東京オリンピックへの出場選手選考会として「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」が開催され、男女ともに東京五輪への出場選手3名のうち2名が決定しました。残る1枠はMGC3位選手と今後の選考レースの結果如何ということになります。
詳しい選考方法や本日の美人選手達、MGC女子マラソンの結果や選手について紹介します。
【MGC 前田穂南が独走で優勝】https://t.co/TbK7aeR7SD
東京五輪マラソン代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」が15日、東京都内で行われた。女子は前田穂南(23)が優勝し、鈴木亜由子(27)が2位に入り、ともに五輪代表を決めた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年9月15日
前田穂南選手、1位でゴールです!
おめでとうございます!#MGC pic.twitter.com/KSDOA2RcA8— 大阪国際女子マラソン (@owm_ktv) 2019年9月15日
女子マラソンはNHK、男子マラソンはTBSで放送され、時折放送局がコラボするなど面白い試みもあったようです。MGCを発案した日本陸連と瀬古利彦もニンマリしているのではないでしょうか。
ちなみにNHKでは有森裕子と野口みずき、TBSは高橋尚子と高岡寿成という金メダル2つと銀メダルが揃う元選手達が解説してくれました。視聴率次第では今後の陸上の目玉コンテンツとなりそうです。
以下MGC女子マラソンの結果です。
1位 前田穂南(天満屋)2:25:16
2位 鈴木亜由子(日本郵政グループ)2:29:02
3位 小原怜(天満屋)2:29:06
4位 松田瑞生(ダイハツ)2:29:51
5位 野上恵子(十八銀行)2:31:14
6位 一山麻緒(ワコール)2:32:30
7位 福士加代子(ワコール)2:33:29
8位 安藤友香(ワコール)2:36:29
9位 岩出玲亜(アンダーアーマー)2:41:22
10位 上原美幸(第一生命グループ) 棄権
皆様お疲れ様でした。
アフリカ勢がトラック種目からマラソンに流れてきているので以前のようにメダル本命ではなくなりましたが、そうはいっても陸上競技ではメダル獲得がそこそこは期待できる貴重な種目です。東京五輪応援しています。
【画像】前田穂南、鈴木亜由子、松田瑞生
皆様本当に美人でした。1位前田穂南選手から。
天満屋前田穂南選手!本物だな! pic.twitter.com/VH7Q3AKOAD
— Agera RSR (@RsrAgera) 2019年9月15日
笑顔見られて良かったわ☺️#前田穂南 選手
五輪内定🎊おめでとうございます。 pic.twitter.com/nTiEd8easf— ranze (@papadoriranze) 2019年9月15日
美人さん。座ってインタビュー。
前田穂南選手、優勝おめでとうございます。#天満屋 pic.twitter.com/YYJ3vPbr4Z— Chiharu🧟♀️ (@chhr17) 2019年9月15日
前田穂南かわいい。痩せているのでちょっと心配になりますが細い体に凄いエネルギーを秘めているのでしょう。まだ23歳で身長も166センチと高く非常に期待しています。頭も良いそうです。
2位は鈴木亜由子選手。
#鈴木亜由子 おめでとう pic.twitter.com/U3yeW4RENZ
— 蒼い眼の天使 (@a88ringknight) 2019年9月15日
鈴木 良かったー。#MGC#鈴木亜由子 pic.twitter.com/C2U1YvNrRR
— ゆうまん (@yk9621) 2019年9月15日
この選手もさわやかでした。余裕のゴールでしたが、実は3位の小原怜さんが4秒差に迫ってきていました。日本郵政グループに所属ということなので記念切手が販売されるかもしれません。
3位は小原怜選手。
リオ代表は1秒差で涙。
今度はあと4秒😭小原怜さん
興譲館高校の頃から
岡山の誇りだよ〜❣️選ばれると良いなぁ。 pic.twitter.com/trZsmjsr9L
— 岡山えむ (@uomiyama0211) 2019年9月15日
2位と3位では天と地の差ですが、インタビューではそれを感じさせないあっけらかんとした受け答えで好感が持てました。タイムも悪くありませんでした。今後のレースに出場するか迷うところです。
4位は松田瑞生選手。物凄い筋肉でした。
腹筋や臀部の筋肉がトラックの中距離選手のようでした。日本人でここまで筋肉を隆起させるのは並大抵の努力と素質ではできません。その気になればフィットネスの世界でも成功できそうな気がします。
3位と違い4位は五輪出場の可能性が0%なので今後の選考対象レースに出場するでしょう。
東京五輪の選考基準
まず今日のMGCの2位までは当確、3位の選手と今後の3レースの優勝者が枠を争います。
女子の#MGCファイナルチャレンジ は、
①さいたま国際マラソン
②大阪国際女子マラソン
③名古屋ウィメンズマラソン
で、2時間22分22秒を破った選手が東京五輪代表内定。
破る選手がいない場合は、今日3位の選手が東京五輪内定。
今日の#MGC 37km時点で
①前田穂南
②鈴木亜由子
③小原怜— ごまちゃん (@hirok_i7486) 2019年9月15日
女子はさいたま国際マラソン、大阪国際女子マラソン、名古屋ウィメンズマラソンが対象レースです。
2時間22分22秒という選考基準のタイムも設定されているので以前に比べて非常に明確になりました。今後の大会で優勝してもこのタイムを切らなければ今回3位の小原怜が東京五輪へ出場することになります。
ネットの反応
前田穂南さんマブイです。まぶくて速くて人気でるなー。
— 青木真也 shinya aoki (@a_ok_i) 2019年9月15日
郵便局のお姉ちゃん、オリンピック出場が決まったんだね!お祭りの出張販売で切手を売っていた場面を数年前に見たことあるんだけど、五輪でメダルを取ったら記念切手とか即出すんだろうなw
前田、鈴木が東京五輪代表に内定 マラソン女子(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/J8qKc6kaQL— TETSU888 (@Shichun888) 2019年9月15日
テンマヤ #前田穂南 選手 東京オリンピック出場決定。素晴らしい。独走でMGCマラソングランドチャンピオンシップ優勝。やりました。#小原怜 選手は3位。よく頑張りました。五輪代表の可能性あり。岡山にとっては、最高の結果。来年に向かって期待が高まります。
— あいさわ一郎 (@ichiroaisawa) 2019年9月15日
松田瑞生の腹筋すごい‼️#MGC
— のぶ (@k_o_d_carp) 2019年9月15日
おめでとう!前田穂南!1位。
MGC女子マラソン…東京オリンピック…
圧倒的強さ、スリム…きれいだね、美しいフォーム。2位鈴木亜由子 pic.twitter.com/oFgy6Imui2
— 菊田邦洋 (@palaiso9) 2019年9月15日
NHKの女子マラソン中継。この雑談の延長みたいな解説、悪くないね。副音声も良い。マラソンは見てるだけで疲れるから、民法の絶叫型実況はうっとうしい。#MGC
— nikkori_mikan (@GiveKan) 2019年9月15日
女子も面白かった!前田さん、鈴木さんおめでとうございます㊗️
女子もファイナルチャレンジ盛り上がりますね!
TV局&陸連おめでとうございます🎊#MGC #女子マラソン— 斎藤裕義 (@joehiro1) 2019年9月15日
女子マラソンは力強さがまるでないな。誰が出てもオリンピックはダメそう。#mgc
— 餓狼@オナ禁 (@VpTqNHf3Jgahgum) 2019年9月15日
女子マラソンで優勝した前田穂南選手の走りが、凄かった!
走りのなかで、大腰筋とハムストリングが凄く使われていて、いつまでも観ていられるような走り✨増田明美さん、「MGC」女子で優勝した前田穂南のゴール目前で「美人でしょ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://t.co/LCWhgybf58
— cabtukai (@cabtukai1) 2019年9月15日
NHK女子マラソン中継で大チョンボ 二位と三位の争いゴール前での中継できず 三位が二位にその差4秒差に詰めたのに今までの二時間半は何なの 肝心なところがないドラマみたいでショックでした
— ryo sawamoto (@rickjaison21) 2019年9月15日
女子マラソン前田穂南選手優勝おめでとうございます😊🎉👏 カッコイイ走りに惚れ惚れしちゃった😍 2位の鈴木選手も素敵だし3位の小原選手の追い上げ鳥肌ものだった! それにしても前田選手と小原選手は地元天満屋だから余計に応援に力入ったし感激しました✨
相葉ちゃん増田さん達の副音声楽しかった😊— 亜里子 (@satoariko) 2019年9月15日
女子マラソンで五輪内定を得た鈴木亜由子さん、経歴が凄すぎ!
愛知の超進学校の時習館高校〜名古屋大学。頭良すぎる。で、マラソンランナー。
もはや、努力することが当たり前って感覚かな。サボってやろうとか思わないんだろうね。スキあらば、サボってやろうと思っている自分が情けないよ…😅
— 石橋 知也 (@tomoya14841) 2019年9月15日
女子マラソン、前田選手 鈴木選手、来年のオリンピック出場おめでとうございます!! 小原選手、後4秒残念最後までワクワクさせていただいてありがとうございます!! ファイナル、がんばってくださいね!!!、
— 💝さくら💚🐯 (@rose_kotaro) 2019年9月15日
天満屋強し
以前の不透明だった選考時代は、多くの選手をオリンピック出場に送り込んでいた天満屋(とあとは日本陸連)が叩かれることがありました。しかし今日の結果を見るに、やはり天満屋は少なくとも日本国内のマラソンでは強いことを証明してくれました。
オリンピックでは今の所結果を出せていないので、東京五輪では期待しましょう。
福士加代子ら多数の選手が所属するワコールは今回惨敗でした。といってもMGCは有力選手だけが出場しているので、十分な選手層ではありますが、何としても今後の選考レースで残り1名を滑りこませたいところです。
マラソンは日本では特に人気のある競技です。野口みずきや高橋尚子のように金メダルを獲得すれば栄光が約束されています。世界が強くなったため競争率は上がりましたが東京五輪は気温が高く荒れたレースになると目されています。チャンスはあるはずなので期待しています。