大阪府と兵庫県間の往来自粛を巡り、国からの要請があったなかったと言い分が食い違っている問題で、とある一般人のツイッターにデマは辞めて欲しいと噛みついた松井一郎が、都合の悪い証拠を持ち出されダンマリしているのではとやり玉に挙げられています。
【大阪−兵庫 往来自粛呼びかけへ】https://t.co/lDb9ZKNLPN
大阪市の松井市長は、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大している兵庫県と大阪府の間の不要不急の往来を明日からなるべく自粛するよう呼び掛けるように国から通知があったと明らかにした。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2020年3月19日
↑ ことの発端となったのは、コロナウイルス感染拡大防止のため、大阪−兵庫間の不要不急の往来の自粛要請についてです(不要不急なので出勤や帰宅のための移動は対象外)。
大阪府の松井市長や吉村知事は国からその要請の通知があったと言っているのですが、尾辻かな子議員などによると厚生労働省はそういった通知を出していないと意見が食い違っています。
厚生労働省に確認をしました。
厚生労働省として、大阪に自粛を要請する通知は出していないとのことです。松井大阪市長の発言は正確ではありません。
大阪府知事は、「国の専門家から大阪府・兵庫県における緊急対策の提案をいただいた。」としています。
ただし、国の専門家会議会議で→ https://t.co/f62j7RSLTA— 尾辻かな子 (@otsujikanako) 2020年3月19日
またこの問題について松井市長ととある一般人とでちょっとしたバトルが展開されています。
松井市長は嘘をついていたのか
【速報!】「確認したが,国からの通知は来ていない」=大阪府健康医療総務課(19日18:15)|WADA/開示請求 @WadaJP #note https://t.co/wfQRGyTisZ
— WADA (@WadaJP) 2020年3月19日
松井市長(大阪「市」)の,口から出まかせの可能性。 https://t.co/6hDEC2DSj6
— WADA (@WadaJP) 2020年3月19日
政治的思惑があるのかもしれませんが、国難状況なのでデマはやめてなさい。 https://t.co/3bvmVZf1O5
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) 2020年3月19日
いや,書いた通り,大阪「府」(あなたは「市長」ですよね?)に確認したんですが。電話の内容が嘘だと仰るなら,録音してあるから公開します。 https://t.co/NgdrPRYraF pic.twitter.com/YNi81fhjDu
— WADA (@WadaJP) 2020年3月19日
全くやましいことは無いです。貴方こそ支持政党を持ち出されて困っているのですか?どうぞ公開して下さい。 https://t.co/LZfwfOxoQm
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) 2020年3月19日
みなさんお待たせしました。電話の録音データです。
なお,大阪府および大阪市,兵庫県,厚労省にはこれから通知の開示請求の準備をします。 pic.twitter.com/WnyQuft3IQ— WADA (@WadaJP) 2020年3月19日
録音データを出してくださいと強気に出ていた松井市長ですが、録音データが公開されるとそのあとはダンマリを決め込み、議論は終了しています。5ちゃんねるなどでは松井市長が論破されたというタイトルで、スレッドがたてられていました。
松井市長としては少々不格好な結末となってしまっています。
誰も嘘ついてない説
松井市長が厚生労働省絡みで通知を貰ったのも、尾辻かな子議員とWADA氏が電話でそういった通知は無かったと言質を得たのもどちらも嘘ではないんじゃないのかもしれません。
窓口で対応している末端の職員まで情報が共有されていなかったか、何をもって行政からの通知とするかでも解釈はは変わってきます。
「両府県の行き来は自粛という通知が国から来ているか」と、大阪府 健康医療部健康医療総務課に電話で問い合わせました。「国からそのような通知は来ていないが、専門家から厚労省を通じて大阪府にそのような見解があったようだ。何の専門家の誰かなど、具体的なことは不明。」とのことでした。
— 🦋sarah🦋 (@lovelovesarah) 2020年3月19日
↑ 国からは正式に通知を出していないが、専門家は厚生労働省を通じて大阪に何かを伝えたとする情報もあります。
個人的には松井市長の往来自粛の決断は支持、尊重していますが、ツイッターでの振舞いは少々残念でした。
ネットの反応まとめ
東京・大阪の休日の人の流れを可視化してみる。出典はagoop流動人口ポイントデータ(https://t.co/YV6XdP1S1a)
首都圏では東京と郊外が放射状に繋がっているのに対して、近畿では帯状に都市が連なっていて、なぜ大阪・兵庫の往来自粛要請が出たのかが見えてくる。 pic.twitter.com/8ugY4NPL9H
— にゃんこそば🌧️ (@ShinagawaJP) 2020年3月19日
兵庫⇔大阪では毎日約40万人が通勤・通学していて、相互の往来は京都の2倍以上。
※大阪⇔京都が白く光ってるのは東海道新幹線(一日約20万人が利用)が加わるため。感染者が多い大阪・兵庫の間に「せき」を設けることで近畿全体が共倒れするのを防ごう、という作戦ですね。
— にゃんこそば🌧️ (@ShinagawaJP) 2020年3月19日
加えて、国は大阪〜兵庫と言いますが、実質大阪〜神戸間、いわゆる「阪神間」になろうかと思われます。
山側から阪急神戸線、JR神戸線、阪神本線。クッキリと3本の太い線が見て取れますね。
日祝ともなると、新快速や阪急阪神の特急がよく混みます。自粛要請もやむなしでしょう…。 pic.twitter.com/FcSRv6o49W— 11アイランド (@11island) 2020年3月19日
春のセンバツ、プロ野球オープン戦?の無観客試合等で阪神電車は通常よりは少ないとは思いますので、あともう一押しの要請ですよね。そもそも、通勤通学の人って休日でも定期券あるルートでの買い物をしがち(個人的経験)な気はします。突然失礼しました。
— トクトクママ@MrS最高 (@TOKUTOKUMAMA) 2020年3月20日
兵庫、大阪で感染者が多いのであれば、京都方面や奈良方面からも大阪への不要不急の外出は控えるべきだな。
大阪は兵庫と比べて問題ないとは思えないよね。— ジッマ (@koutaka4) 2020年3月20日
o
松井さん、ダサいよ😃
— ごうくん I’m not ABE (美しい国、ニッポンの普通の日本人) (@gokun1973) 2020年3月19日
松井さんに難癖としか思えませんね
一体、何が目的なんですかね
松井さん無視が1番です。— アネモネ (@07_anemone) 2020年3月19日
府知事「大阪府と兵庫県のあいだの不要不急の往来を自粛せよ!」
しかし兵庫県民は知っていた・・・
タンバゴビナ共和国ササヤマから京都府亀岡市を経由すれば、大阪中心部にたどりつけることを・・・#ヒョーゴスラビア #u5h pic.twitter.com/YDLYA0p1oR— 片岡聲之助 (@nirubed) 2020年3月19日
共産党はこういう状況下では社会撹乱をさせたいんですよ 人々が社会主義の方がいいなと思うようになる為には、今社会が崩壊した方が都合がいいんでしょう 歴史的に見てもそうです これからこの手の動きをどんどんしてくると思います
— SHK (@SHK37835813) 2020年3月19日
松井さん、やっぱり嘘つきなんですね。
— あっさむ (@UzeYatuniCom) 2020年3月19日
国からの通知ってのは、何の通知?
この音声だけではわかりません
先ほどの電話の方も公開して欲しいですね— まる (@maru_hanahana) 2020年3月19日
叩ける時だけ叩いて証拠出されたら言い訳とかダサすぎでしょ🤣
— bobyukihiro (@Sobasukui) 2020年3月19日
ようは、よく分からない音声データを上げただけですよね?
— RE.xo 🌻政治に若者の声を‼️ (@RExo31994572) 2020年3月19日
支持政党を持ち出すのは明確な差別ですね。
昭和の履歴書では支持政党欄への記載が求められましたが、差別的であるとされて現代では撤廃されています。— ともかフェノメノン (@tomoka_hidden) 2020年3月19日
国の専門家が言ってきたのだからしょうがないです。大阪府市は全く悪くない。
— 駕田音吉 (@nP5agOulbyzTF24) 2020年3月19日
ご自身が公人だということを考えて発言なさってください。市長の振る舞いとは思えません。
— ピチャン (@pichanpichan) 2020年3月19日
厚労省側こそややこしい事をするな、と言いたいですね。公式な通知ではなくとも国の機関の然るべき立場の人から地方行政のトップに進言すればそれを反故出来ないですよね。にも拘らず、厚労省側は今のところ知らん顔。国の機関なら混乱避ける施策を取るべし。
— hs (@hs33917181) 2020年3月19日
松井市長のデマであることがほぼ確定したね。
首長自らデマを流して市民の混乱を招くなんて首長の資格がないだろう。
辞めるべき。— ポピュリスト監視で委員会 (@tonden2) 2020年3月19日
県民のマスクを勝手にどこかにやるから、大阪府知事はこう言ったんだろ?兵庫県知事さんよ?
— 緑茶 (@vdzZpqOxMpJMnDw) 2020年3月19日
どう考えても、大阪がライブのクラスターを制御出来た感があるのに、どんどん増えてる兵庫と見れば、ただ兵庫の知事が無能(神戸市長も)なだけ。まあ、ダイプリ後にピースボートを下船させてるあたり、お察しレベル。と他人事ではない都民が思います。
— お天道様は見てる (@henkouyamete) 2020年3月19日