日本維新の会の丸山穂高衆院議員が、北方領土を取り戻すためには「戦争しないとどうしようもなくないですか?」「戦争で島を取り戻すことは賛成か」などと、国後島で元島民達を扇動するような失言をしてしまい、所属していた日本維新の会を除名処分となりました。
除名ではなく、議員辞職を求める声も少なくなく、騒動はいまだ鎮静化していない状況です。
【維新、丸山衆院議員を除名へ】https://t.co/hSuFhnRizh
日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は、北方領土の「戦争による奪還」に言及した丸山穂高衆院議員を除名する意向を示した。訪問先の国後島で元島民に対し「戦争で島を取り戻すことには賛成か」などと発言。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年5月14日
大阪市長でもある松井一郎さんは、
「国会議員として一線を越えた発言で、元島民、国民に不快な思いをさせた」
「一番厳しい処分になる。除名」「議員辞職すべき」
とかなり厳しい口調で切り捨てていました。
ちなみに当初は失言の責任をとって丸山穂高議員側から離党届が出されたようですが、離党の場合将来的に同政党に戻ってくることもできるため、それでは甘いと考えた党によって、除名処分という厳しい処分となりました。
尚日本国内でなく、ロシア上院でも既に問題視されています。
【ロ上院幹部 戦争発言は最低だ】https://t.co/bbufHk8eRf
ロシアの通信社も、丸山穂高衆院議員の発言と、日本での反応を報じた。露上院の幹部は「日露関係にとって最低だ。そうした発言をするのは、問題の本質的な解決を望まない人物だけだ」と突き放した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年5月14日
逆の立場で日本との戦争を口にするロシア議員がいたらと考えると恐ろしいです。 日本維新の党の厳しい対応は当然の措置といえるでしょう。
丸山穂高「除名」後の発言
会見でも申し上げたとおり今回の北方領土に関する発言につきまして、元島民の皆様を始め、領土の返還を願い、その実現に向けてご尽力されて来られた全ての国民の皆様に謝罪申し上げます。朝方、離党届を提出し、先ほど党紀委員会等にて除名処分となりました。虚心坦懐にその処分を受けとめるとともに、
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年5月14日
これより先の期間は無所属にて活動する中で、残りの政策の実現に向けて一つ一つ前に進めてまいります。重ねて今回の件でご迷惑やご心配をおかけした全ての皆様へ心からお詫び申し上げます。
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年5月14日
今のところは議員辞職せず、無所属として政治活動していく所存のようです。まだ若い議員さんなので孤立無援の厳しい状況になってしまいました。
北方領土問題への取り組み
彼なりに一生懸命取り組んではいました。愛国心が強かったんだと思いますが、酒に酔っていたのもあってそれが悪い方向に出てしまいました。
北方領土の国後島へ向けて「えとぴりか」で出港しました。啓発発信の為にと船内新設のwifiを利用しての投稿です。写真はお見送りの皆さんへ船上から手を振る元島民の方々。島に上陸すれば一切通信は出来ない、というか日本としてすべきではないので、現地の様子はまた帰港後に。では行ってまいります。 pic.twitter.com/fA8tGMXO69
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年5月10日
国後島より帰港。北方領土という戦争で取られたものをどのように取り返すのかというのは本当に一筋縄ではいかないと改めて痛感。実際に元島民の方や現地の方など様々な話を聞き、島の開発が進んで生活が根付いているのを見た。先日の外相会談含めて日本にとって厳しい立場が続く中だが粘り強く交渉を。 pic.twitter.com/pid0z7gECT
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年5月13日
失った領土を取り戻すために国後島を訪問した丸山ほだか議員ですが、皮肉にも自分の所属政党を失ってしまいました。
ユーチューバーsyamu(シャム)との絡み
一部熱狂的なファンを持つyoutuberのsyamu(シャム)さんにかつて言及したことがあるようです。
(笑)
昔唯我さんという発狂系配信者にスガシカオが「めっちゃ見てますと」発言した後に、関わってはいけないと気付いたのか結局ブロックした事件を思い出してしまいました。
syamuさんは発狂系ではないですが、ヒカキンを表の顔とするならば、syamuさんは裏の顔のような方なので、議員が大物youtuberで一括りにしているのが面白かったです。
個人的にもsyamuさんは凄く面白い方だと思いますが、最近は企業がついてある程度の予定調和っぽさが出ているので、面白さはかなりダウンしてしまったのが残念です。
↑ 野生だったころのシャムさん。
↑「ガジェット通信フロア」によって管理されているシャムさん。以前は野生のライオンのような予測不能の行動がありましたが、現在はサーカスでしつけされたライオンといった感じです。まあでも十分面白いです。。
一部ではそんなシャムと絡んだことで今回の失言を生んだとネタにされていましたが、関わってはいけない人に軽率に絡むという脇の甘さは、今回の戦争発言と無関係ではないような気がします。
ネットには擁護意見も
失言ではあるものの、丸山ほだか議員の熱意と能力を買う声も一定数ありました。また陰謀説も中にはあるようです。
こんな未来に期待できる若手議員は他にいないからぜひ今後も頑張って欲しい
いつか戻ってきて— いおりん (@Taiga0812h) 2019年5月14日
それはそうだな。🤔
本人が説明すべき事だ。後、ここに9条信者が湧いてるけど無敵のバリアじゃないからな、9条は。
— つっちー@タフ民・ちゆヲタ・リスナー (@ne0almada) 2019年5月14日
橋下徹に以前Twitterで楯突いたからかな?失言問題で杉田水脈氏を庇った安倍総理と自民党と対比して、容赦なく切り捨てる維新の会である。日本社会が向かうべき方向として、どちらが理想的か有権者として検討したい。
— ガジュ丸@祝令和(物語の終焉) (@communitarian_1) 2019年5月14日
取り敢えず言えることは最近の議員は失言が多い、丸山自体の能力は高いのにこういった失言でダメにする。自民にもそういう輩が多いしもっと影響力がある人間だということを自覚して欲しい
— U@竜 趣味垢 (@ryuunodragiy) 2019年5月14日
除名はやり過ぎだろう。。
— シバタ・ミチヒロ (@ruelascases) 2019年5月14日
女性宮家の件で西のハシゲシンパと意見違うみたいだから予想通り潰しにきたのではないかと
— さんこん (@sankon_iroiro) 2019年5月14日
グルってことでしょう。丸山議員は命の危険が迫ってます。
— しろがね (@OAWHClCt8tGzyib) 2019年5月13日
中川昭一さんの時と、同じようなパターンでしょうか😨 pic.twitter.com/VvHssHX9uu
— コージー@放送制度改革支持 (@hayabusaikki) 2019年5月13日
議員が言ってはいけない事なのかも知れないが、実際は幾度にも渡るロシアからの返還するので支援に騙され続けた事に対する真実なのではないかな。戦争はやってはいけないが、この後も帰ってこないで帰って来る時は確かに戦争以外にないのかも知れない。
— ひろびろ (@83fJNmdPtnIdPbr) 2019年5月14日
丸山穂高に対する批判
多くは批判的な意見でした。
丸山穂高は議員辞職が当然だ。
さっさと辞めろ。
それと松井一郎が「言論の自由なんで、個人の色んな表現の仕方の中での発言」?
これどういうことや。
自分が代表を務める日本維新の会の国会議員が戦争で領土を取り返すと発言したことに、何が「言論の自由」じゃ。
お前も責任とって辞任しろ💢— 俵 才記 (@nogutiya) 2019年5月14日
冗談でも「戦争による奪還」等の発言は言い過ぎだよ、立場が立場だけに尚更。そういうのは交渉決裂した場合の最終手段の一つに置いておくべしだし。
— お覇王@翔鶴提督、エーデルワイス団長、鬼神丸隊長 (@ouhao) 2019年5月14日
なぜこう言う人が議員なるのか不思議…
— ゆー (@yuya_fixed) 2019年5月14日
丸山氏は、改憲を目指す政党の一員であるのは理解します。
問題は、現行憲法を蔑ろにした発言を、北方領土で元島民の前で行った点にあります。
これは維新の会全体の考えと受け取られても仕方がありません。
もし本気で改憲を目指すなら、除名だけでなく議員辞職勧告するべきではないでしょうか。— 北辺の民 (@katsugen2016) 2019年5月14日
維新を除名したって
維新の議員が発言した事に変わりないですよね?
まずは、説明責任をすべきじゃないんですか?
国の信頼を傷つけたのですから
議員辞職したって責任とれませんよね。
それだけ深刻な発言だと感じます。
— 🔥Tomy🍊☆ (@GoGovfkTomy) 2019年5月14日
丸山くんは
自分が戦争に行かされると決まったら
きっと
戦争反対を唱えるよ。
他人が戦争に行くのは構わないけど
自分は死ぬのが怖いからまっぴらゴメン…— とうちゃこ (@TtsnP3GHHG1zCRN) 2019年5月14日
まだ若いしチャンスはある。なので折込求人見たり求人サイト見るなり…頑張ろう。まずは早くハローワークに行こう。面接の際は言葉に気を付けて。転職先に戦争ふっ掛けないでね。
— ダコタ-2 (@xygnWFKqFK8Ozt2) 2019年5月14日
これは除名処分でよい。
何しろ国を滅亡に追いやる言動だからだ。
もしロシアと戦争したら当然核ミサイルが飛んでくる。
1発や2発ではない日本の主要都市全部が目標になるだろう。
何百発の核ミサイルが一斉に飛んでくるんだ。
核兵器時代の戦争とはそんな状況を考えないといけない。— とんぼ (@kawasaki505263) 2019年5月14日
いやいや、離党で済むレベルと違いますよ。辞職でも足りない。どうも認識が甘すぎる人が多すぎる。国内での失言ではなく、他国相手でしかも内容が宣戦布告に繋がり兼ねない極めて危険な内容ですから、ロシアが納得する形の謝罪が必要。
謝罪は非のある側に判断権限があるモノではないんです。— Rick (@EternalVector) 2019年5月14日
言論の自由には責任が伴う事を、特に国会議員は自分が発する言動に知性と思慮深さ、説得力で常に国民への利益を考えて仕事をする人達だと思ってきました。丸山議員は、議員になる人ではありません。日本にとって害を及ぼす存在でしかありません。
— まさみ (@PObDFbfGnXimgxp) 2019年5月14日
戦争が必要でも発言してはいけない
戦争を支持しているわけではないですが、戦争しなければ国は守れない、領土を失ってしまうという考えがあることは理解できます。ただ現状は日本憲法第9条のこともありますし、直接口にしてしまうと糾弾されてもそれは仕方がないです。
「失言しない」ことも議員にとってより重要な能力になってきているので、もっと要領の良いやり方であれば除名は免れたはずです。まあそんなことは丸山穂高も百も承知なはずで、やはりお酒を飲んで酔っ払っていたのが敗因かなと思います。
以前にも酒絡みでトラブルを起こしたことがあるようなので、起こるべくして起こった失言だったのかもしれません。能力と愛国心はある方のようなので、改善して再び信頼を取り戻す日が来るよう精進して頂きたいものです。