ジャニーズ事務所から独立した元関ジャニ∞の錦戸亮さんが、ツイッターとyoutube、インスタグラムを本人のアカウントでそれぞれ開設されました。
ジュニーズ事務所から独立後の活動が不透明だっただけにファンは歓喜していますが、一部では公式HPドメインの取得日からジャニーズ事務所からの独立は、かなり前の段階で決断していたのではと批判の声もあるようです。
まずは錦戸亮さんのSNSを紹介します。
10/1
この日の為に色々準備しなきゃなって考えてました。
出来る限りの事はしたつもりです。
予想外のことも沢山あるでしょうが、楽しく笑って超えていきたいと思います。#増税 https://t.co/3gYCSvqIEr
— 錦戸 亮 (@RyoNishikido_JP) 2019年10月1日
↑ ツイッターの本人アカウント。既に30万人以上のフォロワー数とさすがの人気です。
↑ インスタグラム。こちらも既に40万人以上のフォロワー数です。
↑ youtubeチャンネル。こちらも既に10万人近くのチャンネル登録者です。
どれも10月1日作成で、現段階で1日もたっていない状況です。将来的には100万人以上のフォロワー数に達するでしょう。
公式HPのドメイン取得日
錦戸亮さんの公式HPのドメインは「ryonishikido.com」で、ドメインは取得日など一部取得者の情報を調べることができます。(公開情報です)
「ryonishikido.com」を取得した日は2018年の10月13日でしたので、独立を意識したのはかなり前の段階だったことが分かります。
これはもはや笑うところですが、渋谷すばるさんのサイトのドメイン取得が2018/11/22で、錦戸亮さんのwebサイトのドメイン取得は2018/10/13なので、すばるくんよりソロを見越した動きがめちゃめちゃ早いです
— ゆんゆん (@16yun) 2019年9月30日
渋谷すばるさんよりドメイン取得日は早いようです。錦戸亮さんはかなりの人気タレントだったので、既に入っていた仕事などの消化に1年かかったのか、話し合いなどに時間を要したのか不明ですが、とにかく1年前には現在のSNS開設に向けた動きは始まっていました。
ジャニーズは所属タレントに積極的にSNS活動させていないので、事務所先導ではなく、錦戸亮さんが計画していたのかなと思います。このフットワークの軽さは功を奏し、ジャニーズ時代のファンを円滑に自身のSNSフォロワーとして取り込むことに成功しました。
ユーチューバーとして成功しない?
ユーチューバーとしては厳しいのではという声もありました。
YouTuber錦戸亮は成功できない!https://t.co/bo2iphTIDn
( 錦戸亮 錦戸 亮 YouTube チャンネル YouTuber ユーチューバー point インスタ Twitter ツアー #錦戸亮ありがとう ) pic.twitter.com/Aiusnl6GL3— 遠藤チャンネル (@endou00123) 2019年10月1日
これはまだ錦戸亮さんが、どのような意図でyoutubeチャンネルを開設したか分からないので保留ですかね。アーティストとして曲をアップロードしているだけの方も結構いますので、恐らく最初はそのパターンかなと思います。
錦戸亮さんには優秀なブレーンがついているはずなので、カジサックやオリエンタルラジオ中田敦彦のように積極的に活動することも可能ですが、キャラクターが安っぽくなってしまう代償を払うことになるので、俳優としての活動を見越しているのであればこっちのパターンは可能性が低い気がします。
何れにせよインスタグラムでも収益は発生するので、独立後テレビの仕事に恵まれなかったとしてもそれなりにお金を稼ぐことはできそうです。
WEBサイトに掲載されている写真も撮りました。
ツアーもアルバムも楽しみですね😀#錦戸亮 #NOMAD #RYONISHIKIDO https://t.co/u1Q6KIOCDf pic.twitter.com/cmYLhW0RpG— TEPPEI NAKAMURA 中村哲平∞ (@TeppeiNakamura) 2019年10月1日
ちなみにWEBの写真は、「悪と仮面のルール」を監督している中村哲平さんが撮ったようです。ジャニーズも以前ほど露骨に干すことができない時代ですので、これまで築いた人脈は大いに役に立ってくれるはずです。
ファンの反応
9割以上が錦戸亮さんの独立を歓迎していました。
亮ちゃんの生き様、かっこよすぎ!!またみんなをドキドキさせて!!
— けい坊 (@nchos1) 2019年9月30日
おかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりおかえりありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう
— 丸山ポン酢 (@eighter___1983) 2019年9月30日
Twitter、Instagram、YouTube、ツアー、アルバム発売。すごいけど、嬉しいけど、一番は不安なのところがまだ払拭されてないのはあたしだけ?
テレビにいつ出る?出れるの?っていうところがまだ全然払拭できてないんやけど…#錦戸亮— やすす♡ (@yasu_0911_yumi) 2019年10月1日
錦戸くんと同い年です、錦戸くんがこの時期に決断したことほんとにすごいことだと思います。関ジャニ∞としての錦戸くんの最後の福岡コンサートでの姿をみれたことほんとによかったと思います。ソロになっても応援し続けていきます。
— たのっち (@miku9148iwachi) 2019年10月1日
10%でキリがええ数字なんで増税Oh Yeahっす(❤ó㉨ò)o
錦戸さんも決意した新しい人生で大いに笑えるように
応援と宣伝をさせてもらいます(('ェ'o)┓— 愛@錦戸亮&渋谷すばる&関ジャニ∞応援チュウ (@KJ8_Ohen) 2019年10月1日
錦戸さんが作りたい歌、曲、やってみたい事、などたくさん叶えて欲しいです!
甘い声も素敵ですが関ジャムで披露されたピンクスパイダーを聴いた時、本当にギャップがカッコよすぎました!好きな曲を作った後でいいので、もしシャウト系がまた聴ける日がきたら痺れます!新しい人生楽しんでください!— もふもふ犬 (@mofumofu_ken) 2019年10月1日
錦戸亮さんがツイッターやってる世界線なんてさすがに想像していなかったのでとても興味深い
— ねてるちゃん (@_oyasumi_net) 2019年10月1日
主にスタッフが更新する渋谷すばる(38)
自分で更新する錦戸亮(34)— めがねざべす (@meganezabesu) 2019年10月1日
錦戸亮ちゃんがいなくなるショックももちろんめちゃくちゃ大きかったし、未だに心が痛む部分はあるけど、その半分以上は、6人の関ジャニ∞の音楽はもう二度と生まれないという悲しさなんだと思うんだわたしの場合
わたしがどんなに頑張っても人生やり直してもどうしようもないけど、本当に好きだった— ERI (@jayghksxk) 2019年10月1日
亮ちゃんアイドルとして21年間お疲れさまでした
新しいスタートを切る亮ちゃんをこれからも応援するし、ついて行きます😊— Rio💋 (@rio_arashi8) 2019年10月1日
亮ちゃんがこれから自分らしく、楽しく、やりたい事を自由に出来ますように。22年間お疲れ様でした。そしてこれから始まる錦戸亮の新しい挑戦を応援し続けます。頑張ってください!
— āKåñë∞ (@Kankan_826) 2019年10月1日
亮ちゃんおかえりなさい👏🏻
今日本にいるんですか?!ご飯ちゃんと食べてますか?🤔— 床 (@Yuka__1tag) 2019年10月1日
錦戸亮くんの再スタート、待っていたよ😊
錦戸亮くんが関ジャニ∞を脱退してジャニーズ事務所を退所すると知った時は気分は急降下したけれど、錦戸亮くんの再スタートを知って気分は“急⭐︎上⭐︎Show!!”だよ😉
これからの錦戸亮くんの活躍等も楽しみだよ😘
錦戸亮くん、FIGHT💪
錦戸亮くん、LOVE💛— ❤️濵田優香(ハマダユウカ)❤️ (@SubaruEightRyo) 2019年10月1日
亮ちゃん!!
やっぱりだいすきです— 💙りあ∞ (@iLWXM8yyexqtTZd) 2019年9月30日
錦戸さんが作る遊び心たっぷりのかっこいい音楽が大好きでした。でも、私は音楽以上にアイドルが好きなので、ひとまず離れます。過去のアイドル錦戸亮のファンに媚びるようなつまらない活動ではなく、本当に錦戸さん自身がやりたいことを追求して音を楽しんで下さることを心から願っています。
— いろは (@blue_911313) 2019年9月30日
SMAPの独立はジャニーズ事務所も木村拓哉も中居正広も新しい地図の3人組も皆が損してしまいました。それに比べると錦戸亮さんの独立劇はかなりうまいタイミングだったと思います。イケメンで人気のある方なのでこれからの活躍に期待しています。