不祥事、事件 社会

宮崎県の高千穂で6人の遺体 平成最後の大量殺人事件か 田舎を恐怖に

投稿日:

26日午前11時、宮崎県高千穂町の住宅で男女6人の遺体が発見されました。警察は既に殺人事件として捜査しているようで、平成最後の大事件となりそうです。

電話に出ないことを不審に思った親族(近隣に住んでいるわけではなさそう)が、警察に電話して警察が第一発見者となったようです。

6人のうち2人はまだ子供(うち1人は小学生)だったようで鬼畜の所業ですね。一家心中などでなければ、宮崎県警には何としても犯人を捕まえてもらって、然るべき罰を与えて欲しいです。

 

田舎での大量殺人事件

記憶に新しいのは2013年の山口連続殺人放火事件です。

田舎に戻った男性が村八分の目にあって犯行に至ってしまいました。都会は孤独の恐怖がありますが、田舎は田舎で良くも悪くも閉鎖的な村社会が多いので時に恐ろしい事件が起きてしまいます。

この時は5人が犠牲になりました。

大昔には津山事件という30人の犠牲者を出した日本史に残る凶悪な事件もありました。この事件も小さいコミュニティによって一人の男性がダークサイドに落ちてしまいました。

今回の事件は地理的に外国人含めた観光客も多いので、強盗目的の行きずりの犯行かもしれませんが、6人も死んでいるとなると遺恨の線を念頭に捜査していると思います。

 

高千穂という場所

地形的な美しさもそうですが、神話上重要なスポットになっていたことも現在の観光地としての繁栄に繋がっています。(現代作家達も物語の場所によく選んでいました)

神話ではニニギノミコトという神様が、乱れた地上を治めるために天界から降り立った場所がこの高千穂だったんですが、そんな神秘的なイメージのあるこの土地のイメージを覆すような大事件が起きてしまいました。

 

ネットの反応

 

まとめ

老人だから死んでいいというわけでは断じてないですが、やはり子供が亡くなってしまうと居た堪れないですね。これからいくらでも楽しい事があったはずなのでせめて子供だけでも助かって欲しかったです。

調べたところ高千穂町は1万人強の人口ですし観光地でもあるので、訳の分からない慣習はないはずです。一体なぜこんな凶悪な事件が起きてしまったんでしょうか。

一刻も早い犯人逮捕を願います。










-不祥事、事件, 社会

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.