フィリピンのマニラ空港で、日本の羽田空港に到着するはずだったコロナ患者を乗せた小型機が墜落、搭乗していた8人の乗員乗客全員が死亡する事故が発生しました。
痛ましい航空事故に冥福を祈る一方、コロナで全世界が混乱しているこの状況で何故日本に向かっていたのか引っかかっている日本人も少なくありませんでした。日本の医療制度には外国人の医療費タダ乗りという不備も指摘されており、真相の究明が求められています。
フィリピン報道各社が、29日午後8時ごろ、マニラ空港のランウェイで離陸しようとした小型機が墜落し爆破したと報じています。CNNは同機は東京・羽田空港に向かっていたとしています。
医療物資を積んでいて搭乗していたのは医療関係者ら。パイロット含め計8人。全員死亡との報道。詳細はまだ不明です。 https://t.co/Qf8CeWejpT— 冨田すみれ子/BuzzFeed Japan (@rekopekopako) 2020年3月29日
乗員乗客の国籍は、フィリピン人6名、カナダ人1名(コロナに感染)、アメリカ人1名とのことです。
東京の羽田空港に向かっていたとのことですが、現在フィリピンーアメリカ、カナダの直行便は機能していないため、羽田空港を経由してアメリカかカナダに入国しようとしていた可能性もありそうです。しかし目的地が日本だったのであれば、何が目的だったのか気になるところです。
日本におけるコロナ感染者の外国人比率
↑ 厚生労働省のHPより引用しています。https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10549.html
厚生労働省の公式サイトを見ると、ガチなんだよなぁ。
国内患者事例:1647件(うち日本国籍の者1007人)
つまり、“国内感染者の3分の1以上が外国人”日本での生活で疾患したとすると、驚異の感染率です。(ちなみに、日本の外国人比率は2%)
ファクターはなんだろう。https://t.co/Vi69HHMhEX https://t.co/8UGI8txjKm
— elmo_marketing (@elmo_marketing) 2020年3月29日
日本において、新コロ感染者全体の30%が外国人で、その比率は増え続けてるの、衛生環境はほぼイコールと思われるので、社会的距離が極端に違うか、マスクの着用率の差か、BCG等の免疫要因か位しか思い付かない。そもそも中国に近く春節にどかどか迎えてるのに、この程度で済んでる合理的な理由が無い。
— ボヘカラ (@BOHE_BABE) 2020年3月28日
全体の人口比率では2%程度ですが、コロナ感染者に限っては外国人が30%程度と比率が跳ね上がっています。
厚生労働省の発表データに作為的な意図がなければ、①清潔な日本人の習慣が感染防止に役立っている(外国でもその指摘はあるようです)、②外国人のコロナ患者が日本で治療を受けるため押し寄せている。の2パターンがその原因として考えられます。
①は日本人として誇らしい限りですが、②に関していうとその実態があるのであれば由々しき問題です。コロナの治療は人工呼吸器など病床にかなり限りがありますので、日本の医療制度を支えている日本人を差し置いて、外国人を優先しての治療は恐らく誰も納得しないでしょう。
マニラで墜落した航空機の目的は
NHKでは「日本で治療を受ける予定だった」と紹介されたとの情報もあります。
今回墜落したLionairはフィリピンのチャーター航空会社で医療物資をニノイ・アキノ国際空港(MNL)から東京国際空港(HND)に運ぶ予定だったようです、、、、
— Tsurumaru تسو رو ما رو (@JA846J_DXB_KIX_) 2020年3月29日
一方医療物資を日本に運ぶ予定だったとの情報もあります。必ずしもテレビが正しいとは限りませんので、今の所は複数の情報が錯綜している状況ではあります。
プライベートジェットにのるような金持ちが、日本での医療費タダ乗りというケチな真似をする可能性は低いと思いますので、日本の医療目的なのであれば、フィリピンの医療現場がかなり混乱しているのか、日本の医療が良いように伝わっているのかのどちらかでしょうか。アビガンの投与も考慮していたのかもしれません。
医療品物資を運ぶのは表向きの名目で、実際の所は治療目的という日本のガードの甘さを突いた来日の可能性についても指摘されていました。※どの情報もまだ確定はしていません。
ネットの反応まとめ
>患者とアメリカ人の同伴者であると思われるカナダ国民が医療避難飛行で日本の羽田空港に向かった
アメリカ人患者とカナダ国民が
フィリピン経由で日本に来ようとしてたのか
こういう外国人のせいで日本の感染者が増えてるんだろうな
日本は国内感染者の3割以上が外国人だし— 蛍 (@hotaru728) 2020年3月29日
カナダ人のコロナ患者に医療スタッフという情報がありましたが、どうして東京に?
外国人の治療を受け入れる余裕は今の東京にはないと思いますが。
亡くなられた皆様のご冥福をお祈りします。— YN1230 (@yyqq66) 2020年3月29日
謎が多い…
フィリピンからの入国は拒否してるはず。
しかも外国人患者#墜落#飛行機墜落 https://t.co/IU51E5XjiT— フリーター(薬剤師) (@pharmacist_free) 2020年3月29日
海外在住者が大袈裟にコロナコロナ言ってるのは、日本より深刻な状況を目の当たりにしている事以上に、今発症したらマジで死ぬんじゃないかかという危機迫った恐怖があるからだと思う。患者が溢れてる中、外国人が病院に運ばれても後回しにされて野垂れ死ぬんじゃないかと思ってしまう。
— Koske en France🍷 (@ksksk_persona) 2020年3月29日
カナダ人の患者が日本で治療受ける予定だったらしい。
— keic2 (@keic2) 2020年3月29日
日本では無料で治療を受けられるから来るんですよね。
日本にいる感染者の約半数は外国籍です!メディアも政治家もこのことを伝えてください。そして、外国人の治療を拒否してください。日本の病院が外国人で埋め尽くされてしまいます。— みさと (@apple215121) 2020年3月29日
なぜ日本に来ようと?
治療目的で日本に…?
なぜ閉鎖していた滑走路を使ったんだ?
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。— カルビ専用ご飯 (@singekinomori) 2020年3月29日
当該機は
Lionair RP-C5880 となります
なおこちらのライオンエアーという会社は、
インドネシアのライオン・エア (Lion Air)という航空会社とは何ら関係はございません!
みなさんの誤解のないように念の為申し上げておきます…… pic.twitter.com/t5OYVo9JNO— Tsurumaru تسو رو ما رو (@JA846J_DXB_KIX_) 2020年3月29日
どうしてこうなった❓😫
もう…悲しい、悲しすぎる…— 梅さん5296 (@ATIiTefjkQANz94) 2020年3月29日
え?これは?
コロナ感染者を東京は受け入れてるの?海外から・・・羽田行き小型機炎上、8人死亡 マニラ空港、日本人搭乗情報なし (共同通信) - LINE NEWS https://t.co/CnXbmQSSpu #linenews @news_line_meから
— あちき (@ayukailvy) 2020年3月29日
盲点かも知れない
プライベートジェットのセレブ達なら入国可能な気がしてきた
地方の空港なら入れるかもね— セス (@sesutan) 2020年3月29日
お亡くなりになってしまったのは大変痛ましいがなぜ日本に?
厚生省が出している資料の通り、やはり日本の医療が外国人に利用されまくり食われまくりということ?
こんなんで日本人が割り食わされるのは嫌だな
最初から外国人は無償対象外にしてほしかった— Scarlet Few T (@ScarletFew_T) 2020年3月29日
医療費の高い自国じゃなく、コロナならタダで治療してもらえる日本にフィリピン経由で来ようとしてたのなら許せない。
ビザを発行した法務省も何考えてんだ?
— tky (@tky200) 2020年3月29日
1月時点で指摘していましたが、病床はどう考えても足りなくなります。
集中治療室や人工呼吸器も誰を優先して使うのか今のうちに明確にしておかないと、後々大問題になるでしょう。後手後手にまわっている日本政府にはもう少し頑張ってもらいたいです。