芸能人 俳優・女優 お笑い芸人

西田敏行ナイトスクープ降板理由 次の局長は誰 松本人志待望論 

投稿日:

俳優の西田敏行さんが、長年務めてきたABCテレビの「探偵!ナイトスクープ」の司会(ここでは局長)を11月22日放送を最後に降板する事が明らかになりました。

初代局長だった上岡龍太郎さんの後釜として、二代目局長を19年間に渡って守り続けてきた西田敏行さんに、探偵ナイトスクープファンからは惜しみない称賛の声が送られていました。三代目局長は一体誰になるのでしょうか。

夏の収録で西田敏行さんは、

「この番組は表現者としての道を歩いている時に、出くわしたオアシスのような番組」

「上岡局長より長くなっている。いろいろ変化していかなきゃならないし、探偵局も入れ変わっている。そういう時期も来るんじゃないのかなあ」

と卒業を意識した発言をされていました。そのころから降板予定だったのでしょうか。出演者には色々あった探偵ナイトスクープですが、局長の西田敏行さんは大きな問題を起こすことなく責任を全うされました。

 

桂小枝の批判と真栄田賢の反論

かつて出演していた桂小枝さんは、2013年にプッチンプリン不倫騒動を機に降板(たまたまかもしれませんが)。番組への愛着からか降板後のナイトスクープがつまらなくなったとツイッターで批判を展開し炎上したことがあります。

以下一覧のツイート。

正否はともかく荒れて然るべき内容でした。

これに対し出演者だったスリムクラブの真栄田賢さんなどが「なんでつまらなくなったのかナイトスクープに依頼してみては」などと皮肉めかして反論されていましたが、真栄田賢も闇営業騒動で2019年に番組を降板しています。番組復帰があるとすればスリムクラブの方でしょうか。とはいえ可能性は低そうです。

 

降板理由について

西田敏行さんは降板理由について聞かれた際、

「現段階でコメントできることはありません」

と一言。

病気や番組サイドと揉めた可能性を考えてしまう対応ですが、これは最後の放送で降板の理由を明かすため現時点では明かさないということでしょう。以下のような番組への感謝の気持ちも述べておられました。

「なぜこの考えに至ったかは、11月22日の放送に詳しく申し上げたいと思います。ともかく、明るく楽しく幸せな時間をありがとうございました。これだけは申し上げておきたいと思います」

視聴者も感謝していることでしょう。

さて降板理由ですが、普通に考えればやはり西田敏行さんの体力的な問題でしょうか。病気などはない健康体であったとしても、現在71歳のため仕事のペースを落とすことはごく自然なことです。俳優業では依然高い需要がありますのでそちらに専念するのかなと思います。

司会といってもローカル局のABCテレビ制作ですので、大物出演の際には善意に頼っていた部分もあるでしょう。西田敏行さんは十分よくやってくれたと思います。

(出演していたドラマ「ドクターX 外科医・大門未知子」でも退場されていたので、少し心配ではありますが、無理やり感はなくドラマの脚本の都合によりといった経緯だったようです)

 

西田敏行への薬物疑惑とドS騒動

西田敏行さんは薬物をやっている、ドSで風俗店の女性を怪我させているなどの書き込みがネットで散見する時期がありました。しかしどれも根拠に乏しいもので、薬物疑惑に関しては書類送検者も出しています。

これはサイトの管理人が罰せられたようですね。私も情報を精査して気を付けなくてはいけません。無論掲示板での書き込みも悪質だったり運が悪ければ逮捕されます。

ご意見番のスマイリーキクチさんも苦言を呈していました。

ドSに関しても証拠が何もないので個人的にはほぼ信じていません。

 

ネットの反応

ありがとうで溢れていました。

次の三代目局長は誰?

企画ありきの面白い番組なので、本来なら司会は誰でもいいのですが、上岡龍太郎⇒西田敏行と大物が続いているので番組の顔になるようなそれ相応の人物になる可能性に期待しているファンが多かったです。

中でも松本人志さん待望論が多かったですね。普通に考えたらさすがにこのクラスは無理ですが、松本人志さんに関しては、ラジオなどで番組好きを公言しているのでない話ではありません。(ゾンビ退治の回などが好きだとおっしゃっていました。)

個人的にも大物を期待したいですが、番組にも予算がありますので、中堅クラスで落ち着く可能性もあるでしょう。次の局長となっても面白いナイトスクープに期待しています。










-芸能人, 俳優・女優, お笑い芸人

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.