日本代表おめでとうございます。二大会連続ベスト16の快挙です。
森保監督へは二度目の手のひら返しとなりますが、決勝トーナメント進出は日本にとって大合格点ライン、とりわけ今回はドイツスペインと同組という日本にとって厳しいグループだったので、今後手のひらを反すことはありません。
たった一つ、日韓戦というまさかの悪夢がなければ…
とりあえず今回も決勝トーナメント予想をしたいと思います。現在トーナメント開始前の12月3日です。
ベスト8は左側ブロックからオランダ、アルゼンチン、日本、ブラジル。
右側ブロックからはイングランド、フランス、スペイン、スイス、という予想です。ベスト16対決で波乱が起こる確率が高そうなのは、ポルトガル対スイスの戦いですかね。
ポルトガルはロナウドがお荷物状態になっているので、彼を見切るか、あるいはロナウドが調子を上げるかしないと、スイスには普通に実力で負けてしまうかもしれません。
日本とクロアチアは下馬評で不利なのは間違いないですが、クロアチアも相当疲弊していますし、日本は批判されがちだった出し惜しみスタイルで森保監督がやってきたのもあり、三笘富安ら体力的には疲弊していないキーマンが割と揃っているので、はっきりいって勝てる公算はかなりあります。
期待を込めて、とか保険をかけたものではなく、ここは日本が勝利すると予想します。逆転勝利やら2大会連続ベスト16やらでジンクスを破ってきた今回の日本代表なので、これは私は日本のベスト8進出、今回こそは信じています。
優勝はフランスかイングランド
w杯開催前はイングランドを優勝候補に挙げていました。
現段階でもイングランドを優勝候補に推しますが、天王山となりそうなのは、ベスト8であたるフランス戦ですかね。ここが事実上の決勝戦だと考えています。
イングランドはマグワイアがちょっと心もとないですが、全チームで一番近代的なサッカーをしていると思います。フランスもポグバとカンテ不在で中盤はスカスカですし、ベンゼマもいないので、必然的にフランスの攻撃回数も減るはずで、最終的にイングランドが上回るという予想です。
フランスは両翼のエムバペとデンベレの個人能力はチートレベルですし、グリーズマンも脅威足りえるパフォーマンスを見せているので、イングランドの最終ラインがどれだけ我慢できるかにかかっています、
今回こそ、今回こそは珍グランドではなく第一回大会のワールドカップで優勝したイングランドがその雄姿を見せてくれるはずです。