海外サッカー サッカー

内田篤人への批判も 久保建英に足りない要素は何?21試合ノーゴールノーアシスト

投稿日:

リーガ2年目の久保建英がキャリアで最大の壁にぶち当たっています。レアルマドリードからレンタルでビジャレアルへと移籍したものの出場機会に恵まれず、早々にエメリ監督に見切りをつけヘタフェに身を置いたものの、かなり厳しい状況が続いています。

中々久保建英に対し厳しい意見を言うことができないOB達でしたが、元日本代表の内田篤人が、上手いだけでは厳しい、上手さは一要素にすぎないため今後久保建英がサッカーの幅を広げないかぎり見通しは明るくないと辛辣なコメントを発していました。

↑ こちらは今季21試合目の出場となったベティス戦。

久保建英は完全に運を失っているのか、途中出場後に失点しそのままヘタフェも負けてしまいました。出場時間としては現在680分なのでフル出場換算すると8~9試合程度ですが、それでもやはりノーゴールノーアシストは厳しいです。

久保建英に足りない要素としては

・スタミナ

・キックのバリエーション、精度

・対人守備の強度

大きくこの3つだと思っています。

よくフィジカルの弱さも上げられますが、フィジカルとスタミナは同時に強化することが難しいことや、フィジカルで劣っていたイニエスタやダビドシルバ、ベルナウトシウバが第一線で活躍しているので、個人的にはスタミナの強化の方が圧倒的に序列は高いです。

今のままでは先発メンバーとして長丁場のリーグ戦を戦うのはかなり心もとないです。

あとはキックのバリエーションも欲しいところです。

「右サイドでドリブルして相手を抜いた後に中にショートパス」。久保建英が得意としているこの一連の動きは滑らかで素晴らしいですが、連携不足で下位のチームでそれをやってもリターンパスが貰えるはずもなく、相手にとってはそれほど脅威にはなっていないです。

右足でのクロスや切り込んでのシュートなどもう少しレベルを上げて欲しいところではあります。

他にも対人守備などまだまだ至らない要素は多いですが、それでも19歳でリーガで十分やれているのは日本人としては突出していますし、シンキングスピードの速さにも優れています(ゴール前になると焦りからか判断の良さが消えるのが残念ですが)。

前々から言っている通り、「日本人としては歴代最高選手になれる可能性十分」「メッシクラスとかは求めすぎ。無理」という私の評価は全く変わっていないです。焦らず成長していってほしいものです。

5chまとめ

1: live ★ 2021/02/20(土) 13:32:50.28 _USER9

元日本代表DFの内田篤人氏が、DAZNで毎週木曜に配信している冠番組『内田篤人のFOOTBALL TIME』に出演。
ヘタフェで出番が減っているMF、久保建英の現状について「厳しい」と率直な印象を述べた。

野村明弘アナウンサーから「2戦連続でスタメン落ち…」と振られると、「厳しい。正直、厳しい」と回答。

手で下り坂になっている様子を示しながら「こうなってるよね。サッカー選手ってこうなったら、結構行くのよ、下まで。
僕も怪我を含め、ありましたけど。こっからグって(上に)持っていくのは本当に大変」と話した。

また、久保がなかなか活躍できない理由について、独自の見解を示している。

「久保くんって、上手いじゃない。上手いって、選手としての一要素でしかない。速いとか、強いとか(と同じ)。
日本人ってどうしても上手いから活躍できるって思っているけど、そういうわけではない。

それ一本でいくのはなかなか難しい。全体的な、五角形なり六角形なり、選手としての幅を広げていかないと。
やっぱりある程度のレベルのところまでしかいけないよね」

降格圏に勝ち点3差の14位に低迷し、現在5戦連続で未勝利と大苦戦しているヘタフェ。
その中で出番が減った久保について、現地紙『マルカ』のフアン・カストロ編集長は
「ホセ・ボルダラス監督が守備的な戦術を採用しており、これが久保の出場機会が減った要因」と説明している。

チームも自身も波に乗れない中、久保はどんなプレーを見せるのか。ヘタフェは20日5時(日本時間)、アウェーで7位ベティスと対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1567b963c7831e63f54517e61b0b0bfe0194bf

375: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 16:12:41.39

>>1
久保建英 (マジョルカ/18歳シーズン)
リーガ 35試合 4ゴール5アシスト2PK誘発
・13節、34節、35節 (マルカ選) と27節 (ムンドデポルティーボ選) のリーガベストXI
・リーガでのドリブル成功数全体7位 (64回)、被ファウル数11位 (64回)
・リーガでのキーパス数全体10位 (90分の平均で0.67本)
・リーガでのゴール創出数全体2位 (36回のメッシに次ぐ18回)
・リーガでのシュート創出アクション数全体14位 (90分の平均で3.19回)
・リーガでの10代選手のリーグ最多スコアポイント (4G5A)
・リーガでの21世紀以降の一試合のアシスト数で外国人最年少記録
・マルカ選 リーガにおける21歳以下のベストプレーヤー10選
・マルカ選 リーガ年間ベストイレブン (新人部門)
・マルカ選 リーガ年間ベストイレブン (U21部門)
・『uefa.com』スペイン版の今季リーガ年間の若手選手ベストイレブン
・90分毎のドリブル成功数6.54回 (欧州5大リーグで久保以上の数値は13人のみ)
・欧州5大リーグの10代選手スコアポイントでハーランド、グリーンウッドに次ぐ3位
・欧州5大リーグの10代選手キーパス数でトナーリ、アルフォンソデイビスに次ぐ3位

この超神童が、降格圏ギリギリのチームですらベンチ扱いはギャグ以外のなにものでもない。

 

383: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 16:20:22.32
>>375
久保もこうやって過去の数字に囚われて「現在の自分」を客観的に見られてないんだろうな
そら監督から嫌われるよ

 

459: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:16:26.26
>>375
まともなサッカーファンはキーパスとかドリブル成功率とか言うゴミ指標は相手にしない
キーパス高い本田やドリブル成功率が高い原口はどこに移籍できた?
キーパスなんて横パスで味方がシュートを打つだけでポイントがつく
ドリブル成功数も危険エリアじゃないサイドでコネコネしてたら勝手に増える

 

5: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:36:09.30
それで、五角形や六角形で評価すると、このへんが足りないってのは何なの?

 

65: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:58:05.43
>>5
スピード スタミナ キック精度

 

83: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 14:02:56.21
>>5
久保に足りないのは、
守備
メンタル
スプリント(スピード)や持久力で言われるフィジカル
攻撃、パス、IQ、テクニックは持ち合わせてると思われる

 

119: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 14:13:59.37
>>5
勝ちたいという気持ち
あと身長、体重、頭脳。

 

550: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 18:51:19.24

>>5
若くして世界屈指のプレイヤーとして評価を受けてる連中
ハーランド(20歳)、ムバッペ(22歳)、フォーデン(20歳)、あたりを見りゃわかるだろ

ハーランドは上手いのに速くてその上194cmと超デカくてフィジカル鬼強いし空中戦も無敵

ムバッペは上手いのに速くてその速さは尋常じゃなくヨーイドンで駆けっこしたら誰も追い付けない
身長は178cmと欧州基準だとやや小柄な部類だが充分なサイズだろう

フォーデンは上手いのに速くて視野が広く戦術理解度・状況判断力が速く的確でゲームメイクのセンスに溢れ
司令塔としての能力はデブルイネを凌ぐとまで言われている
MFだがシュートも上手いので得点力もある

久保は上手いが身長が173cmと小柄で当たり負けするフィジカル
足は速いんだけど状況判断力が微妙でボールを持った時に止まってしまうことが多いから囲まれてロストするシーンが多い

 

9: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:37:48.14
ふわふわした分析だな
どの能力が足りないから使われないのか具体的に言えや

 

10: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:37:59.54
久保くん「SB がなんか言ってる」

 

11: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:39:17.81
長谷部、吉田、岡崎が年いってもヨーロッパのトップリーグで活躍できるのは、結局基本的なアスリート能力が高いからなんだよなぁ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:43:06.66
>>11
岡崎好きだけど活躍はしてないぞスペインで

 

248: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 15:08:06.86
>>20
二部でもあれだけ点取れたら活躍だよ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:39:38.40
日本のテクニシャンはボール扱いが上手いだけでサッカーは下手くそだからな
だから辺境リーグまでしか通用しないんだよ

 

262: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 15:14:57.40
>>12
判断速度が遅いからトップスピードのプレイが荒い。

 

16: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:41:55.93
所詮ブンデス止まりの選手が何言ってんだか。
リーガで試合出た実績があるならともかく

 

50: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:55:27.00

>>16
当時のシャルケよりいいチームにいたこと無いじゃん、久保くんさん
既に3チーム目だというのに

しかも、これまでの移籍で全てのチームに後ろ足で砂かけてるし
J1じゃなきゃイヤ
18になったんで海外しか興味ない
金をより多く出すレアルにするんでバルサバイバイ
トップチーム以外イヤ
2部落ちはイヤ
(ポジション争い負けただけなのに)出してくれないチームはイヤ

 

60: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:57:01.71
>>50
チーム運に恵まれてないかもしれないけど
そろそろ地に足をつけてほしいね

 

18: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:42:54.01
久保に大谷並のフィジカルがあれば最強だったな

 

189: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 14:40:10.26
>>18
それもう久保じゃないやん
そんなデカかったらGKなっとるわ

 

468: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:26:17.84
>>18
それは世界トップになるや。

 

584: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 19:27:03.22
>>18
あのガタイがあれば大抵成功するわな
誰もがほしいわあんなの

 

21: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:43:52.40
内田ほど薄っぺらい適当コメントするタイプはいない
情熱大陸かなんかの密着番組で「俺テレビで嘘しか言わないもん」って言いきってた

 

23: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:44:01.53

体幹
スピード
持久力
守備の意識

以上の項目はリーガの平均以下
改善できるかどうかは本人の意識次第

 

27: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:45:44.47
スタミナがないから攻撃もできへんのや
サイドでゴールとるにはしんどいけど毎回ゴール前までダッシュしなあかん
サイドの上下にプラスしてな

 

38: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:50:40.15
現代のサッカーて「強い、速い、上手い」と三拍子揃ったやつの割合が徐々に多くなってるような気がする
いつの時代もボールを蹴るのが上手いアスリートタイプの選手が有り難がられるのは当たり前だけど
日本から「強い、速い、上手い」選手なんか出てくるわけないと思いきや、よくよく考えたら20年前にすでに生まれてたよな
すぐ股関節壊れてピークは短かったけど

View post on imgur.com

 

44: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:54:09.01
>>38
久保が後4,5年でこんな選手に仕上がるのまず無理だね
中田を超える選手はもう出てこないんじゃね

 

48: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:55:01.00
>>38
人間性はまねしなくて良いがw
一つの手本になる選手だと思うんだけどな
できるできない以前に
日本の指導者は中田みたいな選手を作りたがってない

 

64: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:57:59.93
>>38
日本の部活から中田英寿のような選手が出てくるんだもんな
やってやれんことはないわ
中田の場合、長が付くほど本人の意識も高かったし一派間違えりゃ変人と呼ばれるくらい個性あったけど

 

45: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:54:15.15
ほんとそれで日本人は上手いだけのプレーヤーを持ち上げるから成長しない
ずっと言われてることなのにな

 

51: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:55:38.26
このままじゃ日本の同世代にもすぐ抜かれるだろうな

 

54: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:56:13.17

1年目のマジョルカでそこそこ
2年目のビジャレアルでは戦力外
今はヘタフェで交代要員

今が分岐点なのは間違いない

 

55: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:56:14.46
ウッチーは文句しか言わないから解説としては嫌いだな
まあリーガに対しての嫉妬もあるんだろうな

 

611: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 19:50:41.84
>>55
バレンシアからオファー来てたんだぞ
CLで勝ってるし

 

58: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:56:42.77
日本の至宝経験がない内田ごときに言われてもな

 

59: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:56:46.49
守備要員で250、8本くらいのバッターが
3割30本を求められる選手に文句を言う

 

79: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 14:01:29.46
>>59
3割30本期待してたら、.156、1本レベルの活躍だから言われてんだろ

 

61: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:57:02.44
よく考えたらラ・リーガ以下の相手とばかり試合してる日本代表でもノーゴールノーアシストだからな久保くん

 

62: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 13:57:04.01
至極当たり前のことなんだけど、日本の他の解説者はこういうこと言わないからなあ

 

290: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 15:24:46.16
中田はゴールに向かうプレーができてたんだよな
へったくそでもとりあえずゴール前にければミドル撃てば
ちょこちょこ蟹歩きするより圧倒的に点につながる
そしてそれが一本二本決まればヒーローよ
シュートすぐ撃つ奴嫌いな人多いけどミドルはじけば押し込むだけでゴールとれんだよね

 

293: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 15:25:58.79
まだ19だぞ?27とかなら分かるが批判控えめで応援しようぜ

 

302: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 15:28:02.75
>>293
いや体つきみたらもう伸びしろがあまりない
玉乃と同じかもしれん

 

294: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 15:26:11.70
中田がよかったのはシドニー五輪までだった
そのあとは急激に劣化した

 

311: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 15:30:12.22
>>294
パルマの途中くらいまででそれ以降は微妙な感じだったのに引退して時が流れて再評価されてる感はあるね

 

512: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 18:28:22.33
>>311
中田英レベル越える選手が少なすぎるから

 

463: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:23:04.93
日本の選手はブラジルみたいな華麗なプレーをしたがるって
チャ・ブングンに昔バカにされてたなw

 

464: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:23:14.88
でも現実問題として、試合に出るために格下チームに移ったのにそこでも使えなくて出番無いって相当危機的だな。もう相手からも対策されて通用してないんだろ。

 

523: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 18:33:04.31
>>466
あんまり場違いならさすがに
練習でバレるだろ、アホ過ぎやな

 

470: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:30:10.04
イニエスタも体格は小さいけどロングパスとかうまいもんなあ。もちろんドリブルもだけど。久保もそんなふうになりたいんだろうが。

 

472: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:32:34.70
内田はよくしゃべるな
解説者やコメンテーター狙いか?

 

602: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 19:44:49.13
>>472
いまやってる

 

473: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:32:36.52
久保君スタメンじゃないし、結果求めて余裕ないプレーしちゃうんだろなあ

 

475: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:34:10.81
育成失敗した理由ってなんなの?

 

480: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:37:17.99
>>475
メッシのファンすぎるとこだな
メッシのちんたら歩きまでするからな
そんなの習わなくてええのに

 

481: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:37:23.34
>>475
身体があまり成長せず身体能力が低かった
こればっかりは生まれ持った才能だからしょうがない
子役が成長したら不細工になって需要がなくなった感じ

 

483: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:38:26.42
>>475
育成は大成功
フィジカルないセンスないでここまで来たのは立派

 

476: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:35:36.57
幅を広げないとと言っても無理じゃね 鈴木武蔵みたいにデカい速いなら覚醒ありそうだけど、久保は身体能力に恵まれてないからな

 

477: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:35:44.11
コイツなんで今さらこんなこと言ってるんだろ頭おかしいな
日本人のフィジカルではどうあがいたって攻撃的選手が連係プレー以外の優位性なんて持てるわけないって解らないのかな
黄色人種とくに日本人の体の作りはサッカーにもっとも適してないよマジで欧米人なら160センチ台でもビッグリーグでガツガツ行ける選手が居るのは人種の違いで屁理屈じゃないんだよ

 

479: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 17:36:07.22
俊さんや香川みたいに仕掛けずに横パス連発のスタイルになりそうだね

 

621: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 20:07:27.60
まず顔が主役じゃないからなぁ

 

630: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 20:18:01.79
>>621
ちっちゃいときは可愛かったのにね
日本にいるときに大事にされすぎちゃったのかな
フィジカルガンガンに鍛える部活経験もちょいとあったらよかったかもねん

 

633: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 20:22:40.51
ドリブルにしてもスピードがないしSHよりトップ下とかの方が良いんじゃね?

 

638: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 20:27:14.91
>>633
今のサッカーでトップ下態々作るとしたら攻守に走りまくって全ての場面に顔出すくらいのつもりじゃなきゃ価値のないポジションだぞ
Jリーグでもやれるチームないだろ久保じゃ

 

666: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 21:20:27.09
>>638
それを地でやってたのが鳥栖で4312の1でトップ下をやってた時の鎌田だな
今となっては鎌田が強制的に走らざるを得ないシステムにして成長を促したフィッカデンティの功績はでかい

 

644: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 20:37:44.41
クエンカが日本にきてる時点でどれだけリーガのレベルが高いか推し量らんと。
クエンカほんとスゲーよ

 

647: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 20:44:50.62
>>644
クエンカはバルセロナでも普通に最後の方はレギュラーだったからな。ほかにテージョ、ボージャン、ドスサントスなんかは久保以上にテクニックあったけどバルセロナ以外では輝きを失った
あのイニエスタでさえバルセロナ以外ではテクニックを見せきれないから

 

652: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 20:53:28.30
シュート枠内に打てない日本人の典型じゃん
外すと怒られるからってドリやパスしか出来ない
それも世界出ると抜きん出てる訳じゃないし
なぜ皆そうなってしまうのか

 

657: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 21:05:28.64
久保くん和製メッシでも和製ベルナルドシウバでもない
得体の知れないなにかになってきたな

 

661: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 21:11:56.03
バルサ育ちなのに球離れが悪い理由なんなの

 

662: 名無しさん@恐縮です 2021/02/20(土) 21:12:53.10
バルサ育ちだからだよw

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613795570










-海外サッカー, サッカー

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.