社会 コロナウイルス

郡山女子大コロナ感染の女性教授 顔と名前は?エジプト旅行で感染大学激怒案件

投稿日:

福島県郡山市の郡山女子大が、大学側が規制していたにも関わらず独断でエジプト旅行した70代の女性教授がコロナに感染したと公表し、併せて3月中のキャンパス閉鎖と予定されていた卒業式を中止にする旨を発表しました。

郡山女子大の関口修学長は遺憾の意を表しています。

大学側がコロナウイルス感染防止のため、地元を離れる際に事前の届け出を求めていたにも関わらず、女性教授は無断でエジプトに旅行したとのことです。

教授職をクビになるだけでなく、損害賠償請求を受ける可能性もありそうです。

感染した女性教授は一人暮らしとのことですが、コロナウイルスの症状が出た後も数日間出勤し、生徒との接触はなかったものの教授会に参加していたとのことです。愛知県蒲郡市ではコロナばらまき男なる輩がいましたが、この女性教授もネット上でかなり批判されていました。

以下関口修学長の発言

「卒業する学生には本当に申し訳なく、かわいそうだ」

「卒業生は晴れ着を準備して卒業式を心待ちにしていたのに」

一部大学側への批判もありました。

一応卒業式は規模を縮小し、マスクの着用と手指へ消毒液の使用を義務化し、参加も学生とその家族2名までと限定させて行う予定でした。確かにそれも完璧な対応ではありませんが、生徒にとって卒業式は特別なイベントということなのでしょう。しかし今回女性教授が感染したことで完全に中止となってしまいました。

 

エジプト旅行でコロナ感染しまくり

立て続けにエジプト旅行でコロナウイルス感染が確認されています。

危険と知りつつ強行するのは、高額なツアーのキャンセル料に起因しているかもしれません。

静岡県、千葉県でもコロナウイルス感染が確認されていますが、今週行われるエジプトツアーにも高齢者が多数参加予定で今の所キャンセルする方はいないようです。

 

女性教授の顔画像と名前は

大学側からは公表されていませんが、大学側のホームページにある教授一覧に高齢者の女性教授が1名しかいないとして、顔と名前を特定したかのような意見もありました。

https://www.koriyama-kgc.ac.jp/aboutus/gaiyo#kyoin

※アクセス過多でサーバーダウンを繰り返しています。

しかしながら既に大学側が処分しているかもしれませんので、人違いの可能性もあります。公式に発表されない以上デマ情報には気を付けたいところです。

こちらは大学の校舎画像。 https://www.koriyama-kgc.ac.jp/campus/guide )

生徒数は大学が520人、短期大学部が710人、教職数は大学が87人、短期大学部が123人と公式HPに記載されています。

 

ネットの反応まとめ

コロナがパンデミック化した状況になっても感染リスクの高い旅行を楽しむ方がいることに驚きです。大学教授ということはそれなりの知能を有しているはずなので、となると無知というわけではなく、そこには多少の悪意があったのではないかと邪推してしまいます。

残念な事態ですが生徒との濃厚接触がなく、そこは不幸中の幸いでした。あとは同僚の教授からも感染者が出ないよう祈っております。










-社会, コロナウイルス

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.