先日行われた東京オリンピックマラソン日本代表選考会MGSにて、コブクロ小渕健太郎が国歌「君が代」斉唱してくれたのですが、入りのキーを間違えたのか悪い意味で話題になってしまいました。
ただでさえ難しいと言われる君が代をアカペラで歌うのは、その歌手の歌唱力が試されます。今回は君が代を歌った日本人歌手で一番歌唱力が高かったのは誰なのか、ランキング形式で紹介します。
↑ 若旦那、コブクロ小渕健太郎さんの君が代。名誉であるはずの国歌斉唱が汚名になってしまいました。
フォローしておきますと、小渕健太郎さん歌唱力が低いわけではなく、当日のコンディションや緊張などで運悪く最悪の結果になってしまっただけだと思います。突然のオファーであれば練習する時間もなかったのでしょう。
では君が代の歌唱力ランキングを1位から番外編まで、最後に男性歌手と女性歌手の歌唱力ランキングを紹介しています。
君が代ランキング
天童よしみさんの君が代斉唱。
音程がズレることもクセで誤魔化すこともなく、教科書通りに君が代を歌っています。声量、歌唱力の観点で数ある歌手の君が代の中で1番上手く聞こえました。
君が代はヨナ抜きでリズムも遅いため演歌よりの楽曲です。そのためポップス歌手よりは演歌歌手のほうがスムーズに歌唱できるのかなと思います。
演歌歌手はほぼ総じて歌がうまいですが、天童よしみさんは演歌歌手の中でもかなり上手い部類なので見事な斉唱でした。
小柳ゆきさん。アメリカ国歌斉唱の後に君が代を歌っています。
小柳ゆきは天童よしみとは対照的に自分の歌にして君が代を歌っています。王道的な君が代斉唱ではないかもしれませんが、その声量と音程の安定ぶりはさすがの一言です。
日本の女性シンガーではトップクラスにうまい方なので、今の低迷ぶりがちょっと残念です。楽曲に恵まれれば再びスターダムを駆け上がってくれるはずです。
3位は布施明さん。
この方も誤魔化すことなく素直に君が代を斉唱しています。オリヴィア・ハッセーが惚れたのも納得の歌唱力です。
秋川雅史さん。
凄い声量でかつ音程を外すことなくさすがテノール歌手の力量を見せてくれました。楽曲的には確かに一発屋ではありますが、元々はクラシック界の方なのでポップス歌手とはあり方が違います。
西川貴教さん。
物凄い声量です。君が代をうまく聴かせるには声量が大事なのかもしれません。
西川貴教さんまではシンガーなんですよね。作詞はともかく作曲は基本自分でしません。つまり歌唱力で食べている方たちはやはり特別なんだなと思いました。
大黒摩季さん。
一時は偽物説もありました。さすがの歌唱力です。
さだまさしさん。
ライブではトークの方が人気があるという話もありますが、一定の歌唱力はあります。作曲能力まで含めるとさだまさしは天才だと思います。
平井堅さん。
文句なしに上手いですがアカペラではないので別枠となりました。
石井竜也さん。
何度か国歌斉唱されています。この方も文句なしに上手いです。この歌唱力で作曲能力も一流というのは凄いことです。
河村隆一さん。
普通に上手いですが、ちょっとだけ外している気がしました。しかし元々の歌唱力はかなり高いレベルの方です。普段の歌と君が代が違いすぎるとちょっと不利なんだと思います。
元チャゲ&飛鳥のASKA。
吉田秀彦さんの引退試合で君が代を歌ってくれました。選手ではなくセレモニーの歌手がお薬やってたとは想像もしていませんでした。歌は抜群にうまいです。
GACKTさん。
アンチも多い方ですが確かな歌唱力です。キャラ付けなどは芸能界でやっていく上で必要なことなんでしょう。
DA PUNPのISSAさん。
かっこいいです。
ケミストリーのお二人。
文句なしに上手いです。
倉木麻衣さん。
いい意味で普通に君が代を歌っています。
コムアイ(水曜日のカンパネラ)
想像していたよりは上手でした。
堀内孝雄さん。
調子が悪かったのかもしれません。一度声が途切れるなど評価を下げてしまいました。本来はもっと上手な方です。
Xジャパンのトシさん。
今回の記事で上げた歌手の中では一番好きなボーカルですが、こと純粋な歌唱力でいうとトップオブトップと比べると若干劣る気がします。喉を一度壊してしまったことも原因かもしれませんが、ちょっと微妙な君が代でした。
EXILE。
クセがなくて聞きやすいです。
ゴスペラーズ。
ちょっと新しい君が代です。
玉置浩二さん。
歌手が選ぶ歌唱力ランキングで常に名前が上がる方なので、間違いなく歌はうまいんですが、この君が代斉唱はクセが強すぎて賛否ありすぎると思います。
桐谷健太さん。
声量だけではどうにかなりませんでした。ただ俳優なので仕方ないです。
元スマップの中居正広さん。
マイクから電池を抜かれていたネタは鉄板です。歌が下手であることが許される唯一無二のジャニーズなので、やはり歌唱力は微妙でした。ただし個人的にはワザともっとヘタに歌っている気がします。
番外編
高校生や外国の歌手の国歌斉唱などを紹介します。
山梨学院高校3年生の野々村彩乃さん。
甲子園では毎年学生音楽のコンクール優勝者などから君が代斉唱のセレモニーがあります。
茨城県立水戸第三高校3年生 冨永春菜さん
高野百合絵さん。
この方は東京音楽大学に進学し、クラシック歌手として既にコンサートなどを行っているようです。
忌野清志郎さん。
この方は楽曲としてバンドの演奏付きで歌っています。どちらかというとリベラル思想の方ですが、ことこれに関しては他意はないはずです。
レディガガ。
近年聞いた国歌斉唱では一番見事でした。君が代とアメリカ国歌の楽曲の違いもあるのでしょう。自分の色を出した上で「星条旗」の雰囲気を崩すことなく、そして音程も外さず歌い切りました。
日本の歌手を擁護させてもらうと君が代の方が難しい楽曲です。
ホイットニーヒューストン。
歴代の女性歌手の中でもトップクラスの歌唱力を持った方が国歌を歌うとこのようになります。亡くなったのが非常に残念です。
男性歌手の歌唱力ランキング
以下大手掲示板にてまとめられていました。そんなに大きく外れてはいないと思います。
A
久保田利伸、小野正利 、稲葉浩志、人見元基、ASKA、田中昌之、山下達郎、JAYE公山
B
布施明、松崎しげる、中西圭三、鈴木雅之、米倉利紀、杉山清貴、山田雅樹、河村隆一、西川貴教、根本要、前田亘輝、デーモン閣下、遠藤正明
C
小田和正、井上陽水、松山千春、石井竜也、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介、佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、川畑要、堂珍嘉邦、平井堅、清貴、黒沢薫
村上てつや、下山武徳、岡野昭仁、大橋卓弥、hyde、上杉昇、きただにひろし、五木ひろし、山崎まさよし、青木隆治、中島卓偉、細川たかし、YAMA-B、ISSA、岩沢厚二、生沢佑一、玉置浩二
D
槇原敬之、林田健司、松田亮治、日浦孝則、小椋佳、吉幾三、伊藤俊吾、中村耕一、角松敏生、宮沢和史、長谷川きよし
清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司、西田昌史、Toshl、Taka、鈴木トオル、秦基博、森重樹一、橘慶太
E
桑田佳祐、徳永英明、中孝介、さだまさし、香田晋、ムッシュ吉崎、中村敦、森山直太朗、稲垣潤一、Chage、西城秀樹
野口五郎、森進一、TAKA、yasu、東野純直、小渕健太郎、氷川きよし、沢田研二、清木場俊介、草野マサムネ、TERU、影山ヒロノブ、福山芳樹
F
桜井和寿、長渕剛、財津和夫、氷室京介、比嘉栄昇、田島貴男、浜田省吾、奥田民生、スガシカオ、京横山剣
郷ひろみ、矢沢永吉、酒井雄二、水木一郎、北川悠仁、原田真二、坂崎幸之助、KYU、椎名慶治、鍵本輝、TAKAHIRO、坂本英三、ANCHANG
G
つんく、トータス松本、KIICHI、安岡優、北山陽一、もんたよしのり、坂本昌行、福山雅治、斉藤和義、大友康平
つるの剛士、清春、吉井和哉、SHOWTA、吉川晃司、新里英之、河口恭吾、コンタ、Paul、池森秀一、堂本剛、NOV
H
高橋ジョージ、森友嵐士、浅岡雄也、高野寛、光永亮太、甲斐よしひろ、中村一義、宇都宮隆、DAIGO、KOHSHI、佐野元春、岡村靖幸、大野智、吉田拓郎
櫻井敦司、細美武士、浅井健一、栄喜、向井秀徳、TAKUMA、山口隆、後藤正文、SEAMO、中村弘二、藤巻亮太、南こうせつ、宮本浩次、ささきいさお、二井原実、MORRIE、TAKUYA∞
I
木村拓哉、サンプラザ中野くん、野田洋次郎、岸田繁、田中和将、北川けんいち、立川俊之、山中さわお、YO-KING、甲本ヒロト
ホリエアツシ、中田裕二、KEIGO、つボイノリオ、藤原基央、Kj、石月努、大木伸夫、長瀬智也、増田貴久、和田光司、松岡充、手越祐也、ダイアモンド☆ユカイ
J
タケカワユキヒデ、綾小路翔、及川光博、山田将司、ヒダカトオル、峯田和伸、稲垣吾郎、香取慎吾
RYOJI、HAN-KUN、キリト、KYONO、レンジ×3、コザック前田、逹瑯、JESSE、WaT×2、織田裕二、KAN、高見沢俊彦
K
大槻ケンヂ、HAKUEI、近藤真彦、藤木直人、小沢健二、五十嵐隆、嘉門達夫
IZAM、草なぎ剛、武田鉄矢、スネオヘアー、マキシマムザ亮君、岩瀬敬吾、岡平健治、布袋寅康、太志
L
田原俊彦、中居正広、押尾学、いしだ壱成
女性歌手の歌唱力ランキング
【A】一流の歌手
Rie fu、井上あずみ、NIKIIE、大杉久美子、、福原美穂、堀江美都子、橋本潮、黒猫、前野曜子、、浜田麻里、太田貴子、ボビー、森口博子、みとせのりこ
遊佐未森、笠原弘子、吉田美奈子、西田佐知子、AI、森川七月、Superfly、二階堂和美、大橋純子、神崎ゆう子、MISIA、山野さと子、笹川美和、夏川りみ、榊原広子、中尾ミエ、土岐麻子
片桐麻美、安田章子、高橋真梨子、倍賞千恵子、霜月はるか、谷山浩子、小柳ゆき、小鳩くるみ、川田正子、五輪真弓、相馬裕子、本間千代子、八神純子、藤本恭子、河村順子
【B】準一流の歌手
KUMI、Salyu、玉城千春、柴田淳、渡辺真知子、辛島美登里、川島だりあ、山本潤子、林明日香、はいだしょうこ、鬼束ちひろ、森山良子、池田綾子、太田裕美、岡村孝子
岡本真夜、熊谷幸子、小坂明子、奥井雅美、堀下さゆり、美元智衣、加藤ミリヤ、真依子、田村直美、村岸カンナ、大黒摩季、吉田美和、森田童子、園まり、泰葉
森昌子、Mina、井手綾香、UA、吉澤嘉代子、平原綾香、おおたえみり、見田村千晴、沢井美空、久保木幸子、米村裕美、南壽あさ子、竹仲絵里、伊東ゆかり、門あさ美
山崎あおい、露崎春女、KOKIA、渡辺美里、青山テルマ、岩崎宏美、絢香、広瀬香美、加藤登紀子、志方あきこ、JUJU、Tina、BENI、石川さゆり、Leyona、SAKURA、倖田來未、石嶺聡子
島谷ひとみ、麻倉未稀、寺田恵子、鈴木聖美、May J.、伊藤由奈、森川美穂、アンジェラ・アキ、弘田三枝子、中納良恵、由紀さおり、坂本冬美、白鳥英美子
3 :Track No.774:2016/04/13(水) 16:12:36.41
【C】標準的な歌手。歌唱力は及第点
浜崎あゆみ、河合奈保子、竹内まりや、岸谷香、伴都美子、aiko、hiro、小林明子、荻野目洋子、杏里、和田アキ子、永井真理子、八反安未果、タイナカ彩智、華原朋美
川村結花、鈴木蘭々、まきちゃんぐ、阿久津愛、橘佳奈、谷村奈南、NOKKO、家入レオ、さぁさ、長瀬実夕、村上ユカ、阿部真央、吉岡聖恵、藤田恵美、犬神凶子、飯島真理
伊藤サチコ、大城光恵、奥井亜紀、小川美潮、井上苑子、小園美樹、中村あゆみ、新山詩織、大原櫻子、令多映子、曽根由希江、榎本くるみ、増田有華
宇多田ヒカル、安室奈美恵、椎名林檎、今井美樹、松浦亜弥、西野カナ、植村花菜、中ノ森文子、YUKI、一青窈、クリスタル・ケイ、OLIVIA、知念里奈、misono、宇浦冴香
上木彩矢、松田樹利亜、中島みゆき、岩崎良美、庄野真代、矢野顕子、大貫妙子、久保田早紀、葛城ユキ、沢田知可子、元ちとせ、Cocco、水樹奈々、Lia
【D】素人向け歌手。出来ればこのクラスまでには入ってもらいたい
KEIKO、倉木麻衣、中島美嘉、後藤真希、藤本美貴、クミコ、仲宗根泉、玉置成実、Ami、宇野実彩子、伊藤千晃、大塚愛、原由子、相本久美子、林原めぐみ、中川翔子
橋本絵莉子、Reina、黒木メイサ、EMILI、奥華子、Fayray、MINMI、甲斐智枝美、工藤静香、hitomi、平松愛理、川本真琴、つじあやの、YU-KI、Akina、キタキマユ、柏原芳恵
安藤裕子、miwa、住岡梨奈、佐藤史果、ももちひろこ、木村カエラ、渡瀬マキ、矢井田瞳、土屋アンナ、安倍なつみ、Bonnie Pink、いしだあゆみ、LISA、今井絵理子
高杉さと美、未唯、Shizuka、高橋愛、吉川友、古賀いずみ、谷村有美、ソニン、長谷部優、DOUBLE、Sowelu、柴咲コウ、Rihwa、HIROKO、高山みなみ、松たか子、ICONIQ、平野綾、山本彩
4 :Track No.774:2016/04/13(水) 16:13:01.85
【E】アイドルなどに多い。歌唱力は微妙な人々
持田香織、鈴木亜美、YUI、沢尻エリカ、天地真理、PUFFY×2、IMALU、小泉今日子、渡辺美奈代、きゃりーぱみゅぱみゅ、大島優子、柏木由紀、渡辺麻友、大本彩乃、樫野有香、北原愛子
松任谷由実、AKKO、CHARA、イルカ、川瀬智子、中村由利、山本リンダ、高橋瞳、研ナオコ、増田恵子、瀬能あづさ、田中れいな、前田敦子、高橋みなみ、西脇綾香、ベッキー♪♯、川嶋あい
中島優美、森高千里、国実百合、辺見マリ、千紗、種ともこ
【F】アイドルなどに多い。知名度のある方が多いのではありますが…お察し下さい
板野友美、指原莉乃、ももクロ×5、前田敦子、大島優子、板野友美、ももクロ×5、広末涼子、、国生さゆり、新田恵利、渡辺満里奈、三浦理恵子、藤谷美和子
歌唱力だとこのような感じです。
好きな歌手がへたくそ扱いされると不快感を感じる方もいますが、歌手にとっての歌唱力というのは一つの要素に過ぎません。声やキャラクター全て込みで最終的に魅力的な歌手に仕上がっていれば問題ありません。
ネットの反応
今回のコブクロの国歌斉唱に対するツイッターでの反応です。
お風呂にいたら、コウメ太夫みたいなの聴こえたから何だろと思って旦那さんに聞いたら「コブクロが今、国歌斉唱した。」とのこと。
— 天野 ヨゴロウザ (@10_MALTS) 2019年9月14日
コブクロの小渕さんの国歌斉唱
緊張で声が上ずる。
めちゃくちゃ歌上手い人だから
申し訳ないが面白い笑
— ナリタ@おまかせTOWN (@Narita_youtube) 2019年9月15日
コブクロの小さい方がひとりで国歌斉唱してて、完全に放送事故だった。いつも横に立ってる大きいのが小さいのの音程をコントロールしてる可能性が出てきた。
— 深爪@新刊「深爪な"誰にも話せない"お悩み相談」発売中 (@fukazume_taro) 2019年9月15日
笑っちゃいけないけど笑ってしまいました。
— kome (@HObMdMODREiPdxk) 2019年9月15日
めっちゃ緊張してましたね😅
— ひでこ (@yumehanasakura) 2019年9月15日
国歌の重みだね
お疲れさま❗— ビクフィ (@VictoriaFIELD73) 2019年9月15日
トレンド入りするなど悪い意味で注目されてしまいましたが、ライブやCDなどでは本来のパフォーマンスを発揮しています。一度聞かれてみては如何でしょうか。以上君が代ランキングでした。