日本代表 炎上 サッカー

長友佑都ツイッター炎上の理由 3億円企画と日本批判 前澤社長はリプライ削除

投稿日:

サッカー日本代表不動のサイドバック長友佑都選手が、自腹で3億円を出しツイッターで他人の夢を叶えるという企画を発表されました。ほぼ同時期にトルコを引き合いにして日本の子育て事情への批判も展開しており、これら一連の長友佑都の言動に一部から批判される事態になっています。

3億円は100人×300万円を配るという以前ZOZOTOWNの前澤社長が似たような企画です。前澤社長と長友選手の絡みやネット上の批判など紹介します。

↑ 該当のツイート。

凄く立派なことだと思いますが、やはりSNS上での企画という軽さや、売名に繋がってしまうという点、あとは単純に3億円を寄付したほうが正しいお金の使い方では?といういくつかの要因でもって多少批判されているのかなという気がします。

個人的にはこの3億円は寄付というよりも、道楽でお金を使っている面もあるので、長友佑都選手の自由であって批判するほどのことではないのかなと思います。(とはいえ批判が起きるのも理解できます)

 

応募リプライのレベルが高すぎる

前澤社長の1億円企画の時にはっきりと健全な夢を語った方が当選する傾向にあったので、今回は更にその流れが顕著になっていました。そのジャンルのプロの方も応募しています。

これはもうお遊びで応募しても当たらないでしょうね。ヘイトを誘発してしまいましたが、これだけ本気の方を100人も援助できるのは素晴らしいことです。

 

前澤社長と長友佑都

前澤社長がリプライと送ったのですが、いろいろと批判があったようで削除⇒謝罪したところ、長友佑都から迷惑じゃありませんとフォローが入っていました。

良くも悪くも目立つのが好きなお二人なので、これを機にお友達になるのかもしれません。ただ前澤社長はZOZOTOWNからオンワードやシマムラが撤退するなど経営が芳しくないので、まずは本業を立て直す必要があるでしょう。

 

長友佑都への批判

大半は好意的でしたが、中には今回の企画に批判的な声もありました。印象としては2割ぐらいでしょうか。

批判される理由

・格差社会日本の大半を占める貧困層の嫉妬

(私も貧困層です。私も全てを手にした男の笑みを浮かべる長友に対する若干の嫉妬はあります)

 

・日本代表に左サイドバックが育っていないため心に余裕がありすぎる。

(室屋がいる右SBに比べると左は層が薄いです。サイズのある杉岡の成長に期待です)

 

・久保建英への良く分からない言動。

(久保はドラえもんと言ったそばから、過剰に報道するなといったり完全にブレブレになっていました。久保建英が完璧なメディア対応をしているだけに、お調子者の長友が悪目立ちしている感があります)

 

・目立つ日本への批判

ほぼ同じタイミングで日本のイクメン文化に苦言を呈していました。

トルコ、大好きになりました。まず温かいんです、人が。

家族に対しての思いがすごく強い国なので、子育てをしていても皆が助けてくれるんですよね。

本当に愛にあふれる国だという印象でした。

現在は妻と2018年2月に誕生した子どもと共に生活する中、子育て環境については、早くもトルコと日本の違いを感じているという。

トルコは、どこのお店でも子連れで入れるんですよ。

これが日本の場合、結構「子連れはダメ」っていうところが多かったりして、レストラン1つにしても行くのは結構大変だと思うんですけど、トルコは、僕の中ではそういった経験がほとんどないので、快適に過ごせています。

あとは、環境というよりも、やっぱり“人の温かさ”ですね。

例えば、子どもが泣いていたとしても、トルコでは他人があやしてくれたり、手を差しのべてくれる。

この温かさは、これまで感じたことがないくらいです。私はプレーをする側なので詳しくは分からないですけど、妻は、「子連れでもすごくスタジアムでサッカーが観戦しやすい」と言っていますね。

こんな事を言っていました。

批判ではないという擁護もありましたが、これは完全に日本批判です。事実なので言い返す言葉もありませんが、口を開けば日本批判という有名人には批判が集まりやすいです。

日本人の心の余裕の無さも、働き詰めによる消耗が一因である気もするので、これは勝ち組長友と平愛梨夫妻など芸能人には理解し得ない庶民の苦悩があるようにも思います。

トルコなど海外にはない治安の良さや発展ぶりは日本人の気質が産んだ長所であるはずなので、そこは理解してもらいたいです。

 

ポジティブ派の意見

色々言いましたが支持する意見の方が多いです。

長友佑都は母子家庭育ちの苦労人

批判的なことを言ってしまいましたが、日本のレジェンドプレイヤーであることは誰にも否定できません。

更に彼は苦労人で、今回の3億円企画も、母子家庭でありながら、お金のことは心配しないでいいように育ててくれた母への感謝が動機になったそうです。

海外でスナイデルやカッサーノと仲良しになったのは、長友のお調子者ぶりがいい効果を生んだと分析しているのですが、SNSではそれが空回りして度重なる微炎上に繋がっている気がします。とはいえ3億円の援助というのはなかなかできることではありませんので、何だかんだ立派なことだと思います。この企画から何かしら次の成功者が出るよう応援しています。










-日本代表, 炎上, サッカー

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.