芸能人 不祥事、事件 お笑い芸人

宮迫博之引退の理由とファンの怒り 吉本興業に申し入れ芸能界復帰は絶望的

更新日:

半グレ集団に対し闇営業と行ったとして謹慎中のお笑い芸人、宮迫博之(雨上がり決死隊)が芸能界を引退すると、各大手メディアに一斉に報道されています。

ギャラを受け取っていない嘘のツケが、ここまで大きくなるとは本人も痛恨の極みでしょう。しかし宮迫博之が抱える不祥事は他にもあったようです。引退を惜しむファンの反応、逆に喜んでいるネット民の反応と合わせて紹介します。

既に宮迫博之から吉本興業に引退の申し入れをしているようです。(この辺は解雇扱いとせず、一応復帰の道を残すための吉本の恩情かもしれません)

騒動の一連の流れは以下

▼14年12月 入江が宮迫、田村らに声を掛けて特殊詐欺グループの忘年会に参加。

▼19年6月6日 入江が同4日に吉本興業との契約を解消されていたことが判明。

▼7日 フライデーが14年12月に行われた忘年会の闇営業について報道。宮迫はツイッターで「ギャラはもらっていない」と説明。

▼14日 フライデーが同特殊詐欺グループの中心人物の誕生日会でも闇営業があったと報道。

▼24日 吉本興業は宮迫、田村ら闇営業に関わった芸人11人を謹慎処分にしたと発表。

▼7月14日 吉本興業が、処分の対象となった芸人13人全員のギャラの受領額について、宮迫は100万円、田村は50万円などと明らかに。所属タレントと月内に、依頼された仕事の報告を義務づける「共同確認書」を交わすことも決定。

※暴力団幹部とスリムクラブの闇営業は別口です

また宮迫博之だけでなく、ロンドンブーツ田村亮の身の振り方についても話し合いされているようです。田村亮が引退しても田村淳が悲しむぐらいの影響しかなさそうですが、宮迫博之の引退はかなりの衝撃です。島田紳助引退以来の枠が空くのではないでしょうか。

引退は半々かなと思っていましたが、実際に引退のフレーズを聞くと驚いてしまいました。どうやら吉本興業は本気で反社会勢力との決別を図っているようです。

 

引退の理由

良くも悪くも芸能界が大好きというタイプに見えるので、引退にはそれなりの理由があったはずです。

・入江慎也が解雇された半グレ集団との闇営業で100万円のギャラ受領

・世間や吉本興業、松本人志らに嘘をついていた

金塊強奪事件の犯人との飲み会という新たな不祥事疑惑

・表に出ていないだけで更にトラブルを抱えているので引退を選択

・吉本も協力し復帰を前提とした攻めの引退

・申し入れただけで吉本はまだ受理していない

考えられる理由はこんな感じでしょうか。批判覚悟で言うと私は引退までは反対なので、復帰前提の引退という可能性に希望を見出したいです。

一番可能性が高いのは金塊強奪事件犯人との飲み会疑惑でしょうか。

本日発売のフライデーに写真も載せられているようです。

これ単発であれば吉本興業も庇ってくれたかもしれませんが、不倫報道や今田耕司らとの乱交報道、闇営業での嘘や100万円のギャラと合わせ技一本でついに事務所も見限った、という経緯もありそうです。

尚この金塊強奪事件の犯人とは、ジャニーズ事務所の手越祐也さんも同じく写真を撮られているようです。

宮迫博之が引退ならば手越祐也も引退しないとおかしいという意見もありました。

しかしこれは宮迫の写真が2016年であるのに対し、手越の写真は2011年と時期が違うので扱いに差があるのは仕方ないのかなと思います。

(金塊強奪事件は2016年、更にこの間に法律も厳しくなっているので事情が違います。また手越祐也さんはその場にたまたま居合わせて写真を頼まれただけかもしれません。)

とはいえジャニーズ事務所もジャニー喜多川氏が亡くなり力を失いつつありますし、手越祐也さんもトラブルの多い方なので立場は危うくなってしまうかもしれません。

↑ 本日発売フライデーの表紙。山口真帆さん情報などもあるようです。

蛍原徹はどうするのか

この件で一番心配されているのが雨上がり決死隊の蛍原徹さんでしょうか。ナイナイ岡村隆史さん情報によると、「俺がここまできたのは宮迫博之のおかげだからもう俺はどうなっても身を委ねる」みたいな事を言って全く宮迫さんへの恨み節はないそうです。

雨上がり決死隊レギュラー番組

「雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!」
「雨上がりのフォトぶら♪」
「炎の体育会TV」
「本能Z」
「世界の何だコレ!?ミステリー」

どれも司会として番組をけん引しています。ひな壇として出演している準レギュラーの「痛快!明石家電視台」と「さんまのお笑い向上委員会」はどうにでもなりますが、上記のMC番組は吉本興業にとっても大きな痛手です。

島田紳助が引退した際には、東野幸治やさんまなどでローテーションして番組を回していました。この規模の仕事をみすみす吉本が手放す道理はないので、今回も同じ境遇の田村淳などを活用してきりもりしていくことになりそうです。

蛍原徹さんは嫌いじゃないですが、一人で番組の顔になるタレント性やスキルはちょっと厳しいので吉本興業も頭を抱えていると思います。

 

宮迫引退を惜しむ声

比率としては少ないですが、宮迫博之の引退を惜しむ声も一定数ありました。

ネットの反応

7割ぐらいでしょうか、引退は当然という意見でした。

引退は厳しい

私の主観ですが宮迫博之の引退はちょっと厳しく感じています。理由としては、

・他の芸人は謹慎処分、ザブングルに至っては2か月の謹慎のみで、いくら先輩後輩の関係があったとはいえ処分に差がありすぎ。他の闇営業出席芸人との違いは「嘘」と「100万円の金額」のみで、その2つを引退理由とするのは厳しい

・金塊強奪犯との関係もまだハッキリしていない

というのが私の考えです。

芸人は反社会勢力が闇営業に来るかもしれないと知ろうとする義務があると思っているので、「闇営業でヤクザや半グレと接触し芸能界引退」自体は別にかまわないのですが、だったら他の芸人も引退に近い処分にするべきで、片方が夏休み、もう片方は引退はちょっとバランスが変です。

(無論宮迫博之が責任を感じての自発的な引退なのかもしれませんが、芸能界の慣習と彼の性格を考慮すると表向きそうしているだけでしょう。)

しかし思い返してみると、以前バドミントン日本代表の桃田賢斗と田児賢一が闇カジノに行った際にも、田児賢一は賭け金と借金の額が大きく、尚且つ先輩で誘った立場だったため永久追放、対して桃田賢斗は謹慎という処分の違いがあったように、この手の問題は目上の人間が厳しく処罰されるようです。(但し桃田賢斗も無期限謹慎で五輪出場も逃すなど闇営業芸人より処分の差異は小さい)

宮迫博之の引退は個人的には残念ですが、芸能界復帰の可能性が0というわけではありません。少しだけ期待して待ってます。とりあえず長い間一旦お疲れ様でした。










-芸能人, 不祥事、事件, お笑い芸人

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.