「ラフォーレ原宿」によるテプラをモチーフにした巨大広告が、とあるデザイナーの作品のパクりではないかと物議を醸しています。
私こそが元ネタと主張している酒井いぶきさんは、自身のツイッターで顔も晒しておりなかなかの美人さんだったのですが、かなりお怒りの様子でした。果たして本当にパクりなのでしょうか。
【ラフォーレ広告 酷似と指摘】https://t.co/96TRSCSaez
「ラフォーレ原宿」が展開している「テプラ」のラベルをモチーフにした広告に、自身のアート作品と酷似しているとの指摘。広告制作会社との間でトラブルがあったとしている。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2020年1月24日
ラフォーレグランバザールの諸々グラフィック、テプラアートの酒井いぶきさんかな?と思ったらどこにもクレジットない&ご本人も告知してない これは………🤔
左:酒井いぶきさんの作品
右:ラフォーレ pic.twitter.com/8ZSFEDy8NX— つっきー (@olunnun) 2020年1月23日
左が酒井いぶきさんの作品です。
初見だと発想的な部分はパクりに見えました。(テプラをモチーフにした広告や作品が酒井いぶき以前になければの話ですが)
ただしここに著作権が発生するかと言われるとちょっと分からないです。強いて言うならばデザイナーとしてのプライドの問題でしょうか。酒井いぶきさんはラフォーレを糾弾するに当たって、パクりに関与したとするクリエイターの名前も出していたので、騒動はさらに泥沼化するかもしれません。
酒井いぶきさんラフォーレにブチギレ
ちょっと髪色を整えました pic.twitter.com/go02EIDhz0
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) 2020年1月10日
↑ ちなみにこちら酒井いぶきさんご本人。22歳のかわいらしい女性です。絶賛激怒中です。
まあ一言言うと、ラフォーレとWieden Kennedyマジで許さねえよ。テプラ使うなって話じゃ全くなく、やっちゃいけない事ってあるよ笑。話し合いもがっつりしたけど、おおのしんごっていうアートディレクター、話にならない。
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) 2020年1月24日
まあすまんけどアンチの人って規模が小さい。私は規模がでかいと思う。だってアンチのあなたの生活の何かが有名なモールの広告で搾取されるなんて経験一生する事無いと思う。想像力働かせてほしい。人によって嫌と思う事って違うじゃん。あなたからしたら痛くも痒くも無いでしょうけども。。
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) 2020年1月24日
なんでみんなが怒ってるかって私がテプラを使ったアートワーク?のパイオニアという事です😅今となってはあなたは誰でもできると言えるけど、そんな誰でも出来る事をテプラの35年の歴史でここまで広げられた人は私だったからテプラの会社もこんな使い方した人見た事ないと言ってきたことがある https://t.co/9TIP7vKHQX
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) 2020年1月24日
まっじでダルいけど本当これってテプラっていうツールが特殊だからアンチ?wがワーワー言ってくるんだと思う。これが絵でも佐野研二郎さんの件みたいに言われるでしょ。そもそもテプラ使うななんて一言も言ってないっつーの。文脈を汲み取ってから話しかけて😅😭私は話合いした上で私発言してる https://t.co/uDHwQBuAPG
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) 2020年1月24日
22歳の女の子なのになんでこんな怒らないといけないのよ?可愛い服きて出かけてくる
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) 2020年1月24日
いやいつ被害者面した?私は怒ってるだけで、盗作だー!って騒いでいるわけではない。でもみんなが私のテプラだと思っていたという状況が「パクリ」とか「盗作」っていう認識になっているだけで、私から、パクリだ!なんて言ってないし。あなた本気でやっている何かを取り上げられた事ないでしょ https://t.co/YgA4CP37Pm
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) 2020年1月24日
中途半端に物作るな。世に物出す覚悟のない人多すぎる。私は無理にひねり出さずとも物作れるけどそれは才能だから。そうじゃないなら責任もて、出したなら戦え、逃げる余地あるなら最初からやめとけ。うっぜまじ
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) 2020年1月24日
みんながあげてくれてるDAZED Koreaの物は確かに似てるんだけど、それだけじゃなく色々やってきたからな。。そしてあのアートワークも高校卒業した年に作った4年前の作品に私の顔がコラージュされたもので最近の物ではない。真似するならもっとかっこよくやったらいいのに私だと思われるのが心外
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) 2020年1月24日
私のファンが、いぶきちゃんが作ったのかな?とか、いぶきちゃんのパクリ?!って思ってくれるっていう状況は、私が長く続けてきたからできた状況だけど、私を知ってる人よりもラフォーレの利用者、ラフォーレに入らずとも原宿のあの交差点を通りインパクトのあるテプラを目にする人の方が多い。
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) 2020年1月24日
それなのにWKという広告代理店は、私たちはアーティストにリスペクトがある企業だという笑。ねえだろそんなもん。てか去年の1月にWKでも私は展示を2日間しているし、ラフォーレでもポップアップを最近したばっか。怖いよね
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) 2020年1月24日
ごめんもうアンチ相手できない!ばいび(^_−)−☆
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) 2020年1月24日
パクりの有無はともかくとして、ご本人がそう感じたのであれば怒るのは当然です。
キングジムはテプラコラボを公認
キングジムとはテプラなど作っている文具メーカーで、酒井いぶきさんのスポンサーとも言われている企業です。今回のパクり騒動でキーになりそうな立場ですが、そのキングジムはラフォーレの広告にポジティブなスタンスのようです。
ラフォーレさんとタッグを組みました→ テプラにもほどがあるッ! ラフォーレ原宿の「テプラ」を使った広告ビジュアルがヤバい! 見やすすぎて逆に混乱する – ロケットニュース24 https://t.co/Nx0eRTfmVH
— キングジム (@kingjim) 2020年1月24日
↑ 公式アカウントでラフォーレとタッグを組んだと発言。酒井いぶきさんとしては梯子を外された気分かもしれません。元ネタの元ネタであるテプラを管理しているキングジム公認ということであれば、最悪酒井さんがテプラを使えなくなるという顛末にもなりかねません。
本当にスポンサーなのか
酒井いぶきさんが自称しているだけではとも言われていましたが、過去に商品の提供を受けたとおっしゃっていたので、これが嘘でなければ何らかの関係性があったのかなと思います。
スポンサーの定義が難しいところです。
ラフォーレは謝罪 デザイン会社は弁明
一日たって謝罪コメントを出されています。以下ラフォーレのコメント。
「この広告は、広告会社に企画・制作を依頼したもので、模倣の意図はないとの説明を受けております」
「当社といたしましては、アーティスト様に直接お会いして、ご不快な思いをさせてしまったことについてお詫びを申し上げたところです。引き続き、誠実かつ適切に対応してまいります」
(公式HPより)。パクり騒動に関しては関与せずのスタンスです。
デザインを手がけたWieden+Kennedy Tokyo(ワイデンアンドケネディトウキョウ)もフェイスブックにて弁明。
「今回のアイデアは、例えば注意書きだらけのコンビニのコーヒーマシンのように、誰にでも分かりそうなことを、やりすぎなほどに説明を貼ってしまうテプラ文化からヒントを得て作られました」
「弊社はアーティスト様に直接お会いさせていただき、作品を再現もしくは模倣する意図は一切ないという点、および今回の企画意図をお伝えいたしました。今後も真摯に対応をさせていただきます」
こちらに関しては、謝罪というよりもむしろ反論です。最悪裁判での決着となるのかもしれません。
酒井いぶきさんに批判的な声も
話題になってから抗議するのは、やっかみみたいでちょっとタイミング的に悪くないですかね
確実に盗作ではあるんだろうけれど、大々的に喧嘩した所で得るのは多少の慰謝料と一瞬の野次馬からの同情ぐらいなのが、この手の盗作問題における常
来月になれば誰も盗作された酒井さんの事は気にも留めない— やせいのぽっさん (@nz_possan) 2020年1月24日
酒井いぶき本人は「パクりなどは問題にしてない。企画に参加できなかったのが納得いかない。」と言ってるんだけど、パクりじゃないなら単純にこの企画に必要とされなかったというだけの話でそりゃ傷つくだろうけど知らんがなとしか。
— hama (@HamaSh1n) 2020年1月24日
ラフォーレのテプラパクリ事件で元々やってた作家に勝ち目はあるん?
テプラっていう誰でも扱える媒体を用いて作品作ってたらそりゃ似てしまうと思うんだけど…— サバ缶 (@08_sabapi) 2020年1月24日
ラフォーレのテプラの件、
・デザインはラフォーレの方が上手い→そもそも看板やポスターで見せる場合の上手さとそうじゃないものを同列に出来ないのでは
・いっぱい並べたってことだけで、誰にでもできる→そのアイデアを誰にでも出せるのか?草間彌生に、点いっぱい描いただけじゃんという感じじゃ。— vme (@vmeumeumev) 2020年1月24日
ネットの反応まとめ
5ちゃんねるとは違いツイッターでは酒井いぶきさんを擁護する意見が多かったです。
1、2枚目が、ここ数日話題になっていたラフォーレ グランバザールの広告で、3、4枚目が酒井いぶきさんの作品(ラフォーレの広告以前に発表されたもの)。どこまで著作権が適用されるのかという議論はあるにしろ、「全くの別物」「似ていない」とは言えないのでは……? pic.twitter.com/FljWTJIa2G
— おなか (@HNamachiri) 2020年1月24日
ラフォーレ原宿のテプラ広告かわいい!🥺🌟かわいいテプラの方といえば酒井いぶきさん‼️と思って調べたら違う人!?酷似すぎでは?しかもいぶきさんの事知った上で、らしいのでパクリ判定でもおかしくないよね…?😅
このアイディアを、自分のものだと嘘つき続けて広告完成まで至らせたのは畜生の所業😔😔 pic.twitter.com/m24y4TRCNK— がん・アレクサンドル・みずがめ座・アベチキン・イベチキン・ウベチキン・オベチキン・ばろう (@TE8NDEIinc) 2020年1月24日
ラフォーレの広告の件は、ajewのスマホケースに酷似しているGUのスマホケースを、BuzzFeedが無邪気に「トレンド」として紹介したというのと通ずるものがあって、色々考えさせられる。ラフォーレの場合は、普通に酒井いぶきさんにアートディレクターを任せれば良かったのに……https://t.co/PRJ3F4LwXq
— おなか (@HNamachiri) 2020年1月24日
いぶきちゃん作品だと思ってた!
— 高円寺はやとちり (@hayatochiri5toy) 2020年1月24日
テプラの始まりはいぶきちゃんだからね!!!!!!!
ほんとそういう奴うざいね!!!!!!— 🎶mo💀 (@dragsugar) 2020年1月24日
私もこのツイートであなたの作品を知ることができました 所詮まがいもの、オリジナルには勝てない 今はお辛いでしょうが 世間があなたに追いつくでしょう😇
— トラみ↔スコット (@y_mental) 2020年1月24日
酒井いぶきさんのパクリじゃんどうみても。
— ワラビー (@caq_h7) 2020年1月24日
ツイッターは擁護一色でしたが、キングジムがスタンスを変えない限り厳しい戦いなるかもしれません。今のところキングジムは静観の構えです。