ツネ様こと宮本恒靖(元日本代表DF)さんが、ガンバ大阪の新監督となる事が決定しました。
ガンバ大阪は今季絶不調で現在16位ということもあり、クルピ監督とヘッドコーチのマテル氏がクビとなったので、その後任です。
↑ 2017年からは、ガンバ大阪のU-23監督を務めていましたが、急遽トップチームの監督に。巨人の高橋由伸監督誕生と同じ匂いがしてしまいますが、果たして大丈夫なのでしょうか。
ファンは好意的
宮本ならやれるというより、こんな時期こんな状況で監督やっても結果が出なくて当たり前、という、ちょっと保険をかけたような温かい意見が多かったです。
いろいろ複雑な気持ち。
だけど、宮本監督がどんなチームを作るのか、すっごく楽しみ!
頑張って下さい⚽✨#GAMBAOSAKA— 山田真以 (@maiyamada) 2018年7月23日
宮本恒靖監督半端ないって!アイツ半端ないって!チビッ子押し退けてサーフィン焼けした腕伸ばす坊主頭のオッサンにも快くサインしてくれるやん!宮本監督半端ないって!#半端ないって #グルージャ盛岡
— Tomofumi.chida (@ChidaTomofumi) 2018年7月22日
このパターン飽きているのは私だけでしょうか
おっと、これは監督交代直後に弱すぎるジュビロで宮本監督初勝利フラグ
— じゅん (@forzajubilo0727) 2018年7月23日
宮本監督この時期にトップ昇格は監督の腕がどうとか関係なく2012年の悲劇再来の予感しかせん
— ポニョん (@ponyon_0506) 2018年7月23日
宮本監督は降格不可避
— えー↑ちゃん♂ (@a_1_44) 2018年7月23日
宮本監督とガンバの契約年数って何年だっけ。フロントの無為無策でしわ寄せが続いたら出ていくかもしれないよね。ガンバ愛とはまた別に、あの人は自身のキャリアに関してはシビアだと思うよ…。智さんがS級とったら、なおさら。将来を見据えてか英国(欧州?)でのライセンスも取ってるんだよね…。
— カワモト (@babyloncafe) 2018年7月17日
ついに宮本監督きたのか!!!なぜそれなら泉澤を出したのか!!!死ね!!!
— たくさふ (@taku_saf1) 2018年7月23日
宮本監督。
もし、今年降格したとしてもまったくだれも責めないと思います。
なによりも、逆に引き受けてくれてありがとうございました。
— hiro (@duke_pearson) 2018年7月23日
フロントのやり方には不信感しかないけどツネがトップチーム監督引き受けてくれたことで心は決まった!
何が起ころうと宮本監督についていきます!— ガンバオレオ (@GambaReoReo) 2018年7月23日
外部に断られての苦肉なのか初めからこの路線だったのか
U23での指揮を見る限り宮本監督の能力は疑いようはないが状況はあまりに厳しく賭けに負けた時のリスクが大き過ぎる
結果が出始めたツネ様のU23が今季途中で終わるのも残念— ぬまくろー (@ga_numa96) 2018年7月23日
本当に残念で仕方ありません
お疲れ様でしたクルピ監督
ありがとうございました。
そして宮本監督、本当に大変ですが、期待しています。 pic.twitter.com/aPpVwU35sQ— あき ガンバろうガンバ大阪 (@akigamba1979) 2018年7月23日
やれることは少ないと思いますが、知名度は抜群なので、集客と言う意味では強力な監督です。
宮本恒靖監督には反対
この状況で任せるのは、さすがにちょっとかわいそうだと思いました。
というのも実績も人気も申し分なしの方なので、将来的に日本サッカー協会のお仕事や、日本代表の監督だとか、重要な仕事を任せられそうな人材なのに、このタイミングでの不調チームの監督就任は、敗戦処理のような役割で、キャリアにケチもついてしまうでしょうし、将来的にも影響を及ぼしそうで、もったいないような気がしています。
一応失敗しても大丈夫だよという条件ではあると思いますが、戦いが始まってしまえば、いつの間にか叩かれているのが監督なので、せめて1年ほどは温かい目で見守って欲しいものです。
ガンバ大阪と宮本恒靖の今後
ガンバ大阪は2013、2014シーズンはリーグ連覇していたんですが、急速に落ちぶれてしまいました。今季は降格待ったなしの状況なので、来期は宮本恒靖がJ2の監督となるんでしょうか。
ガンバOBとしては、遠藤保仁と並んでクラブの顔のような存在なので、もうちょっと丁重に扱った方がいいのでは、と感じてしまいますが、今季はJリーグにイニエスタやトーレスも加入しましたし、リーグとしては好材料も多いです。
ブレイクした2002年の日韓ワールドカップも、本来はサブだったはずが急遽森岡の怪我で代役という強運もありましたので、宮本恒靖の持っている運にも期待しています。何とか踏ん張って頑張って欲しい所です。