不祥事、事件 炎上

【滋賀大津市事故】女性釈放は妥当?過失は右折車と直進車どっちに

更新日:

滋賀県大津市で起きた園児二人の死傷者を出した交通事故で、園児の列に突っ込んだ自動車を運転していた女性を、滋賀県警が釈放したことが明らかになりました。

この女性は直進していたため、右折車を運転していた女性に重い過失があると判断されたようです。※2019年12月10日右折車運転手に禁錮5年6月の求刑。しかし後述する別件のストーカー裁判を優先させるとのことで判決保留という異例の事態に。保釈も取り消しとなっています。2020年2月に禁錮4年6月の判決となっています。

右折車を運転していた女性は新立文子容疑者(52歳)。

事故直後には直進車を運転する女性の名前も、容疑者として実名報道されていましたが、刑事罰の有無がかなり不確定な段階での実名報道は、賛否あるメディアの判断になりそうです。

なお新立文子容疑者は、「前をよく見ていなかった」と供述しているようです。(直進車の運転手女性は、右折車をよけるためハンドルを切ったと供述。)。ブレーキ痕は共に残っていません。

直進車の運転手女性は刑事罰はないかもしれませんが、過失が0とはならないので、民事訴訟などでは代償を払うことになるかもしれません。何より直接園児の命を奪ってしまった心の十字架を背負うことになるので、個人的には被害者なのかなと同情してしまいます。

しかし一部の方はそうは思っていないようで、この釈放に納得がいっていないという怒りの声もありました。

 

釈放に怒りの声

難しい問題なので、上記の意見が間違っていると断言はできませんが、交通ルールを守っている状況で起こしてしまった事故ですし、現行の法律や一般的な尺度で考えると、「釈放された女性がしっかりしていれば事故は防げた」という意見はちょっと厳しすぎるような気がします。

しかしまあそんな意見が出るほど痛ましい交通事故だったことは理解できます。

釈放を支持するネットの意見

ざっと7割ほどは釈放に理解を示されていました。

右折車運転手のストーカー事件

右折車運転手の新立文子は出会い系サイトを利用し、ストーカー事件を起こしています。この件については被害者との主張もしていましたが、その裁判のため大津の事故は一旦後回となっています。被害者の家族が当然怒りをあらわにされています。

 

高齢者だから起きた事故なのか

ここ最近高齢者の運転による事故が多いので、今回もその括りに入れられている節もありますが、直進車の運転手女性は62歳と多少高齢であるものの、過失のある右折車の運転手女性は52歳とまだ中年なので、今回はただの運転手の不注意なのかなという気がしています。

62歳の女性が若くもう少し速く反応していれば防げた事故だとは、個人的には思えないです。一定以上の速度で運転していて急に右折車が現れたら、誰しも今回のような回避行動に出てしまうんじゃないでしょうか。

(どの程度の強引な右折であったかはドライブレコーダーを確認しないと分からないですが、これだけ早く警察が釈放したということは多分問題のない運転をしていたはず)

園児が亡くなって憤りを感じるのは分かりますが、重い問題なだけに拳を振り下ろすのであれば、しっかりとした根拠と責任をもって欲しいと感じます。以上滋賀県事故の女性運転手釈放についてでした。










-不祥事、事件, 炎上

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.