不祥事、事件 社会 コロナウイルス

コロナで品薄商品一覧 米カップ麺使い捨て手袋売り切れ 備蓄と転売…

更新日:

コロナウイルス感染拡大の影響でマスクだけでなく生活必需品を中心にいくつかの日用品が、日本全国のスーパーやドラッグストアで売り切れ続出し品薄の状況となっています。

パンデミックの始まりなのでしょうか。品薄となっている商品や、これから品薄になる可能性のあるもの等紹介します。

在庫は十分とのことですが、日本国民の転売や買い占め、備蓄を想定した消費量には対応していない可能性大なので、マスクほどではないものの品薄の状況はしばらく続くかもしれません。

(マスクに関しては3月は6億枚供給するので安心してくださいと安倍首相が発言していましたが、単純計算で1人1か月に6枚と全く足りません)

生活必需品はトイレットペーパーを皮切りに食料品を中心に品薄が拡大していきました。現在は米、缶詰、カップ麺、乾パン、冷凍食品、パスタ、パスタソース等が品薄となっている小売店があるようです。

↑ 紙類を求め2月末のコストコはこんな状況。メルカリで定価以上で取引されていたので転売勢もかなりいると思います。(といってもトイレットペーパーは嵩張り送料もかかるので転売には向かないですが)

かなりの行列で生存率を上げるための行動でコロナウイルスに感染するという本末転倒の結果になりかねないので、ほどほどにしたいところです。

 

売り切れで品薄になりそうな商品

紹介した商品リンクからインセンティブを収益として貰っているサイトがかなり多いですが、パンデミックと言える状況なので当サイトでは紹介のみとさせて頂きます。必要な場合には、各自アマゾンや楽天やオークションサイトなどでお買い求めください。

 

使い捨てゴム手袋

既にアマゾンでは売り切れている商品もありましたが、探せば普通に購入可能です。近所の薬局にも在庫がありました。

こういうやつ。

外出する度に捨てれば感染リスクを下げることができるかもしれません。種類によっては食品を触っても大丈夫な使い捨て手袋もあります。

 

石鹸、シャンプー

トイレットペーパーと同じく生活必需品を備蓄する動きによりでしょうか、既に品薄になっている店舗もあるようです。必需品ですので必要のない買い占めは避けましょう。

 

防護服

日常での感染対策というより、家族や友人がコロナウイルスに感染した際のお見舞いなどで必要になるケースが出てくるかもしれません。

日用品と違って無用の長物となってしまうかもしれませんが、私はアマゾンで使い捨てタイプの防護服を確保しておきました。今の所在庫は十分ですが、元々の生産量が多くないはずなので、需要が高まればすぐ品薄になってしまうでしょう。

 

ゴーグル

目からの感染リスクも確認されています。

私は既にゴーグルを着用して行動しています。今の所は白い目で見られることもありますが、感染リスクを下げられる可能性があると思えば気になりません。

N95以下のマスクやゴーグルは意味がないという意見もありますが、効果がある可能性がある以上やる価値はあると思います。ゴーグルに関しては1か月前には在庫十分でしたが、今はやや品薄の状況です。防護服と同じく生産量が多くないので、需要が高まれば売り切れるのは早いはずです。

 

厚生労働省推奨の備蓄ガイド

https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-kinkyu.htmlより)

厚生労働省HPでもいくつか紹介されていました。米など日持ちのいい炭水化物食材、缶詰、水、カセットコンロなどが推奨されています。私は1か月前にいくつか備蓄しましたが、水に関してはパンデミックで水道水まで使えなくなったらどっちにしろ終了と考え備蓄していません。

その他緑茶によるうがいが有効であると、中国の医療機関が発表していたので緑茶も品薄になるかもしれません。

 

ドラッグストアの店員の悲しみ

日頃礼儀正しい客が、品薄により豹変し疲弊している薬局の店員さんのツイートがバズっていました。

店員さんもコロナウイルスに怯える我々と同じ心境です。節度を守り備蓄に走りましょう(転売や過度な買い占めは駄目です)。

 

ネットの反応まとめ

やっている私が言うのもなんですが、備蓄も本来は浅ましい行為かもしれません。そういうことをしない美徳をもった誠実な日本人が犠牲になる望ましくない状況となってしまいました。望みは薄いですが、暖かくなりコロナウイルスが落ち着くよう願っております。










-不祥事、事件, 社会, コロナウイルス

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.