炎上 youtuber(ユーチューバー) 政治・経済

NHKから国民を守る党とは 立花孝志はyoutuberでパチプロ政治家 年収3000万円

更新日:

統一地方選で大躍進を見せている「NHKから国民を守る党」、そしてその代表である立花孝志とは一体何者なんでしょうか。国政への進出もウワサされているこのアングラ政党の評価や実態について紹介します。

NHKは選挙を積極的に放送していますので、将来的に「NHKから国民を守る党の〇〇さんが当選しました」とアナウンサーが紹介する日がくるかもしれません。

代表の立花孝志さんは既に参議院選への挑戦を表明しています。地方選と違ってお金がかかるので、色々と改善が必要でしょうが、とにかく地方選では既に26人が当選というまさかの大躍進を見せています。

江東区 にへい文隆
大田区 植田 智一
荒川区 夏目 亜季
中野区 竹村あきひろ
杉並区 佐々木ちなつ
品川区 くにば雄大
川口市 しおた和久
流山市 大野とみお
船橋市 小川ゆうき
西宮市 河本 圭司
市川市 さじき友樹
宇都宮市 遠藤 信一
目黒区 川端しんじ
新宿区 松田みき
習志野市 宮城そういち
豊島区 くつざわ亮治
練馬区 松田わたる
苫小牧市 ふれさわ高秀
八王子市 若林 修
中央区 にへいふみのり
墨田区 かんだすなお
板橋区 こんどうひでと
北区 みつき慎太郎
文京区 のぐちけんたろう
渋谷区 金子 快之

これだけの方が既に当選しています。

くにば雄大さんはNERという名で結構有名な配信者みたいです。あとはアイドルやら奇をてらったようなバックボーンの方もいますが、まあ地方選はこんなもんです。

特にここ最近はマスクを被った炎上系の配信者が当選するなど、本来選挙にいかないような若者の得票による当選者の様変わりを感じます。その流れに乗じてか、とうとうマック赤坂さんも当選していました。

 

立花孝志の正体 年収が凄い

年収3000万円だそうです。自身のyoutubeチャンネルで内訳を紹介されています。(年収3000万円のうちyoutubeでの収入が1250万円ほどとのこと)

ただこの人は元々NHK職員というそこそこのエリートサラリーマンでした。しかし2005年に週刊文春を通じてNHKの不正経理を告発したためか、NHKを懲戒処分となり、ほぼ解雇のような形で退職されています。

その時の逆恨みも入っているのかもしれませんが、退職前からNHKを批判していました。表向き保身や打算のない姿勢は支持を集める要因になっている気がします。個人的に一番驚いたのは、高卒でNHK職員になっていたことでした。

NHKは平均年収1000万円を超えながら高卒採用が結構あるみたいですね。

今でこそ高い年収がありますが、当時はそんな保証なかったでしょうから、政治家としては全く支持しませんが、その地位を捨ててまで体制に立ち向かう姿勢は立派だと思います。

街頭演説

NHK放送センターの前でNHKを糾弾してたりして凄いです。

 

ネットの反応は真っ二つ

これぞ賛否両論といった感じでした。

NHKも守る党も支持できない

単なるNHKへのアンチテーゼ政党にしか思えないので、今のところ政党としては支持していないです。立花孝志さん本人も、

「ここまで大きくなるとは思わなかった。ぶっ壊した後は危険なので党を潰す」

と頼りないことを言っていました。

あと個人的に気になったのは、NHKを退職した後に8年間ほどパチプロをしていたという事実ですかね。

NHKもパチンコも全否定するわけではないですが、NHKと同程度にはパチンコ業界にも正すべき脱法行為があるように思いますので、正義感というよりもNHKに対する個人的な感情も感じてしまいます。まあ食うために仕方のないことだったのかもしれませんが。

かといってNHKを肯定してるわけじゃないですけどね。

BSでメジャーリーグを見るため受信料を払ってはいますが、ワンセグ所有者からも徴収するといった方針には呆れています。まあやりすぎてしまったからこそ、今回紹介したような「NHKから国民を守る党」なる政党が立ち上がってしまったんでしょう。

政策はともかく、その政党名は割と意義があるような気がします。国政への参戦はうまくいくでしょうか。しばらく見守りたいと思います。










-炎上, youtuber(ユーチューバー), 政治・経済

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.