卓球

反則技!北朝鮮/韓国の南北合同チームが卓球世界選手権で暴れる

投稿日:

卓球の世界選手権で前代未聞の珍事が起きちゃいました。

珍事で片づけちゃ駄目なんですが、もうロールバック対応することは不可能でしょうし、大人の対応でちゃちゃっと片づけるしかありません。

(卓球のテーブルではこれ以上騒いでも仕方ありませんが、後ほど話し合いのテーブルには持ち込むべき案件)

勝つ手段といえばそれまでですが、さすがに裏技すぎます。

 

何が起きたのか

知ってる方も多いのでざっくりと説明。

卓球の世界選手権、準々決勝のBブロックに日本ーウクライナ韓国ー北朝鮮が勝ち残っていたんですが、ここで突然韓国ー北朝鮮がタッグを組んで合同チームとなったため、その2国は戦う事なく、準決勝に勝ち上がる運びとなったのです。

こんなウルトラCの戦略見た事ありません。これはさすがに駄目ですよね。誰か止める人はいなかったんでしょうか。次の対戦相手が日本だからって事も絶対に影響したはずです。

先日北朝鮮と韓国のトップがそれぞれ軍事境界線を越えましたけど、今回の卓球合同チームもやってはいけないラインを超えちゃった感じがします。

 

合同チームの何が駄目?

スポーツに政治を持ち込むべきじゃないので、そもそも私は合同チーム自体基本的におかしいと思ってるんですが、まあそれはいいとしましょう。

今回のそれは、大会後の決定ですよ。アポなしですよアポなし。

遊びの卓球ですらアポなしで家にこられたら断りますよね。今回はアポなしで合同チームでメダル頂戴大作戦やってるわけです。

こんなのまかり通るなら、決勝に勝ち進んだ2チームが合同チーム組んでどっちも金メダルとかもできちゃいます。

欧米が卓球にそれほど力入れてないからこういう横暴が通っちゃうんでしょうけど、これは本当にいけません。

確かに面白いので、私も笑いはしましたけど、韓国と北朝鮮チームにそれぞれペナルティを与えるなど、後できちんと話をつけるべき案件だと思います。

 

国際卓球連盟会長の弁

さすがにこれは協会連中も怒っているだろうなと思い情報を見てきました。

以下ITTF(国際卓球連盟)会長、バイカート会長のお言葉

『理事会で展開を説明したところ、合同スタンディングオベーションが起こり、この歴史的な動きをサポートすることにした。』

そして北朝鮮卓球協会会長、チョ・ジュンチョル氏らの意見

これは、ITTFとIOC(国際オリンピック委員会)の力強いサポートの結果です。私たちは南北共同で努力し、国際的にも成功を収めるために努力していく」と述べ、

また韓国卓球協会副会長のユ スンミン氏は、「これは両国にとって、とても大きな歴史的決定です。私たちはとても幸せです。ITTFの力強いサポートに感謝します。これは卓球を通じた平和への第一歩としてとても大切な表明です。」とコメントを発表。

うーむ、むしろ推奨している感じです。

卓球は都合よくルールを変更できるのか、という記者からの追及に対しては、

「昨晩、ITTFが作る財団のレセプションで、将来的に統一チームを作る話が出て、まるでアクシデントのように、翌日の準々決勝で試合をしないで統一チームとして準決勝に進む話が出た。一晩掛けて両国からの最終確認を待ち、第2ステージの各協会の同意も得て、決断した。
我々はルールを尊重しているし、ルールも変える。これはルールを超えた出来事で、平和へのサインだ。次にこういうことはないだろう」

一応一度きりという事みたいです。

どの選手も必死

ただこれを言うと、各国今回きりしか出れないような選手も当然いるわけで、いくら特殊な事情があるからといって、途中から合同チームみたいな反則技かますのはどうなのかなと思いました。

今回日本はたまたま若いメンバーなので良かったですが、ベテランの選手だったり、何とか世界選手権への切符を手にした当落線上の選手だったりしたら、こんなのたまったもんじゃありません。

相手は全く疲れていないわけですから。

不公平

せめてグラウンド150周ぐらいさせて、日本がウクライナとの試合で消耗した分ぐらいは疲労困憊になってもらわないと、不公平すぎます。

これが最初に決まった話なら私はむしろ賛成でした。先日の南北首脳会談は、とても意義のある内容に思えましたし、トーナメント開始前であれば説得力はありましたが、準決勝になってっていうのはちょっと・・・

まあ北朝鮮と韓国は久しぶりの国交で喜びもひとしおなんでしょうね。決まった事は仕方ありません。日本代表はがんばってください。

 

南北首脳会談の価値

ここまでいろいろ言いましたけど、会談後に金正恩委員長が、核を捨ててもいいぐらいのことを言っているらしいので、よく決断(検討)してくれたと思います。意義のある会談あでした。(本命は米朝会談ですけど)

北朝鮮や韓国のことを嫌いなわけではありません。理不尽な事はやめようってだけです。

まさか金正恩は卓球の世界選手権で勝つため、合同チームを作るために、南北首脳会談で柔和な正恩を演出したわけじゃないと思いますが、ちょっとやりすぎだと思いました。

とはいえ、モノの価値で考えると、世界平和>>>世界卓球であることは間違いないので、金正恩ら重要人物にヘソを曲げられるよりは良かったのでしょうか。

日本の女子選手達が思いのほか普通だったので、それは救いでしたが、とにかく勝ってもらいたいものです。










-卓球

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.