物議を醸したセリーナ・ウィアムスとの試合を制し全米オープン優勝した大坂なおみ選手ですが、今回はその食事が話題に。
何とステーキ600gを平らげたそうです。600gはちょっと普通じゃないですね。男性でも難しいので、さすがアスリートといったところです。
大坂ナオミの好きな食べ物
「1997年の丑年生まれだから、肉ならなんでも大好き。でも、やっぱり牛がいちばん!」
とのことで牛がお好きなようです。
試合後のインタビューではかつ丼が好きと言っていたので豚肉派かと思われていましたが、ここへきて一気に牛肉派に傾いてきました。
ステーキ600gを平らげたのは2年前、とある六本木にあるお店を訪れた際に松坂牛800グラムのステーキを注文し、完食はしなかったものの600gを完食したそうです。(残ったお肉はお持ち帰り)
一流のアスリートは総じて消化器官が頑丈なので、大坂ナオミ選手もさすがの食事量のようです。
↑ 大食いの方も食べるのに苦労する量です。
野菜が苦手はヤバい
このステーキを食べたときに、野菜をほとんど食べていなかったとのことです。
中田英寿もお菓子ばかり食べて野菜は全く食べない偏食家でしたが、体は筋肉質で日本人としては異質ともいえる体質でした。ただ彼は衰えるのが早かったですし、他にもメッシが野菜を食べ始めてから怪我が減った結果が出ていますし、アスリートで野菜嫌いはできる事ならば改善するに越したことはないのかなと思ってしまいます。
(現在は食事専門のトレーナーも付いているでしょうし野菜を食べているかもしれません。)
ちなみに柔道家の野村も最初の金メダルの頃ぐらいまでは超偏食家でした。もしかすると肉食の強い人間が野菜を欲しているような気もします。
若いうちは体質や才能で押し切れますが、年齢を重ねるにつれ栄養管理の影響が出てくる可能性が高くなる傾向があるのは間違いありません。
ネットの意見
なんで客の情報ベラベラしゃべるの
アディダスだけで10億円ステーキ食べ放題
野菜食べろ
今後のライバルはセリーナじゃなくてサバレンカ
ゴリラ・・じゃなくてライオンだな
赤身はともかく松坂牛で800gはどうかしてる
性格が良すぎる。もっと悪女にならないと今後勝てない。
まとめ
大坂なおみさんかわいい pic.twitter.com/70uegQ51LE
— みやさん☺︎ (@gen_383) 2018年9月17日
ツイッターではイラストレーターが似顔絵を描くなど既にスターへの階段を上り始めている大坂なおみ選手。
食事ですらこれだけ話題になる存在になったので、彼氏や結婚ともなれば大きな騒ぎになるかもしれません。松坂牛に相当する素晴らしい男性と結ばれて欲しいです。