芸能人 炎上 モデル

勝海麻衣犬の絵を削除!写真作者Wolf Shadowから削除要請 裁判の可能性は? 

更新日:

勝海麻衣の犬の絵「ワイマラナー」が海外の写真家の作品に酷似している、また盗作ではないかと指摘を受けていた問題で、ご本人のから削除要請があり勝海麻衣さんが自身の絵をインスタから削除する事態に。

東スポでも取り上げられていました。

ちなみに元ネタとなった外国人写真家には日本人から通報が入ったようです。勝海麻衣が問題に真摯に向き合っていれば、ここまで強い反発はなかったかもしれないので通報もいっていなかったかもしれません。

また事前に該当の海外の写真家にコンタクトをとっていれば削除要請などもなかったかもと色々考えさせられてしまいます。

 

犬の絵と写真

こちらがその比較画像です。今後芸術家として活動していくことはできるのでしょうか。(Wolf Shadow氏のの犬の写真はhttps://fineartamerica.com/shop/canvas+prints/wolf+shadow にて販売中)

もはや完全に「化けの皮が剝がれてしまった人」扱いされています。絵のことは詳しくないので彼女の技術的なところは分からないですが、画家として難しい立場になってしまったことは分かります。

信頼を取り戻すのは大変ですし、そんな地道な積み重ねを続けられる性格であれば、銭湯絵師なんかやってないと思うので、これはもう開き直って法的なところだけ清算した後に、嫌われタレントとしてやっていくのか効率的かもしれません。

 

Wolf Shadow氏の発言

勝海麻衣のインスタグラムに直接コメントで要請されていました。

翻訳すると、

「私がこの画像の所有者。あなたはこの絵を描く許可を得ていない。アカウントから作品を削除して下さい」

といったところです。数々の批判コメントに対してはダンマリを決め込んでいた勝海麻衣ですが、さすがにご本人からの削除依頼には素早く反応し削除されていました。

今はもう犬の絵は見ることができません。

一般的に裁判にまで突入する場合、証拠をとったり弁護士に介入してもらうことになるので、ここまで早い削除要請にはならないですし文面も違ったものになるはずです。というわけで今のところこの犬の件が訴訟問題になることはないと思います。

 

過去の他の作品にも盗作疑惑が

ネット民に完全にロックオンされてしまった勝海麻衣さんは過去の他の作品も精査され至る作品に盗作疑惑が向けられています。ネット民のきゅう覚はワイマラナーどころではなく、様々な酷似が発見されています。

元ネタに権利者がいない場合、法的には盗作とはいえないでしょう。しかしただの模倣であれば芸術家としてのイメージは落ちてしまいます。とはいえ芸術家というのはそういったイメージの方が大事のような気もします。

仮に心を入れ替えたとしても、彼女の生み出した作品は今後しばらくは懐疑的な目を向けられるでしょう。

 

ネットの反応

勝海麻衣は幸運

災難続きですが、削除要請で済んで良かったと思います。勝海麻衣さんは一定の名声を得ていたので、Wolf Shadow氏が難しい方だったら裁判にまでいっていたはずです。(日本と海外だったことも功を奏したかも)

あとは彼女の場合作品で利益を得ていたというよりも、絵を描いているモデルという付加価値として利用されていた部分が大きいので、実際のところ損害賠償したとしても名声が地に落ちるだけで、大きな金額は発生しないようにも思います。

そう考えるとまだ運が良かったかもしれません。今後再起はあるのでしょうか。問題を清算するのであれば美人ですしまだ若いので密かに応援したいところではあります。










-芸能人, 炎上, モデル

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.