日本代表 海外サッカー サッカー

セルヒオラモスがインスタで久保建英とジョニーデップをフォロー レアル復帰へ

投稿日:

マジョルカに所属する久保建英選手をレアルのレジェンドセルヒオラモスがインスタでフォローしちょっとした話題になっています。

↓ラモスのインスタ。最新のフォローが久保建英です。

一つ前にはハリウッドスターのジョニーデップと豪華な並びになっています。

セルヒオラモスはフォロワー数3900万人に対し、フォロー数は1000人ちょいと大スターらしくそうそうフォローしてくれる存在ではないので、これは久保建英が来季レアルに戻るのではとファンとしてはと期待してしまいます。

久保建英は試合ではもとより、マジョルカの試合でも高いパフォーマンスを見せてくれていましたが、先日のレアル戦で3人抜きをかましていたので、ラモスも改めて久保の凄さを再認識して今回のフォローに繋がったのかもしれません。

久保建英はピッチの外でも勤勉な選手なので、やんちゃな話題はありませんが、「実際の所、どの程度の選手なのか」という疑問を提供し、我々サッカーファンを楽しませてくれています。

信者やアンチいろいろいますが、今はこの久保祭りを楽しめばいいと思います。

ちなみに私の以前からの久保評価は・・・

「香川と中田(私の中で歴代日本人トップ2)は高い確率で超えてくる。最大限うまく成長すれば、ダビドシルバに比肩する選手になるかもしれない。メッシやロナウドにはどう頑張っても及ばない。奇跡がおきればイニエスタクラスになれるかも。」

といった感じです。

久保建英の才能に気付いたのはJリーグで覚醒した頃、確信したのはコパアメリカで光るプレーを見せた辺りでしょうか。遅からず早からずです。当時の記事のコメントでは過大評価といった声もありましたが、今も当時と変わらない久保建英評です。

 

期待外れで終わる可能性も

そうなって欲しいとは一切思っていないですが、スポーツ界の常識として、期待された若手が伸び悩むといった事例は当たり前のように存在します。(というか期待通り伸びるケースの方がレア。)

例えば、ボージャンやポルティージョは10代で目を見張るようなプレーを見せてレアルやバルサの未来として期待されていましたが、その後輝きを放つことをできず、クラブを転々としています。そんな若手は腐るほどいるわけです。

ですので、久保建英に勝手に期待して数年後に勝手に落胆し叩くようなことはやめて欲しいですね。今はスペインの記者もメッシと比較したりしてますが、あれは現地の事情も絡んでバルサに対する当てつけも兼ねているいるので、額面通り受け取ると、後で期待外れと落胆する身勝手なファンになりかねないです。

中には本気でメッシに届くと信じているファンもいるので考えものです。

ちなみに私がメッシにはなれないと考える理由は、単純に身体能力の違いです。これは=人種の違いなのでどうにもならないです。断言できますが、モンゴロイドが近代のメジャースポーツ、尚且つ無差別級のカテゴリーで歴代トップにたつことはあり得ないです。

私の中ではこれもスポーツ界の常識です。

ただ歴代はともかく、その時代のトップクラスの選手の一人には十分なり得る選手です。今季はマジョルカが恐らく降格しますので、来期別のチーム、できればレアルでの活躍に期待しています。










-日本代表, 海外サッカー, サッカー

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.