失踪しバンドメンバーや家族とも音信不通となっていたKANA-BOON(カナブーン)のベース飯田祐馬さんが無事自宅に戻ってきたと公式アカウントにて発表がありました。
3日ぶりの帰還です。憔悴しているものの怪我などはないとのこと。
【KANA-BOON 飯田祐馬(Ba)の無事が確認できましたことをご報告致します】 pic.twitter.com/MVe7GxDa36
— KANA-BOON official (@_kanaboon) 2019年6月16日
ライブなどが中止となってしまったため、賠償金など何かしらの代償を払う可能性はありますが、今はまず無事で何よりでした。ファンも皆安堵していました。
どこで何してたのか非常に気になりますが、憔悴しているようなので今は言える状況じゃないのかもしれません。
最高ですね!!!
聴きまくります!!!!!— めしだ (@kanaboonmeshida) 2019年6月1日
こちらは飯田祐馬さんが失踪する前の最後の発言。何かしらのリアクションが待たれます。
ファンの反応
どこに行ってたねん
— 🧬ろぜりあほわいと🧬 (@38706) 2019年6月16日
めしだくんおかえり!!!!
無理しないでいいから、ゆっくりして
温かいもの食べて、お風呂ゆっくり浸かって、好きな人に一緒にいてもらってください— 鰹 (@keyxwhoxkick) 2019年6月16日
めしださんおかえりなさい!!
無事に帰ってきてくれて本当に良かったです。— haruは無事を祈ってるよ (@haru___rock_) 2019年6月16日
無事で良かった!!
本当に良かった。
帰ってきてくれてありがとう。
本当によかった!!— とも♪ (@fucusuke) 2019年6月16日
何はともあれご無事で良かったですね。
— ⊿キントレ46⊿ (@hondatoshiyuki1) 2019年6月16日
騒いでくれたから戻る気になったんかな?
無事でよかった。バンドも続けてほしい。— castle_door (@castle_door_502) 2019年6月16日
このタイミングの帰宅、土曜日のライブが嫌すぎてバックレてた?それともライブを阻止する勢力に拉致されていたの?
— おはなちむちむ (@honey_acacia) 2019年6月16日
めしださん(;_;)本当に無事でよかった(;_;)
— ぴこ (@panpapiko7) 2019年6月16日
お知らせいただきありがとうございます!!
本当に本当によかったです。
ずっと生きた心地がしてませんでしたがほんと安心しました。— おんのん (@onon0121) 2019年6月16日
無事でなにより
マスコミに食い殺されんなよ~— えのきばん (@enokiban) 2019年6月16日
思い届いたー!!
今、都会の真ん中で泣いてます
よかった、よかった、よかった— そうリン♡ (@syZLun7HOxBHr5E) 2019年6月16日
ほんとうに、ほんとうによかったです
メンバーは誰よりも辛かったと思います苦しかったと思いますそんな中でも笑顔で取材に受けファンのことも考えて下さるKANA-BOON、本当にかっこよくて最高のバンドです
めしださんはもちろん、まぐさん、古賀さん、こいちゃん、ゆっくり休んでくださいね— 衣 (@koromo_0707) 2019年6月16日
めしださん😭良かった、本当に良かった。言葉にならないくらい嬉しい。
おかえりなさい、めしださん☺️— まぐらぶ (@maguhanafechi) 2019年6月16日
飯田さん!おかえりなさい。
不安が一気にふっ飛びました✨
しっかり休んで下さい!!!— rouis (@rouis1111) 2019年6月16日
失踪理由 バンド脱退は
飯田祐馬やバンドメンバーから何か発表ありましたら更新したいと思います。一時的な気の迷いなのかバンド脱退などの意思があるのか今後はっきりするはずです。
個人的には過去の例を振り返ってみるとバンド脱退の可能性はかなり高いような気がします。
バンド内の力関係は
作詞作曲をしている人がいればそのメンバーが一番発言力を持つことが多いです。その次にボーカルやイケメンやライブでのMC担当などでしょうか。カナブーンではボーカルの谷口鮪さんが作詞作曲を担当しているようです。
ですので谷口鮪さんがこのバンドの主導権を握っているはずです。
そしてギターの古賀隼斗さんとドラムの小泉貴裕さんは谷口鮪さんと同じ高校で元々友人関係であったのに対し、飯田祐馬さんだけが別の高校出身で仕事仲間としての付き合いからスタートしているので、バンド内で浮いていた可能性もあるのかもしれません。カナブーンは一体どうなってしまうのでしょうか。