プロレス 格闘技

中西学が引退 朝食からの開放 現在はyoutuber?首の怪我で涙

投稿日:

新日本プロレスの中西学選手が引退を発表されました。先日獣神サンダーライガーさんが引退興行が行われたばかりで、プロレスファンにとっては別れが続きますが、首の怪我で体が限界とのことでよくある復帰前提の引退とは違うようです。寂しいですが受け入れましょう。

プロレスラー中西学の引退と今後、新日本プロレスの迷走について。

2月22日の後楽園が引退試合となります。第三世代のファンが大勢来場することでしょう。

以下中西学さんのコメント

 「2020年2月22日後楽園ホールで引退をいたします」

「首のけがが原因で思うような戦い方ができなくて、ずるずるこの状態を続けているよりも、しっかりとけじめをつけて、昔あんなことができたっていうよりも、今、自分の中にある熱いものを2020年2月22日まで全部使い切って、思い切り引退の日までダッシュして、レスラー人生を全うしたい」

「昔の動きができない。そういう時期があったので、気持ちの中でどうすることも…。去年の暮れくらいから会社とも話をして、今回(の発表)に至った。けがは回復したが、その次に行けなかった。こういう状況でプロレスを続けていちゃいけないと思った」

真面目な中西学さんらしいです。中西学さんぐらいの知名度があれば動けないなりに現役続行の選択もできたはずですが、パフォーマンスがこれ以上落ちることに耐えられなかったのでしょう。あとはやはり首の怪我は命にかかわりますので健康上の理由など、色々考えて潮時と決意されたようです。

 

中西学の若い頃 素晴らしい素材だった

蝶野正洋さんが、第三世代は顔もイマイチで女性受けが悪く新日本プロレスの経営が低迷していたと分析していましたが、こと中西学に関しては顔もそこそこイケメンで体も筋骨隆々、さらにレスリングでも全日本選手権4連覇しオリンピック出場と抜群の素材でした。

勿論現在でも十分に一流レスラーですが、素材からすると今回の引退劇はやや寂しい感じもします。

中西学さん自身の問題もありますが、彼のような素材を活かしきれなかった当時の新日本プロレスに恨み節をぶつけたい気持ちがあります。ここまでビジュアルとバックボーンに説得力のある日本人プロレスラーは早々出てこないです。これは新日の汚点ですね。

永田裕志、天山広吉、小島聡との「第三世代」では最初の引退ですね。52歳とちょっと若いですが、彼の知名度があれば食うには困らない・・・と信じたいです。

↑ 第三世代集合。泣きそうです。 永田裕志、天山広吉、小島聡については

「あと残された試合が何試合あるか分かりませんが、この3人には一緒に戦ってほしいし、戦いたい。ずっと、そばにいた3人ですから、思い出も肌で感じているものもある。それを感じながら、最後を全うしたい」

とコメントを残されていました。

同世代のレスラーは星の奪い合いで誰が出世するかライバルでもあるのですが彼らは仲が良いですね。それ故に人気が分散しスターレスラーが出なかったという指摘もありますが、第三世代は皆いい意味でお人よしで皆さん幸せになって欲しいです。

 

ガチンコをやらされる第三世代プロレスラー

永田裕志はミルコとヒョードル、中西学もTOAというサモアの格闘家となぜかk1ルールで試合をさせられていました(永田さんに関してはギャラ未払いとの話も。恐ろしい話です)。

無論敗北です。この頃は新日本プロレスがストロングスタイルに見切りを透けることができずに迷走していました。仮に棚橋やオカダカズチカがいたとしてもこの頃の新日にはそれを活かすノウハウがなかったと思います。

プロレスラーがガチンコで負けまくったのは土俵が違うので当然ですね。藤田和之が特別だっただけで、桜庭和志は純プロレスラーではないですし、杉浦貴、小原道由、谷津嘉章なども惨敗していました。

 

事前に引退を察するファンも

堀江ガンツさんはライターの方ですが、ファンの中には引退発表前から薄々感付いている方もいました。

第0試合でフォール負け扱いにちょっと驚きですが、待遇の悪さについては中西学さんの性格的に引退とは無関係なのかなと思います。

 

朝食からの解放

中西学さんといえばとんでもない朝食量が一時話題になっていました。

常にボディビルダーの増量期みたいな食事量でした。素晴らしい内臓の頑丈さですね。今後はこの朝食からも解放です。

 

引退後はどうするのか

プロレスラーの引退後は主に団体の職員などですかね。例えば虎ハンターこと小林邦昭は新日本プロレス寮の管理人などをされています。

今後の中西学さんですが、レスリングの実績があるのでレスリング教室を開くもよし、実は現在ユーチューバー的な活動もされていたので、その道もありかなと思います。

↑ 「人類プロレスラー計画中西ランド」は何気にかなり面白い番組でした(テレビ朝日の番組です)。

残念ながらここ2年ほどは休止状態ですが、中西学さんの知名度とキャラクターがあればうまくプロデュースすればユーチューバーとして成功する可能性はかなり高いと思います。

中西学さんはかなり要領が悪いタイプに見えるので、引退後若干心配ではあります。

 

元嫁が美人 結婚と離婚

近藤典子さんと2000年に結婚しますが、2005年に離婚されています。現在は独身なのでマッチョ好きの女性にはオススメの男性です。

 

ネットの反応まとめ

秋山準さんも早速コメントを出されていました。

首の怪我は井上亘さんとの試合で負った怪我でしょうか。その井上亘さんも頸椎ヘルニアで引退されています。プロレスは本当に過酷な競技です。長年の現役生活お疲れ様でした。










-プロレス, 格闘技

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.