思います。案外女子選手のほうがその辺はタフな気がします。恋愛と同じなんですかね。男は結構引きずってしまいます。
カリウスもたかだサッカーの試合だからと開き直って切り替えて欲しいものです。
レアルの3連覇とバイエルンの3連覇
史上初と報道されてますし実際そうなんですけど、90年代に仕様が変更となってからの3連覇が史上初ってことで、前身のチャンピオンズカップ時代にはバイエルンが3連覇してますし、最高記録は昔のレアルの5連覇です。
それでも近年は出場チームが増えてますし、多分UEFAとしては同じチームに優勝されまくられたくないはずなので、組み合わせも心なしかレアルに厳しいようにも思えます。ですのでかなり凄いことですし、今後しばらくは出てこないでしょう。
そんなレアルも今期はリーグ戦で不調ですし、来年も優勝を狙えるかと言われれば全く分かりません。
ロナウドもチームを出るかもしれませんし、レアルも今回の優勝を機に新たなサイクルに入るような気がします。そこに日本人も・・・まあまだ無理ですが、そのうち日本人がレアルやバルサで活躍する時を信じてまた来年もチャンピオンズリーグを観戦したいと思います。