お台場で開催された肉フェスにて、お肉を食べない菜食主義者ヴィーガンの行った過激な行動で、お肉食べる派が気分を損ねてしまうという悲しい出来事がありました。
お肉を食べないという主義は自由ですが、他人に干渉、強要するような姿勢には辟易している人がネットにて怒りの声を上げています。肉フェスでの画像とともにまとめて紹介します。
お台場の肉フェスにて
楽しい気分が台無しだ。
過激派ヴィーガンは自分の思想信条を正しいと思い込み、そのうえ他人にこのように強制的に押し付ける…。
反社会的な行動をしている自覚はあるのか。カルト宗教と同じやん…。
不愉快でした。楽しかったのに悲しい気分。#肉フェス#ヴィーガン pic.twitter.com/BAZkUOZ9Gf— りょう (@D3Hj1KtuDqHzxj7) 2019年4月29日
肉フェスとヴィーガン(社会派ツイート) pic.twitter.com/ggg02k9gj8
— Nat (@7210osmt) 2019年4月28日
「動物を殺してほしいですか」という言葉や、動物が解体され精肉されるまでの工程画像の大きなパネルが、肉フェス会場に置かれていたようです。普通に営業妨害と判断されるリスクもあると思うのですが、一部の過激なヴィーガンとっては、ヴィーガンの普及の前には些細な問題なのかもしれません。
肉食の煽り
泣いている子供などもいたようですが、ほとんどの方は屈することなく、中にはヴィーガンのパネルの横で煽り行為をしている肉食主義者もいました。
ヴィーガン見てるか~? pic.twitter.com/8V0h0jiz0A
— 一蘭 (@mitake_ichiran) 2019年4月29日
このヴィーガンを皮肉ったアイスすき pic.twitter.com/b1KKr142DQ
— わ (@Wawawawawa108) 2019年4月29日
「ヴィーガンのように振る舞う肉食主義者」って動画が最高に風刺が効いていて面白いから見て pic.twitter.com/VTXgTFVwna
— 虫時雨𓆧 (@Orthopteroids) 2019年3月3日
肉食主義の方達の反乱がおきています。
植物も生きてる説
ヴィーガンの方は野菜は食べますので、動物と植物との間に明確な線引きをしていることになりますが、植物だって生命体じゃないかという主張もあります。
過激派ヴィーガンを全て無に帰する漬物屋過激派のトラックを見よ!!#ヴィーガン pic.twitter.com/LFOdVdB29K
— めりーまる (@merrymaru3) 2019年4月30日
ヴィーガンにとっては動物には知性があるからという理由もあって、植物とはオッケー、動物はNGとしているのでしょう。
今回の抗議活動に関しても、ヴィーガンの中には、肉食はカニバリズムと同義であるという考えの方もいるようで、共感するかどうかはさておき、抗議活動の動機については一定の理解を示すような声も少数ながらありました。
とはいえカニバリズムと違って肉食は原則、法律違反ではないので、そこは明確に違いがあるような気がします。
人気youtuberもヴィーガン
ダンテさんという人気ユーチューバーの方もヴィーガンだそうです。
知ってた?
日本人は93%ヴィーガンだった。1950年の日本人の1日の食事
🌱 植物・・93%
🐟 魚介類・・ 4%
🥛 乳製品・・ 1%
🥚 卵 ・・1%
🥩 肉・・ 1%— ダンテ (@vegandanshi) 2019年4月25日
かなりの支持者を持っているダンテさんでさえ、ヴィーガンに関するツイートには同意できないといった意見の方が多かったです。
アメリカ人に戦後の食料事情を93%はヴィーガンだった、なんて言われる日が来るとは思わなかったよ。
— しま❄️ (@shimada_jirou) 2019年4月25日
その頃の平均寿命は? 50歳くらいだったんだよ。その後、ぐんぐん寿命は伸びて行った。面白い相関にフライパンの普及率と寿命が比例するというものがある。ひき肉と卵料理食うようになって、寿命が伸びたわけだ。牛乳の普及とガンが比例なんて相関もある。ガンにかかるほど寿命が伸びたからだ。(続く
— Mindia (@onomakaber) 2019年4月26日
いや、肉食ってるんだからヴィーガンではないですよね。昔の人は愛護とかそんな高尚な考えからではなく、単に野菜しか食べる物がなかったからそういう食生活だったんですよ。昔の人だって肉を食べられればそれに越した事はありませんでした。
— ヒロちゃん (@hrochan141031) 2019年4月25日
それと、あなたは菜食のおかげで日本人の寿命が長いと言われているようですが、その長寿の人は、大人になって肉を食べるようになって栄養状態が改善されたんですよ。長寿はそのおかげです。菜食だった頃の日本人は寿命短いんですよ。 pic.twitter.com/XX6xPt3gmf
— ヒロちゃん (@hrochan141031) 2019年4月27日
うちの親父も頑健でしたね
本人は、淘汰されて残ったようなものだからって、言ってましたよ
昭和9年生まれです
弟は死んだそうです
栄養不良で
そういう時代の話しです
言いたくないですけど、スタートのツイート、軽々しすぎて怒りすら感じますね— コ・ヂマイマイ (@bikitan6464) 2019年4月25日
ダンテさんのyoutube、料理動画が好きでよく見てますけど食糧難の時代のデータで日本人の食生活語られても…
— ilove休日 (@saketoyama) 2019年4月25日
別にヴィーガンを否定する気はないけど、1950年は植物食ってみんな幸せだったんだからみんなもヴィーガンやろうぜ!って気持ちでツイートしたのだとしたら、その年日本ではどんだけ餓死した人がいたのかくらい調べろと言いたい pic.twitter.com/bMqO9ZpRGu
— ホームページを作る人のネタ帳 (@yamada_nt) 2019年4月26日
畜産動物の平均寿命は13年ぐらい。
生まれて殺されるまでの期間は
僅かな数ヶ月。
人に例えると幼児を
殺すようなもん。肉をより安く大量に生産するために
本当に子供の時に動物を殺していい? pic.twitter.com/mcYNIVpqfG— ダンテ (@vegandanshi) 2019年4月24日
ダンテファンだったのですが、最近、この手のツイートや動画が心を重くし、ショッキングだったりします。ヴィーガンは本人の自由の選択のはずなのに、どうしても強制、威圧的に感じてしまうのが残念です… 動物性食品を食するのは罪人のように聞こえます…😢
— ilovetheuk (@ilovetheuk0909) 2019年4月24日
ネットの反応
菜食主義者とかは自由だけど
他人に強制や肉屋スーパー等々で
肉を売るのを止めろとか抗議行動して
他人に迷惑かけるのは間違っていると思うな(^-^;— Gラカン (@rakangensikdn) 2019年4月26日
毎回この看板ありますよね。
疑問形なのに文章はどこかおかしいですよね。その場にはもう手遅れのお肉たちがいるわけで、、、もはやギャグですよね。
— ミュセル@buz (@muselcafe) 2019年4月29日
FF外から失礼します。
私も肉フェスでそのパネルを見ました。
「私達光合成の出来ない動物という生き物は、他の命を奪って生きるしかない。そこから目を背けて綺麗事をほざくなどチャンチャラおかしい。野菜や穀物に命が無いとでも?」
と心の中で笑い飛ばし、美味しくお肉を頂きました😋— mfmf柚子胡椒 (@mfmfyuzukosyo) 2019年4月29日
面白半分の殺戮には当然反対。然し生きる為、衣食住の為にはどうしても最低限他の生き物の命を頂かざるを得ません。菜食主義の各位は植物も命があるってこと解っているのでしょうか?
— 青列車@leTrainBlue (@EF61501) 2019年4月29日
面白半分の殺戮には当然反対。然し生きる為、衣食住の為にはどうしても最低限他の生き物の命を頂かざるを得ません。菜食主義の各位は植物も命があるってこと解っているのでしょうか?
— 青列車@leTrainBlue (@EF61501) 2019年4月29日
確かに殺すという行為はメンタルにも汚いもので身分の低い人たちが仕方ないからやっていた仕事で仏教的にはやってはいけない仕事だ。
それとは別に私達は動物に感謝を込めて食べていいと思う。
無駄にしない範囲で。
押し付けは成否問わず間違いです。— imaichi (@imaichi16) 2019年4月29日
良いヴィーガンは人前に出て来ないヴィーガンだけだ
— fsh (@sh08343575) 2019年4月29日
動物は殺しちゃだめだけど、植物は良いって言ってる方がサイコパス。
どちらだって生き物だし、その命を頂いてることに感謝するべき。— 🌸さくらいろ@K°aito⚓ (@CF6_KAI) 2019年4月30日
純粋な疑問だがヴィーガンは化粧品も使わないしなんなら医学治療や投薬も受けないのだろうか?
化粧品や薬剤が出来るまでには何体もの動物が使われている。
ヴィーガンといいながらド派手な髪色だったりした時には苦笑する。#肉フェス2019 #ヴィーガン— 𝕊𝕖𝕣𝕖𝕫𝕒 (𝑒𝑥.星屑)🇯🇵 (@start1weet) 2019年4月29日
動物性だからと抗がん治療を受けなかったヴィーガンなどが記憶に新しいので、完全に禁じている厳正なヴィーガンもいるのではないでしょうか
ただ、基本そういった人は人前に出ないと思いますが
— 黒月まこと@ECO 虚無虚無プリン (@kurotukimakoto) 2019年4月30日
お肉もお魚も大好きなんで日々感謝しつつ貪り食べてます( ˙༥˙ )もぐもぐ
場違いの主張はやめて欲しいですね、子供が見ることを考えたら非常に腹が立ちます— ただのぼんぬ (@RPRsY8oYopJdZun) 2019年4月30日
肉を食べなくなってから一匹も蟻や微生物を踏み殺したりしたことがない人だけこの看板を掲げてほしいもんだ
— 黄昏開く (@tasogarehiraku) 2019年4月29日
やつらこの世の弱肉強食を分かってないし、うちらは「いただきます」って敬意を払って食べてるぞ。犠牲で成り立ってることを学習した方がいい。
— いよのすけ@21TDCアルトリア私服 (@81O931) 2019年4月30日
菜食主義者とヴィーガンの違い
菜食主義者とは各種あるベジタリアンの総称、ヴィーガンとは完璧菜食主義といわれ、卵や乳製品など動物性の食品に一切口を付けない主義のことです。
更に彼らは毛皮とかレザーなど食品以外の素材にも非動物性を求めるので、動物愛護主義も兼ねていることが多いです。ベジタリアンの中にはその他にも様々な派閥があります。
ビーガン(植物性食品のみを食べる)
ラクト・ベジタリアン(植物性食品と乳製品は食べる)
ラクト・オボ・ベジタリアン(植物性食品と乳製品、卵は食べる)
ペスコ・ベジタリアン(植物性食品と魚、卵、乳製品は食べる)
大きい分類するだけでも上記のようなスタイルがあります。
ハリウッドスターなどには、ベジタリアン宣言をしたり撤回したりして食スタイルを模索している方が多いです。健康や平和などへの意識が高くなると、ベジタリアンに傾倒する傾向があるように感じます。
主義は自由ですが、強要するのは今のところ同意を得られないことが多いですかね。次の肉フェスでも何らかの抗議活動があるかもしれません。肉フェスに行く予定の方は心構えしておいた方がいいかもしれません。