芸能人 不祥事、事件 お笑い芸人

【画像】宮迫博之の息子もお笑い芸人 松本人志が否定する「2世芸人」

更新日:

詐欺集団の結婚式に闇営業として参加し、吉本興業から現在謹慎処分を受けている雨上がり決死隊の宮迫博之さんですが、タイミングが良いのか悪いのか、彼の息子もお笑い芸人であるとの報道があり、視聴者からは様々な反応があるようです。

その息子さんは「陸」君という名前らしく、かつてハリウッド映画の声優として父子共演したほか、現在は大学のサークルに籍を置き本格的にお笑い芸人として活動し、アマチュア界ではかなりの評価を得ているようです。

女性セブンにて報道されていました。宮迫博之さんは早くに結婚しましたので、息子さんは18歳だそうです。

入江慎也のこともかわいがっていましたが、息子さんの事は当然それどころではないでしょう。今は自身の処遇のことよりも、お笑い芸人を志す息子のことを心配しているかもしれません。ちなみに二人組のお笑いコンビで、「ボケ」「ツッコミ」の役割としては「ツッコミ」、中学2年生の時から友達とお笑いコンビを組んだらしく、18歳とは思えない技術で安定して笑いをとっているようです。

 

【画像】お笑いコンビ フライドポテト

専修大学のサークルに所属しているフライドポテトというお笑いコンビがそうでないかと言われていました。

「フライドポテト」公式のyoutubeチャンネルと、ツイッターアアカウントがあります。立ち位置は左側の方です。

しかし宮迫博之さんの息子であるということは公表しておらず、あくまで女性セブンの報道との共通点(年齢、大学のサークル所属、名前等)が多いことからネット上で推測されているだけの段階で、確定情報でないことは付け加えておきます。

とはいえ顔や声、何よりしゃべり方やツッコミがそっくりなので、まずそうなのかなあと思わせられます。見た感じ技術的にはとても18歳とは思えない完成度でした。今の時代はボケよりもツッコミの方が大事だと言われているので、もしかすると宮迫博之さんの謹慎中に本格的なデビューという計画が立ち上がるかもしれません。

松本人志の2世芸人論

高須光聖さんとのラジオ「放送室」にて、2世お笑い芸人は難しいと見解を述べていたことがあります。

「絶対にムリ。お笑いに関して言うとムリ。絶対に無理。幸せすぎるンやもん、子供の頃から。ただそんな上を目指さへんのやったらエエよ。地方局のレポーターとかでも納得すんのやったらええけど。

役者さんとか歌手とかはわからんよ。音楽とかは、親がミュージシャンなら英才教育、腹ん中入っている頃から聴いてたりするわけやろ。結局、音楽って情報量の多さみたいなところもあるやろ。一杯いろんな曲を聴いてたら、ある程度いいメロディラインて、生まれるやんか。お笑いはそういうことではないから。」

高須光聖さんから松本人志と久本雅美が結婚して、子供が生まれたとしたら面白くなるのでは?と掘り下げられても、

「楽しい子にはなると思うんですよ、明るくて。それが面白いと捉える人もいるでしょうし、「あの子はお父さんもお母さんも芸人で、きっとあの子もコメディアンでやっていかれるわ」と言われるかもしれない。でも、玄人目から見たら、それほどでもない……(中略)。まず、幸せな温かい家庭では、ムリだね。屈折しているし、貧乏という意味での屈折やったり、家庭環境がややこしかったりの屈折とか、なんかこう平凡な温かい家庭環境からは、なかなか……すごい発想の奴は絶対生まれてけえへんからね。」

~略~俺にガキが生まれたって、芸能界が近くにあるからな。絶対にやらせへんけど。「やめてくれ」って言うもん。ムリやもん。

とかなり厳しい発言をしていたことがあります。

確かに時代を代表するお笑い芸人のビートたけし、明石家さんま、そして松本人志もそうだったように、境遇が良くも悪くも平凡ではありませんでした。恵まれた家庭環境は人格形成や学力など一般的にはプラスに働くと思いますが、特殊な視点が必要になるお笑い芸人になるには適さない環境に思えます。

しかし松本人志さんが言っているように、上を目指さなければやりようはありますし、今は時代が変わって人に嫌われないキャラクターが重宝される傾向にあるので、2世芸人がトップに立つこともあるかもしれません。

 

ネットの反応

宮迫が消えたと思ったら次は息子かよ

息子に罪はない。面白いなら歓迎する

漫画家とお笑い芸人は才能の世界だから七光りは通用しない

2世芸人、2世タレント一覧

2世俳優は多いですが、2世芸人は少ないです。

まず有名なのは「海原やすよ ともこ」。彼女たち姉妹は池乃メダカさんとコンビを組んでいた海原かけるさんの娘さん方です。関西ではそこそこ売れています。

あとは月亭八光さんも有名です。父は月亭八方さん。お笑い芸人としても活動していますが、厳密にいうならば落語家です。

東貴博さんは東八郎さんの息子です。最近では弟の東朋宏も割と露出しているようです。東八郎さんは若い世代の方は知らないと思いますが、かなりの大物で、あの萩本欽一の師匠としても有名です。

お笑い芸人というよりリポーター、タレントの色が強いですが、かつてはボキャブラ天国でネタを披露していましたし、時折ひな壇で芸人として頑張っています。

あとは村上ショージさんの娘さん「バターぬりえ」さんも2世芸人でした。どうやら芸人は廃業して女優さんになったようです。

ここから先は芸人ではありませんが、それに近い存在の2世タレントです。

渡辺裕太さんは渡辺徹さんの息子。親子ともバラエティ番組で活躍しています。

あとは関根麻里さんも父娘ともにかなりの知名度です。とてもかわいらしく好感度が高いタレントとして一定のポジションを確立しています。

 

宮迫博之の息子は売れるのだろうか

お笑い芸人に七光りは通用しないといわれていますが、あくまでずっと継続しないだけで、最初はとても効果的です。早いうちに通常ではあり得ないようなチャンスを与えてもらえるのが2世芸能人です。

そのチャンスをモノにできるかどうかは能力次第ですし、有名な父の息子ということで損をすることもあると思いますが、トータルでは得をするはずです。それにトップにはいけなかったとしても、人柄やコネでなんとかなる仕事だって芸能界にはあります。

それを考えると、普通にサラリーマンやるよりは芸人をやったほうが、「より高い給与を得る」という意味では正しい選択のような気がします。(無論芸能人には一般人にはないストレスがありますので、適正は問われます)

見た限りフライドポテトの陸君はこの年齢にしてはかなりの技術に見受けられました。感性の部分は分かりませんが、テレビは台本ありきなので、好感度と技術さえあればうまくやっていけるはずです。そのうち父の後釜となって活躍する日がくるかもしれません。










-芸能人, 不祥事、事件, お笑い芸人

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.