炎上 社会

「ラフォーレのテプラ広告はパクり」酒井いぶき激怒もキングジム公認…

投稿日:

「ラフォーレ原宿」によるテプラをモチーフにした巨大広告が、とあるデザイナーの作品のパクりではないかと物議を醸しています。

私こそが元ネタと主張している酒井いぶきさんは、自身のツイッターで顔も晒しておりなかなかの美人さんだったのですが、かなりお怒りの様子でした。果たして本当にパクりなのでしょうか。

左が酒井いぶきさんの作品です。

初見だと発想的な部分はパクりに見えました。(テプラをモチーフにした広告や作品が酒井いぶき以前になければの話ですが)

ただしここに著作権が発生するかと言われるとちょっと分からないです。強いて言うならばデザイナーとしてのプライドの問題でしょうか。酒井いぶきさんはラフォーレを糾弾するに当たって、パクりに関与したとするクリエイターの名前も出していたので、騒動はさらに泥沼化するかもしれません。

 

酒井いぶきさんラフォーレにブチギレ

↑ ちなみにこちら酒井いぶきさんご本人。22歳のかわいらしい女性です。絶賛激怒中です。

パクりの有無はともかくとして、ご本人がそう感じたのであれば怒るのは当然です。

 

キングジムはテプラコラボを公認

キングジムとはテプラなど作っている文具メーカーで、酒井いぶきさんのスポンサーとも言われている企業です。今回のパクり騒動でキーになりそうな立場ですが、そのキングジムはラフォーレの広告にポジティブなスタンスのようです。

↑ 公式アカウントでラフォーレとタッグを組んだと発言。酒井いぶきさんとしては梯子を外された気分かもしれません。元ネタの元ネタであるテプラを管理しているキングジム公認ということであれば、最悪酒井さんがテプラを使えなくなるという顛末にもなりかねません。

 

本当にスポンサーなのか

酒井いぶきさんが自称しているだけではとも言われていましたが、過去に商品の提供を受けたとおっしゃっていたので、これが嘘でなければ何らかの関係性があったのかなと思います。

 

この投稿をInstagramで見る

 

以前よりスポンサーとしてついてくださってるテプラの会社、KINGJIMさんより今回もテプラカートリッジのサポートをいただきました!⛅️中のページたちはもちろん、背表紙に至るまでテプラをたくさん使っています🍒 高校時代、テプラに出会い魅了され、毎日研究してきた私のテプラテクニックをOK ROOM BOOKで体感してほしい!😂❤️ 原宿キディランドのウィンドウ、購入特典のステッカーシートにも使われているので、原宿へGo〜🚃 実はキングジムさん公認でテプラ打ってます🍎🌈 ph by @monimogi tepra college by ibuki #officekiko #ok #room #book #tepra #kingjim

@ iibbuukkii_がシェアした投稿 -

スポンサーの定義が難しいところです。

 

ラフォーレは謝罪 デザイン会社は弁明

一日たって謝罪コメントを出されています。以下ラフォーレのコメント。

「この広告は、広告会社に企画・制作を依頼したもので、模倣の意図はないとの説明を受けております」

「当社といたしましては、アーティスト様に直接お会いして、ご不快な思いをさせてしまったことについてお詫びを申し上げたところです。引き続き、誠実かつ適切に対応してまいります」

(公式HPより)。パクり騒動に関しては関与せずのスタンスです。

デザインを手がけたWieden+Kennedy Tokyo(ワイデンアンドケネディトウキョウ)もフェイスブックにて弁明。

「今回のアイデアは、例えば注意書きだらけのコンビニのコーヒーマシンのように、誰にでも分かりそうなことを、やりすぎなほどに説明を貼ってしまうテプラ文化からヒントを得て作られました」

「弊社はアーティスト様に直接お会いさせていただき、作品を再現もしくは模倣する意図は一切ないという点、および今回の企画意図をお伝えいたしました。今後も真摯に対応をさせていただきます」

こちらに関しては、謝罪というよりもむしろ反論です。最悪裁判での決着となるのかもしれません。

 

酒井いぶきさんに批判的な声も

ネットの反応まとめ

5ちゃんねるとは違いツイッターでは酒井いぶきさんを擁護する意見が多かったです。

ツイッターは擁護一色でしたが、キングジムがスタンスを変えない限り厳しい戦いなるかもしれません。今のところキングジムは静観の構えです。










-炎上, 社会

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.