韓国 国際ニュース 社会

北原みのり『梅子の気持ちが分かる』津田梅子の新紙幣反転に怒り

投稿日:

新紙幣5000円札の肖像画となった津田梅子が反転されていた問題で、各方面から批判が集まっています。反転した写真は本人とは言えないとして、北原みのりさんら津田塾大学出身の著名人もこの騒動に意見を述べていました。

菅義偉官房長官は「問題ない」との見解を示しましたが、今のところ批判的な意見が多いように感じます。

 

北原みのりの発言

「まず変だし、なめている気がする。伊藤博文だったら反転します? という感じです」

「もっと学術的なイメージの写真もたくさんある。(図案は)津田梅子の知的な感じがしない。なぜ36歳ごろの着物姿なんだろうと思う」

「梅子の図案を再考してもらいたいです。あと5年もあるんですから。人の尊厳の問題なので大切なこと。軽んじてはいけない」

更には自身もかつて写真が反転されたことがあるらしく、梅子の気持ちが分かるをおっしゃっていました。

「何かおかしいと思ったら反転でした。左右が逆なだけで、自分じゃないみたいで気持ち悪い。アゴとか、目の雰囲気が違うんですよ」

「梅子の気持ちがよく分かる」

私も図面を再考案したほうがいいと思いますが、梅子さんの気持ちは分かりませんでした。

 

北原みのりの著書

『はちみつバイブレーション』
『フェミの嫌われ方』
『オンナ泣き』
『ブスの開き直り』
『毒婦。 木嶋佳苗100日裁判傍聴記』
『さよなら、韓流』
『メロスのようには走らない。女の友情論』

慰安婦問題にも韓国人の主張に近い方です。

 

北原みのりさんの活動

以上梅子の気持ちが分かっちゃった北原みのりさんでした。










-韓国, 国際ニュース, 社会

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.