ジャニーズタレント屈指のイケメン長瀬智也が、自身が4年前に入れたタトゥーについて後悔しているとのニュースがありました。尚そのタトゥーのデザイン画像も拡散していました。
こちらの馬とバイク用のプラグをモチーフにしたタトゥーを入れているようです。ニュースソース元の(https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181211-00014036-jprime-ent)では、プラグではなくネジと表現していましたが、ネジではなくプラグですね。
長瀬さんはバイク好きですし、先端に雷マークもあるので記者の間違いでしょう。バイク好きにはツッコまれていましたが、プラグにはネジ要素もあるので良しとしましょう。
以前浜崎あゆみさんとお付き合いしていたときにもお揃いのタトゥーを入れていたようですが、今回話題になっている「馬とプラグ」のタトゥーは4年ほど前に入れたようです。そしてジャニーズでタトゥーといえば長瀬さんだけではありません。
木村拓哉がタトゥーTVで初披露
「ぴったんこカンカン」でテレビに映り込んでしまったことがあります。
嫁さん工藤静香さんとお揃いのタトゥーですね。テレビではコンプライアンスの問題で隠しているだけであって、本人としては露出しても特に問題ないという意識で後悔などは特にないんだと思います。
ファッション性の高いワンポイントのタトゥーなので、イケメンのキムタクが入れればかっこいいと思いますが、広範囲のタトゥーはオススメできませんし、消すには大変な苦痛が伴います。
タトゥーを消すのは痛い
とにかく痛いようです。消した経験のある女性は「お産の次に痛い」と言う方もいるようで、皮膚科の医師も痛いのであまりお勧めはしていません。
↑ 元ヤクザのプロボクサー大嶋宏成さん。
プロデビューするために胴体部分にあった刺青を手術して消したそうですが、根性が代名詞みたいなこの方ですら、消した時の痛みを以下のように語っています。
「入れ墨を入れた胸と腕に、尻と太ももの皮膚を移植しました。飯田橋の警察病院で手術に6、7時間かかったかな。手術後は少し動くと血が出るので、ずっとおむつを着けてました。のたうち回りたいほどの痛みは今でも忘れられません。そんなわけで、4カ月間は何もできない状態。当時、輪島(功一)さんのジムでトレーナーだった山本(幸治)さんには、さんざん世話になりました。やっとトレーニングができたのは手術から半年後です」
のたうち回りたいほどの痛みだそうです。
ボクサーは顎の骨を骨折しても、敵にバレないようにあふれ出る血を飲み込みながら試合を続けたり、眼窩底骨折しても平然とした顔するような根性に溢れた生き物ですが、そんなボクサーにとっても信じられないぐらいの痛みだったようです。
しかも大島選手が受けたのは「植皮手術」と呼ばれるお尻などの皮膚を移植するタイプの除去施術で、「レーザー手術」などはさらに強い痛みを伴います。
(その他切除手術、削皮手術などがあります)
そして勿論ふりかかる負担は痛みだけではありません。
タトゥー除去の費用
『高須クリニック』の高須克弥院長によると
「大きさや色など、タトゥーの状態により異なります。レーザーによる除去なら、1センチ×1センチサイズで1万円。切除縫縮による除去、顔面以外のタトゥーを単純に縫合する場合の目安は、1センチで2万5000円となります」
とそれなりのお金がかかります。保険適用外なので全額自己負担です。
長瀬が入れたとされるタトゥーをに関しては
「半年あけて、2回にわたっての施術になります。金額は実際の状態を見ないと正確には判断できませんが、120万~150万円くらいですかね。施術としては皮膚移植になるでしょう」
とのこと。
タトゥーを消した芸能人
梅宮アンナさんが過去に消されていました。
ブログでその時のことを綴っておられましたが、やはりとにかく痛かったらしく、タトゥーを入れた事を激しく後悔していました。
しかも医療の手術に100%はあり得ませんから、完全には消えなかったり、余計目立つ傷になったり、ずっと肌が突っ張るような鈍い痛みが後遺症として残ったりと、沢山のリスクも伴います。
長瀬さんは芸能界でも屈指のイケメンだと思いますし、裏表がなくいい人と良く耳にしますが、何も考えないタイプにも見えるので消す時は慎重に選択されて欲しいですね。
ネットの反応
えー、TOKIOの長瀬くんってお腹にもタトゥー入れたの?しかも4年前とは。。長瀬くん当時36歳にもなっていたのだから、「若気の至り」でも何でもないような…。後悔先に立たず、ですよ。
— 如月 (@Tokinokakera2) 2018年12月11日
長瀬くんタトゥーあったんだ😳日本はどうしてタトゥーがアウトなんだろう 前に誰かがタトゥーはその人の魂がみえるから掘った理由をすごく知りたい気持がこもってるからって言ってたな わたしも知りたい
— リありあ❤︎ (@5YEU6aakYSCIeYl) 2018年12月11日
日曜日にリアル長瀬智也を間近で見たけど、この世のものとは思えないカッコ良さだった
— 藤原タトゥー (@kankan302) 2018年12月4日
長瀬智也見るたびに、肩に入れたアユとお揃いのタトゥー消したのか気になる
— 洋毛ゲートウェィ! (@yo_mo_yo_mo_19) 2018年6月14日
長瀬智也、
タトゥーを入れたことを後悔 #SmartNewsうちの周りでも多くいるけど、
実際、あとから後悔する人が多いね。あとで消す方が大金もかかるし、
日常生活に支障きたす事も多い。— クロ (@01040508a) 2018年12月10日
この記事書いた奴の知識の無さが…。
「ネジ」はねぇだろ。「スパークプラグ」だね。鉄馬=バイクだし。
長瀬本人が聞いたら、泣くよ。ネジだなんて。長瀬智也、ひそかに “馬とネジ” タトゥーを入れるも「若気の至り」と後悔 https://t.co/Sgdu61BaL4 @shujoprimeさんから
— MIZO (@GarageMz) 2018年12月10日
長瀬くんタトゥー入ってたの?💦
そんなイメージがなかった— まゆ ∞ (@mkj08_y) 2018年12月11日
タトゥーはやめとけ
日本では肩身が狭くなるだけなので個人的には大反対です。
タトゥーで得られるものより明らかに失う事のほうが大きいです。勿論個人の自由ですし全てを覚悟して入れる方の信念は尊重したいです。私みたいに量産型合理主義の考え方はタトゥーを入れる方からはきっと退屈なことでしょう。
それに今は肩身が狭いですが、今後マイノリティーの声が大きくなり東京五輪や万博、あるいは移民政策での外国人流入を機にタトゥーを取り巻く環境は変わっていくかもしれません。とはいえ今はまだタトゥーに厳しい日本なので、ひと時の感情で入れるのはやめておいた方が吉だと思います。