日本代表として、ロシアワールドカップに参加していた武藤嘉紀選手が釣った魚が、宇佐美選手に似ていると話題になっていました。
問題の写真はこちら。
2万件のいいね!と多数のコメントが。釣ったコブダイの風貌から、宇佐美を海に返してやれ、といった内容も(笑)
日本代表バカンス中
吉田麻也、武藤嘉紀、大迫勇也、柴崎岳らでバカンスに来ていたようです。
ウホっ、良い体。体に見とれてしまい、見逃してしまってましたが、相当綺麗な海です。
柴崎(笑) 柴崎の笑顔を初めて見た気がします。
武藤かっこいい
イケメン
そして最後に武藤に釣られた宇佐美が合流して、みんなでバカンスを楽しんだようです。
吉田麻也選手のインスタで、「ありがとう大迫家」とあったので、もしかすると大迫選手の実家かもしれませんね。
大迫の実家は鹿児島県加世田市万世という、海沿いの街で、調べたら
こんな感じの綺麗な場所でした。すぐにリーグ戦という戦いが始まるのでつかの間の休息かもしれませんが、共に戦った仲間と過ごしてこれ以上ない気休めになりそうです。
先日ダウンタウンなうで不満を吐き出していた乾選手はやはり誘われなかったのか、このバカンスの場にはいませんでした。(乾選手は岡崎慎司一家と旅行に行ったみたいですね。)
まさかの不謹慎という声も
非常に楽しそうなバカンス写真で、私もほっころりとしたのですが、中には批判的なコメントもありました。(大半は好意的な意見でした)
麻也、海賊王にでもなるんか?麦わら帽子が似合ってるから引退したら漁師でもええんちゃうかなと。
— 本田圭佑bot (@hondahanpanai4) 2018年7月16日
W杯お疲れ様でした。麦わら帽子は似合わないけどキャップは似合ってますよ💕
— さっちん sachiko ogino (@o717sachiko) 2018年7月16日
キャプテンになるんでしょうかね。
一瞬、トム・クルーズかと思ったよ!?
— 寿幹 共春 (@3N8dX8FVtgucyfd) 2018年7月16日
トム・クルーズ。最初船の話かなと思ってしまいました。
いい所ですね!
唯ツイッターに上げない方が良かったのかもしれません。今西日本で災害の被害に遭われた方が居ると知ってますよね。
ツイッターに上げなくて楽しんだ方が…— 鹿島アントラーズPSIDはka080itoです! (@ka080ito) 2018年7月16日
まさかの不謹慎という指摘。山田優の「梅雨明け?」は論外ですが、この程度なら問題ないんじゃないでしょうか。被災者の方々には心よりお悔やみ申し上げますが、世の中何もできなくなってしまいます。
モウリーニョがベルギー代表のルカクやフェライニをバカンス無しで合流させる事には何も言わないんですか?
— オラ (@5PSJEC71sOuqxcy) 2018年7月16日
吉田麻耶選手が、Jリーグがワールドカップに参加した代表選手をバカンス無しで召集したことについて、休みを上げてもいいんじゃ、みたいな事を言っていたことを揶揄しているのでしょうか。
本来は槙野選手とかも一緒に行く予定だったのかもしれないですね。
うぜえな、余計なお世話なんだよ。少なくとも吉田はお前なんかよりずーーーっと危機管理能力あるから安心しろ
— syo@dbd (@i0w03) 2018年7月17日
喧嘩をし始めるファンも
いっぱいリフレッシュしてください!
そして来年はアジアカップとコパアメリカで優勝してください!— ぱりよんじぇるまん。 (@Paris4Germain) 2018年7月16日
コパは非常に楽しみですが、強制招集権がないので、サウザンプトンは拒否するでしょうね。
麻也くんこんにちは~♪大迫家といいお休みが出来たみたいね☆良かったね♪yutamamaも今日パパと一緒にスノーバに行って、帰りに新しいスキーブーツと板勝って貰っちゃった☆ウフフ♪家のパパはサイコーに優しいです♪麻也くんも優しい旦那様になってね☆ by yutamama☆
— 幸せを探すyutamama (@yutamama17) 2018年7月16日
絵にかいたような温かいファン
ゆっくり休んで下さい^_^
そしてまた4年後、今度はキャプテンとして頑張ってください!⭐
— yu (@yupicturebooks) 2018年7月16日
キャプテン吉田麻也、よろしくお願いします!
武藤はなぜ宇佐美にパスを出さなかったのか
ワールドカップグループリーグでのポーランド戦、パスを出していれば1点ものという決定的な場面がありました。
ここまじで宇佐美に出してほしかった、武藤は試合通してあんまパッとしなかったな、大迫だけ突出してるわ pic.twitter.com/uWbtzWxAY0
— 桜とレッドデビル (@cumancere819) 2018年6月29日
↑ 問題のシーン
武藤選手は試合後に「(宇佐美が)見えてなかった。」と言っていましたが、さすがにそれはウソでしょうし、そもそもあの場面で、ゴールに向かって走る宇佐美が見えてなかったのであれば、サッカー選手として問題ありです。
本当のところとしては、自己アピールに躍起になって、ライバルである宇佐美にパスを出せなかったというのが実情じゃないでしょうかね。宇佐美はボールさえ持てば決定的な仕事をしますし、ゴール前は得意なエリアなので決めていた可能性はそこそこ高かったと思います。
武藤選手は試合後に敗戦の事実より、自身がノーゴールだったことの反省を口にしていましたし、相当エゴイストです。(ただそれは悪い事ばかりでもないですし、現所属クラブのマインツでそうなってしまった感はあります。あのクラブは本当にパスが来ないので。)
宇佐美、中島、武藤、川又ら現役選手らと、名波の対談番組。
この時は宇佐美も武藤も和気あいあいとしゃべっていたので、ロシアワールドカップでのパスしない事件をきっかけにギクシャクしない事を願うばかりです。