敢えて上場せずの同族経営で、味ぽんを筆頭に醸造酢業界で圧倒的なシェアを握っている大企業「ミツカン」に泥沼のお家騒動が勃発しています。
騒動を告発したのは、「ミツカン」中埜和英会長の次女である聖子氏(ミツカングループ専務)と結婚した娘婿の中埜大輔氏。家族内の会話を録音してリークするなど修復不可能な謀反にテレビやネットでも反応は様々でした。
【ミツカンでお家騒動 娘婿告発】https://t.co/AcmSb0jNsj
家庭用食酢で約7割のシェアを誇るミツカンで、お家騒動が持ち上がっているという。現当主による娘婿への圧力は、後継者問題を機に増し対立は決定的に。「妻や息子と引き離すために画策された」と娘婿が実名で告発。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年5月29日
ミツカンのオーナー一族は桁違いの金持ちだからなw
会社は非上場で完全一族経営だし最寄り駅行くと街のど真ん中にお坊ちゃま君かよってレベルの大邸宅があってビックリするしw
#グッディ pic.twitter.com/22W6q7bmvO— やまだ (@sakusakutoux) 2019年5月31日
↑中埜氏の凄い豪邸。
ミツカンの売り上げは年間で2000億円を超える大企業ですが、それを同族で独占するために、会長和英氏が少々強引すぎる手段に出てしまったという印象です。とはいえミツカンは非上場企業なので、ある程度はその権利の範疇でもあります。では騒動やネットでの賛否ある反応など紹介します。
ミツカンお家騒動概要
同族経営に娘婿は入れないという中埜和英の「家」への執着が生んだお家騒動です。(但し大輔氏にも問題はあるように思います)
大輔氏が次女と結婚し娘婿としてミツカン入社
↓
中埜和英、美和副会長(和英氏の嫁、つまり大輔氏の義理の母)との関係悪化
↓
大輔と聖子夫妻イギリスへ
↓
2014年に大輔聖子に男児誕生
↓
中埜和英氏は孫にあたる次女の息子と養子縁組(後継者として縁組か)
↓
大輔氏に異動の指示⇒帰国。社内での立場が益々悪くなる。嫁はこの時点で、旦那ではなく家を取り嫁側から離婚の申し立て
↓
大輔氏告発。現在は4件の法的紛争中。
このような流れです。
大輔氏はイギリスにいた時点で、義理の両親と嫁の聖子さんとミツカン取締役で行われた中埜家の家族会議を秘密裏に録音しているため、2014年時点で既に謀反する腹積もりではいたと思います。
大輔氏の目的としては、出産後の異動の不当性の主張や、離婚せず妻と子供と3人で暮らしていくための最後の手段として、メディアへ告発しミツカンの強引なやり口を明るみに出したようです。
中埜和英と大輔、それぞれ変
現段階での話ですが、この件はどちらにもおかしな点が見受けられます。
中埜和英は「家」大好きすぎ
まず中埜和英氏は、生まれてすぐの養子縁組は流石に人としてどうかと思います。完全に中世のノリです。
婿養子の大輔氏に対しては跡取り目的と割り切るのはいいとして、その点もちょっと露骨すぎました。もう少しいいポジションを与えるか社外で良い立場の職を用意するかするべきでした。
このような内容の発言が男性だと話がサラッと終わってしまう。
#グッディ
#ミツカン pic.twitter.com/5jtQpXiE2P— ☺︎からあげYeah☺︎🌈 (@element888ET) 2019年5月31日
テレビでも既に種馬のごとしと表現されていました。
大輔氏も変
そして娘婿の大輔氏にもおかしな点が多々見受けられます。まず嫁と子供とまた3人で暮らしたいと言っていましたが、ここまでやったらそれはまず無理です。よってこちらもお金目的にしか思えません。(息子に関しても早々に養子縁組にサインしてしまっています)
録音データも同意の上ではないので、裁判ではどの程度役に立つのか未知数です(テレビなどでは会話の一部しか流されず)。あとは娘婿大輔は現在も就職できておらず、無職状態で無能説があります。つまりミツカン社内での冷遇は必然だったとも考えられます。
と現状ではどちらがはっきり悪者と分からない状況ですが、とりあえず言えることは企業イメージは最悪の状況です。世間の反応もかなり割れていました。
娘婿がおかしい派
ミツカンの婿養子?の男性変な人だな。資産目的じゃ無いなら資産を受け取らないって署名は当たり前やん。そこに憤りを感じる時点でおかしいし、テレビで色々言っちゃう人だし。凄く信用出来ない人と認識されちゃったんじゃ無い?
— SnowLeaf (@RainsPant) 2019年5月31日
最初に記事だけ読んだ時は
暴君ジジイ会長が
娘婿をぞんざいに扱っているのかと思ったけど…何か録音聞いたら
んん?って思う所が…wこの娘婿はちゃんと働いてたのか?w
なーんかこの娘婿は胡散臭いぞw#グッディ#ミツカン— 小鳥遊 (@9vjLsP60LNJc3iZ) 2019年5月31日
F外失礼します!
全く同じこと思いました!
録音内容もなんか、理不尽に怒鳴られてるって感じではないような気がしましたよね…。「おっしゃる通りです」とか言ってたし…。— 🐾しん🐾 (@Shin9625) 2019年5月31日
ミツカンみたいな歴史ある会社の娘と一緒になり娘役員でさ。で、ミツカンで働く婿。で?義理の父親に何された?!より、絶対に調子にのっているだけだと思うよ。働いてないんだよ。あの婿さん。しかもマスコミに出てきて録音までしていて。なんだ?財産目当てと強く感じる。
— 🇹🇭Ta-Chang(タァちゃん)🇯🇵 (@TheThaChang) 2019年5月31日
レコーダーに録音して文春に売るなんてロクでもない婿だろ。もう人生つんだな、大輔氏。 #ミツカン #特ダネ
— 利波礼斐 (@reitonami) 2019年6月3日
ミツカンの娘婿、リークしてまで暴露した録音が何を訴えたいのかさっぱりわからなくて、確かに仕事できなさそうなんだよな
— 黒い靴 (@kvasskvass) 2019年5月31日
てか今次女と離婚調停中かよw
そんな重要なこと先に言えよ要は婿に入ったけど嫁と離婚することになって嫁の会社から追い出されそうで大変ですって話じゃん
そりゃオーナー一族の嫁のコネでミツカンでもVIP待遇だったわけで離婚すりゃそりゃ会社からも出てけって言われるわw
#グッディ— やまだ (@sakusakutoux) 2019年6月4日
ミツカン中埜和英会長がおかしい派
ミツカンのお家騒動で「会長がなんの理由もなしに怒るとは思えない」ってコメントしてるんだけど、年寄りって勝手にキレ散らかさない???
— 比奈川雛菊 (@seventh_king) 2019年5月31日
さすがテレビ側の忖度発言。
大手スポンサーの悪口になる様なコメントは一切せず、逆に会長側の味方に付く安藤MC。
逆にミツカンの宣伝しとるがな。 pic.twitter.com/LOUQwj8NtR— ★GoodSpeed★ (@GO_LAKES) 2019年5月31日
ミツカンの会長夫婦老害だな。娘婿の子供を養子縁組にするとか、頭いかれてる。胸糞悪いですねぇ。よし、個人的にミツカン不買運動しよっと!
— unichan (@unichan57125350) 2019年5月31日
ミツカンの報道見てるけど会長夫妻が人間に思えねぇ……昼ドラの世界だよこれ……会長夫人の言葉とか実の娘に言える神経やばすぎ……
とうとう母がミツカン不買を決めたよ— しぐ野は低浮上 (@signo_02nd) 2019年5月31日
ミツカンの件、安藤優子アホじゃね?
仕事の実績の有無にかかわらず、言動が基地外だろが
子どもを養子縁組させろって強要してるんだぞ?— ニョロスケ (@nyorosukebe) 2019年5月31日
ミツカンの話マジ?!気持ち悪すぎるんだけど。孫を養子縁組て…。買うのやめよーっと。
— もえこ (@11moe23) 2019年5月31日
ミツカンの話ホントなら
そりゃ産まれたての子ども奪われたら
怒るだろ
ってか婿も婿でサインなんかすんな!!
自分の子ども奪われてんじゃねーかよバカだなぁ— 🥶ひえみを感じるー3ーvV🥶 (@gamegirllow) 2019年5月31日
ミツカン騒動はコメンテーターが一生懸命フォローしてるけど、冷静に見て、結婚してすぐに遺産の遺留分放棄の書類にサインさせたり、子供が出来て名前も決めてないのに養子縁組させるとか正常な人達じゃないよね?中埜家って日本国憲法が及ばないらしいからwww
— cirno.gif (@cirnodash) 2019年5月31日
多くの人に食品を製造、販売する会社として、見っともないの一語に尽きる。全社員が決起しないと。パナソニックの創業者を見習ってほしい。
— 和田肇 (@3axDfocUkSpGZex) 2019年5月29日
もうミツカンは買いません
— こうしくん👵🏻 (@daypurekuma) 2019年5月31日
あと #ミツカン のお家騒動、録音するなだのテレビで公にするなっていう意見もあるかもだけど、そうでもしないとほぼ確実に状況は変わらないんだからむしろどんどんやるべき
力関係が全く違うからね— Lucky (@Lucky22Tsw) 2019年5月31日
グッディ見てミツカンの商品買いたく無くなった… 安藤優子は会長の味方してたけど。万が一娘婿に原因があったとしても、生まれたばかりの子供を養子にするからサインしろって強制するなんて、大企業のリーダーがすることかな。
— B'z☆hiyori (@amber_923) 2019年5月31日
同族経営と非上場
サントリーやロッテホールディングスも同族経営の非上場企業です。非上場の最大のメリットは、上場による株式公開で買収の危険性がなくなることでしょうか。あとは自由な経営や財務状況を公開しなくてもいいなど、同族経営ならではの旨味があります。
旨味といえばミツカンの味ぽんもあんなにあっさりとした美味しさがあったのに、会社がこんな状況とは思いませんでした。
会長の嫁の美和さんも元々は他人のはずなんですが彼女には副会長を任せるなど信頼しあって仲がよろしいのは、娘婿という共通の外敵がいたからなのかもしれません。お家騒動はどうなってしまうのでしょうか。とりあえず味ぽんは好きなので店から無くならないようお願いしたいところです。