川崎市多摩区登戸新町の登戸公園で岩崎隆一なる男(本名がまだ確定していない模様)が刃物を振り回し、小学生16人ら計18人が負傷し、小学6年生の女児1人と外務省職員の小山智史さんが死亡した事件について、キックボクサーで総合格闘家でもある那須川天心さんが、「自分が現場にいたらどうするのか」自答し、事件に憤りを感じつつも、自分でも刃物をもった相手には向かっていけないと正直な気持ちをツイッターにて吐露されていました。
同じく総合格闘家の朝倉未来選手などは、刃物を持った男相手でも問題なく向かっていくと言っていただけに、二人の対照的な反応にファンは様々な感情を抱いているようです。
川崎の無差別殺傷事件
本当に悲しい、、あり得ないと思う。
格闘技をやってますが
実際刃物を持った人と遭遇した時に助けに行けるかと言われても行けないと思う。
まだそんな勇気ないし、力もない。
でも助けたい気持ちが大きい
もっと強くならなきゃな
人として。— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) 2019年5月28日
対戦相手が逃亡して変更になるらしい
舐めんなよ— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) 2019年5月21日
数日前は対戦相手が逃げたことに強気の発言をしていた那須川天心選手ですが、刃物男に対しては立ち向かえないとの発言。
格闘家とはどこか突っ張って見栄を張る印象があるのですが、那須川天心さんは実に正直です。触れなくてもいい事件に、格闘家としてマイナスにしかならない意見を言えるというのはとても真面目な選手なんだなと思います。きっとそれでも黙ってられなかったのでしょう。
ここ最近は格闘家にもスポーツライクな選手が増えてきました。那須川天心さんのような意見があることで、格闘家ですらそうなんですから一般人が刃物男に立ち向かうのがどれだけ無謀か世の中の人も再認識するのではないでしょうか。
格闘家は助けに行くことになる
多分那須川天心レベルなら十中八九素人の刃物相手にも勝てるんですが、勝ったとしても格闘家生命が終わるような大けがをする可能性がありますし、手加減できないため相手を殺してしまうことだってあり得ます。常識的な方なので、それら様々なケースを考えて、助けに行けないという結論なのでしょう。
ただ那須川天心選手は上記のようなことを言っていますが、いざ事件現場に鉢合わせになったら多分助けに行く気がします。那須川天心さんの場合は正義感がそうさせると思いますが、そもそも格闘家がそういう現場に居合わせて素知らぬ顔をしてそれが世間にばれてしまったら「いざってときは逃げるのね」で格闘家生命が終わってしまいます。
格闘家はおそらくそのことを考えてしまいますし、スポーツ化しているとはいえ、格闘技の本質は武道にあるので、格闘技の存在意義のことも頭によぎって格闘家は行かざるを得ない空気に勝手になってしまう生き物のような気がします。
↑ 対刃物男の対策訓練。一般人は一目散に逃げましょう。
朝倉未来は助けに行く
この階級の日本人では最も素質を感じる選手の一人です。
不良上がりということもあって、開始したyoutubeチャンネルで刃物を持った男にも立ち向かうと堂々と宣言していました。(ただし川崎の登戸公園襲撃以前の発言です)
制圧の可能性が那須川天心より高いか低いかは別問題として、リングの外でも相当修羅場を潜っている選手なので、きっと彼は本当に助けに行くんだろうなと思います。
那須川天心を見損なったという意見も
概ね那須川選手に同調する意見が多かったですが、一部格闘家のくせに情けないという論調もありました。
那須川助けろよ!
— りょうま (@z9QjvhxAabqe6Uc) 2019年5月28日
それでも格闘技やってる人は何もやってない人よりは強いでしょ。いや...強くなければ何のためにやってるんですか!皆で子どもたちを守りましょう!
— 稲葉順也 (@jiyakun46) 2019年5月28日
そんな事ないよ!
その場に居れば自然と体が動くよ!
競技者の練習の他に、武の稽古をススメます✋— 中年ファイター英樹くん (@natu802) 2019年5月28日
朝倉未来は、YouTubeで、通り魔を相手にしても100%行けると言ってました。
— 「E」 (@reward_risk_ra) 2019年5月28日
朝倉未来は迷わず行くと言っていました。
— 34 (@seimalsan) 2019年5月28日
朝倉未来 YouTube始めます見た
刃物持ってる相手にも戦うってとこ痺れた
やっぱ違うな格闘家は
かっこええわ
やっぱ俺真面目一辺倒できた格闘家よりストリート出身の格闘家のほうが好きだわ— Daiki (@117_english) 2019年5月28日
天心が助けたい気持ちがあっても刃物男に恐怖が先行し助けに行けないのはしょうがない💦
それに対してこういうケースで100%助けに行くと言ってる未来は色々な修羅場を経験したからか恐怖心が薄れてるか何かが欠落。
そう彼は最凶であり最強でもある‼️
って未来が逃げてたらオレ泣くけど💦— えの (@9nuxDfD3oFAj4tJ) 2019年5月28日
僕も武道を複数習得していますが、この手の実戦なら、野球の方が効率的っぽいです。
鉄砲相手でも結構対抗でき、槍刀よりも強い
投石
が出来る野球経験者なら、命を掛けずに戦うことが可能なわけです。。戦争慣れした時代の日本人が空手より野球選んだのも納得
— みかん。。 (@N6VeUAAnuLz7t5u) 2019年5月28日
ネットの反応
正直な意見にほとんどの方は理解を示していました。
そもそも天心選手の前には現れません。
なぜならそのような事件を起こす人間は自分が勝てそうな子供・女性・お年寄りをターゲットにするからです。— しらいし (@HijiroIsi) 2019年5月28日
同じ学校に子供を通わせている親です。あのスクールバス、バス停、子供が小さい時はいつも手を繋いで見送りに行っていました。故に人ごとでないという気持ちです。もし、その現場に娘と自分がいたら、自分の命を掛けて守れるのか?朝からずっとその事ばかり考えています。強くならなきゃと。
— redstone0220 (@redstone_jp) 2019年5月28日
ほんとに強い人は刃物持って人に襲いかかったり暴力振るったりしないよね
天心みたいな優しくて強い人が一番カッコいい— カナポン (@JTMY5pDnFmdt55m) 2019年5月28日
こんなこと言える時点であなたは十分人として強いですよ!
そして天心ならなんか助けに行ってしまう気がする…
これからも頑張ってください!— とっとこうぉか太郎3੯•́ʔ̋ ͙͛*͛ ͙͛*͛ ͙͛̋و【Creed】ロッコ、ロイス、ザハ狂 (@Kyle_WalkerC02) 2019年5月28日
本当にありえない事件です。
天心選手が思うように、もし僕が危ない場面に遭遇したら勇気を持って助けられる強い人間になりたいです。— Shutaro Ogiwara (@ogiogi0716) 2019年5月28日
共感できます
— よなしょー (@Yona_Sho) 2019年5月28日
本当に悲しい。
助けられるかどうかも大切だと思いますが、
二度とこのような悲しい事件が起こらないことを願います。
格闘家も人間です。
逃げる勇気も持ってください。— じゅんこ (@no5Uaes9l1YfmJb) 2019年5月28日
でも天心くんはきっと現場に遭遇したら助けに行ったと思う。
— 伽羅メル (@resepase) 2019年5月28日
行けないと思う。勇気がない。
格闘家かつ、その中でも強いと囃される天心がその発言をするのにも、どれだけの勇気が必要なんだろう。本当に素直で飾らず、一生懸命なんだね。
悔しくて、やりきれない事件だ。
被害者のご冥福と、安寧を願い、
今後の治安維持を望みます。— するめ (@iK2oycLZmQJmvC1) 2019年5月28日
格闘家なら存在が抑止力になると思う
ネットで偉そうに助けろと語る輩がたまにいるが怖いよね
それこそ警棒とかテーザー銃とかないと立ち向かうのに勇気いる
日本も警察は勿論のこと学校も認められた人にのみテーザー銃を配るというのも必要になってきそう— ~РlatеΙеt~ (@xelthe7n03s) 2019年5月28日
何が正解なのか
以前新幹線でナタをもって暴れまわった男を取り押さえるために、勇気をもって立ち上がった一般人が殺されてしまった事件もありました。
【新幹線殺傷 3月に凶器を購入】東海道新幹線で乗客3人が殺傷された事件で、殺人容疑で送検された男が警察の調べに、長野県内でナタなどを3月頃に購入したと供述していることが判明。「いずれ事件を起こすため」とも。 https://t.co/IFKyZ7pG1J
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年6月13日
この事件の犯人は道端であったらカツアゲしてしまいそうな、どちらかというと弱そうな雰囲気でしたが、それでもナタ一つでモンスターになってしまいました。名古屋の日本刀ヤクザなどは素手でさえ狂暴そうなのに武器を持ったら手が付けられないでしょう。
自分の子供か親が襲われていたら例外として、とてもじゃないですが他人のために刃物相手に素手で立ち向かうのは難しいです。逃げるのが正解なのは間違いないですが、情けないという声があるのもわかります。そしてそういった余計な論争もすべてこの人として欠落した犯人のせいでありますので、こういった無差別殺傷事件の犯人は問答無用で死刑にして頂きたいものです。(川崎襲撃事件の犯人岩崎隆一は自分の首を刺し死亡)そこはほぼ異論の余地なしの正解ではないでしょうか。