テニス

錦織圭チョレイの理由 張本智和ファン怒り 全仏オープンナダルとベスト4争い

更新日:

テニス全仏オープンで行われた地元フランスのブノワ・ペールとの試合を制した錦織圭選手が、2017年以来のベスト8に進出。次はベスト4をかけてナダルと対戦します。

フルセットの死闘となった試合内容もさることながら、錦織圭選手が試合後に行ったカメラレンズへのサインで、「チョレイ」と書き込み話題になっています。(チョレイとは卓球張本智和選手の喜びの雄たけび)

「チョレイ」に関する錦織選手のコメントは以下

「気分的にチョレイの気分だった。張本くんの一番いいときのえび反りをしたかったが全く元気なかった(笑い)。個人的にガッツポーズ好きで、ああいう気持ちだった」

しかし既にご存じの方もいると思いますが、錦織圭のチョレイには全仏を放送しているテレビ東京のミスが起因していると言われています。

 

テレビ東京の凡ミス

プレゼント企画のミスで、3回戦でジュレと試合したのが張本智和君の名前になってしまっていました。これはこれで欲しいですがこのミスをジョークにしたのでしょう。試合もそうですがユーモアのセンスでも切れ味を見せてくれました。

錦織圭選手は以前福原愛選手と手繋ぎデートの写真を取られたりしてたので、卓球ネタは地雷かと思いきや全くそんなことはありませんでした。

張本智和のチョレイ

得点などテンションゲージが溜まると「チョレイ」が発動しています。対戦相手どころか観客も中にはイライラしているらしいですが、ルールの範囲内なので今のところ叫び放題です。

テニスでも以前シャラポワの叫び声が地下鉄電車並の音量だと話題になっていました。日本人の張本智和が勝ちすぎると中国がチョレイを規制する日がくるかもしれません。

 

張本智和ファン怒り

ネットの反応

三村マサカズも反応していました。

全仏のナダルには勝てない

次に対戦するナダルはクレーコートを得意としていて、全仏では11回も優勝しています。おまけに錦織圭選手はフルセットを2日に渡って戦って消耗しているので、ただでさえ下馬評不利な戦いが更に不利になるでしょう。

(不利といっても消耗せず勝ち上がるのも強さなので仕方ないですが)

以前から錦織圭選手を応援していますが、グランドスラム大会での優勝はちょっと厳しいと思い始めています。錦織圭選手はプレイスタイル的にトーナメントには不利なんですよね。テニスにスパンの長いリーグ戦があれば優勝していたと思います。あとは思ったより上にいるナダルジョコビッチなどが衰えてこないのが痛かったです。

どちらかというと個人競技かつ体重制限のないメジャースポーツでコンスタントにベスト4~8に入れる強さをもっと評価してあげたいです。サッカーであればベスト16で大勝利なわけですから、優勝しないと残念感が出てしまうテニスは選手にとって酷な部分もあります。勿論次のナダル戦応援しています。チョレイパワーでの勝利に期待しています。










-テニス

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.