炎上 政治・経済

小籔千豊ギャラ4070万円で炎上 厚労省ポスター 吉本と安倍首相

投稿日:

厚生労働省のポスターに起用された小籔千豊へのギャラが4070万円であると野党にやり玉に上げられています。つい先日には小籔千豊の表情が適切ではないとして問題視されていましたが、今回は契約価格が争点となっています。

ネットでは「十分適正価格」「吉本興業と政府が癒着している」と賛否真っ二つでした。リベラル派だけでなく、保守派の中でも意見が割れている様相でした。

厚労省案件なので当然公費、税金からの支払いです。小籔千豊さんはワイドショーなどでのコメントを聞くにかなり保守派でネットでの好感度は低くないと思うのですが、格差社会故か「4000万」という金額で潮目が変わってしまいました。

個人的には小籔千豊も安倍首相も支持していますが、このポスターの件はギャラもコンセプトも上手いやり方ではなかったかなと思います。

(ギャラ4000万といっても当然小籔千豊が全部受け取るわけではなく、吉本興業や広告代理店、ポスター制作会社など大半は中抜きされるでしょう。代理店に関しては野党も言及していなかったので、ここはもう少し踏み込んで欲しかったです)

加藤勝信厚労相のコメント

「患者団体や有識者の意見を聞くなど、丁寧な対応をしておけばよかった」

ギャラに関しては厚労省の局長の発言で明らかになり、その際には委員会室でどよめきが起こったそうです。(ギャラはまだ支払われておらず、4070万円で契約をしたという段階です)

 

安倍首相と吉本興業の癒着疑惑

クールジャパンとして100億円が吉本興業に渡ったといわれています。

まさか立憲民主党の蓮舫さんのツイートを引用する日が来るとは思いませんでした。桜を見る会はともかくとして、この件に関しては一定の説得力を感じています。(政治思想自体は支持していません)

安倍首相は吉本新喜劇にも登場していました。

政治家にとって特定企業との繋がりは必要なことかもしれませんが、ちょっと露骨すぎました。というか本来は問題なかったのかもしれませんが。吉本興業が問題を起こしすぎて安倍首相も若干足を引っ張られている感があります。

 

ネットの反応・・否定派の意見まとめ

安倍首相と吉本興業への批判が目立ちました。

ネットの反応・・・肯定派の意見まとめ

この程度は問題ないという意見も多かったです。全体でいうとちょうど半々ぐらいでしょうか。

宣伝にはなった

厚労省案件なので宣伝効果に意味があるのか分かりませんが、結果として多くの人がこのポスターを目にすることになりました。炎上など盤外戦までワンセットの広報戦略は割と有効だと思います。桜を見る会に続く野党にとっての二の矢となっているこの問題を与党は乗り切ることができるでしょうか。一応与党を支持していますので応援しています。










-炎上, 政治・経済

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.