炎上 政治・経済 コロナウイルス

松井市長の嘘?ツイッターで「兵庫県と往来自粛要請」巡りバトル 

投稿日:

大阪府と兵庫県間の往来自粛を巡り、国からの要請があったなかったと言い分が食い違っている問題で、とある一般人のツイッターにデマは辞めて欲しいと噛みついた松井一郎が、都合の悪い証拠を持ち出されダンマリしているのではとやり玉に挙げられています。

↑ ことの発端となったのは、コロナウイルス感染拡大防止のため、大阪−兵庫間の不要不急の往来の自粛要請についてです(不要不急なので出勤や帰宅のための移動は対象外)。

大阪府の松井市長や吉村知事は国からその要請の通知があったと言っているのですが、尾辻かな子議員などによると厚生労働省はそういった通知を出していないと意見が食い違っています。

またこの問題について松井市長ととある一般人とでちょっとしたバトルが展開されています。

 

松井市長は嘘をついていたのか

録音データを出してくださいと強気に出ていた松井市長ですが、録音データが公開されるとそのあとはダンマリを決め込み、議論は終了しています。5ちゃんねるなどでは松井市長が論破されたというタイトルで、スレッドがたてられていました。

松井市長としては少々不格好な結末となってしまっています。

 

誰も嘘ついてない説

松井市長が厚生労働省絡みで通知を貰ったのも、尾辻かな子議員とWADA氏が電話でそういった通知は無かったと言質を得たのもどちらも嘘ではないんじゃないのかもしれません。

窓口で対応している末端の職員まで情報が共有されていなかったか、何をもって行政からの通知とするかでも解釈はは変わってきます。

↑ 国からは正式に通知を出していないが、専門家は厚生労働省を通じて大阪に何かを伝えたとする情報もあります。

個人的には松井市長の往来自粛の決断は支持、尊重していますが、ツイッターでの振舞いは少々残念でした。

 

ネットの反応まとめ

o










-炎上, 政治・経済, コロナウイルス

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.