不祥事、事件 炎上 コロナウイルス

【顔画像】諸田洋之マスク高額転売で1000万売上?コロナでヤフオク金儲け

更新日:

慢性的なマスク不足が続く中、何と現職の静岡県議会議員である諸田洋之氏がマスクの転売で荒稼ぎしていたことが明らかになり炎上しています。

病院もマスク不足により医療崩壊も危惧されている中での転売荒稼ぎとは諸田洋之に良心の呵責はなかったのでしょうか。彼の経営する会社やヤフオクIDも特定されていました。

焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)の名前が晴れて全国区となりました。現在はマスク転売を認めているものの、

「転売品ではなく、問題ない」

「出品時は1円からスタートしている。落札は相場価格だ」

とよくわからない言い訳を展開しています。ご存じの通り1円出品であっても最終的な落札金額は即決価格設定しない限り青天井なので、転売でないことの言い訳として成立していません。

転売の事実が発覚した後には、74万円にまで価格が吊り上がった出品を取り下げたことも明らかになっています。

↑ このように9億円を超える価格になることも。(無論これは嫌がらせの入札かと思います。)

 

諸田洋之の経歴、顔、会社

2月中旬頃から医療用マスク2000枚セットを40回以上出品していたことが明らかになっています。以下諸田洋之の顔や経歴など。

https://www.rakuten.ne.jp/gold/l-a-caffellatte/

楽天やヤフーショッピングにてインク販売をしている「彩色堂」を運営する「株式会社来夢」の社長でもあったようです。本人曰く、仕事で仕入れたマスクとのことです。

このマスクを医療現場に配布(寄付が形式上問題であれば定価で販売等)していれば、政治家として株をあげたと思うのですが、目先の金もうけに終始してしまい残念です。

マスクの転売は既に違法化されるとの周知もあったので、最悪逮捕となるかもしれません。あまりに大量のマスクを扱っていたので、横流しではとの疑惑も持たれていました。

 

売上1000万円以上?

諸田洋之のヤフオクIDは「gogohm2020」で、2月からの売り上げは1000万円以上ではとのツイートもありました。

1口当たり数万~十数万円が40回~程度落札されていたようなのでちょっと計算があいません。もしかすると違うヤフオクIDかもしれませんが、ネットでは特定とされていました。

発送元の住所を後援会の事務所にしていたという話もあります。ダミーの住所ぐらいは用意しておくべきでした。

 

会見で謝罪…

今後は県議に専念すると寝ぼけたことを言っていました。責任をとって自主的に辞職という考えは今の所ないようです。

 

marsコロナの時の在庫品

NHKのwebニュース(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200307/k10012318961000.html)によると、今回の新型コロナではなくMARSコロナウイルスでパンデミックが危惧された(恐らくは2015年)に、経営する会社で中国から仕入れたマスクの在庫品とのこと。

本人は

「マスクは、数年前にMERSの世界的流行があった際に経営する貿易会社で中国から仕入れた在庫品で、転売にはあたらず問題は無い」

とコメントされています。

マスクにも製造日からおよそ5年という使用期限がありますので不良在庫の可能性があり、また出品を取り下げたのは3月6日とのことでしたので、違法であると日本政府が通達した後もしばらく出品を続けていたことになります。

恐らくは大量の在庫を抱えていたため、少しでも利益を確保せんと欲をかいたのでしょうか。残念な議員です。

 

ネットの反応まとめ

批判殺到です。

国会議員ではなく県議会とはいえこのような輩が政治家とは世も末です。というか日本政府が当初マスクの転売を許容していたのは、この手の裏事情があったからではと邪推してしまいます。

大量にマスクの在庫がある可能性があるので、今からでも病院などに配ってくれないですかね。以上諸田洋之のマスク転売騒動でした。










-不祥事、事件, 炎上, コロナウイルス

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.