東京MXテレビで放送された「欲望の塊」なるバラエティー番組で出演者ホスト達から150万円の参加費を集め、優勝者には2000万円のランボルギーニを贈呈するはずが約束が反故にされていた詐欺まがいの事件で担当者が自殺したと報道がありました。
一部メディアがややこしい表現をしていましたが、http://www.news24.jp/nnn/news16262704.html 日テレニュースなどによると東京MXの担当社員ではなく、企画会社の担当者の自殺ということです。優勝したホストの一陸斗さんもさすがに困惑しているはずです。
【MX未払い 担当者の遺体発見】https://t.co/HCC2WJRGSP
東京MXテレビの番組内でゲームの優勝賞品とされた高級車が優勝者に渡されなかった問題で、番組担当者の男性が遺体で見つかったことが取材で判明。現場の状況から自殺を図ったとみられる。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2020年1月27日
極楽とんぼの山本圭一さんがこの番組のMCを担当されていました(youtubeにはまだ動画が残っています)。山本さんも未成年女性との淫行で吉本解雇後は運に見放されていますね。共演していた小沢仁さんもギャラが払われていないそうです。出演者に関しては(企画会社と接点がなければ)完全に被害者だと思います。
ちなみに東京MXとテレビ東京は全く別の放送局で東京MXはローカル局の一つです。通常はスポンサーからの出資で番組は制作されますが、この番組は制作会社が放送枠を購入、企画会社が納品し放送に至ったようです。
制作会社と企画会社も別のようです。
事件後には企画会社と音信普通になっていると東京MXがコメントを出していました。東京MXとしては被害者の意識があるのかもしれませんが、精査する義務はあったという意見もあります。
150万円の参加費で4500万円集める。お金はどこへ…
企画には30人のホストが参加し4500万円集まっていました。ギャンブルの期待値としては低いですが、自身とお店の宣伝にもなるためホスト達が参加していた状況です。
150万の参加費で2000万の懸賞品ってだけでも怪しすぎるだろ。https://t.co/gBm3Poiv5f
— たまてばこ (@tamatebakogk) 2020年1月27日
企画会社は雲隠れ、商品のランボルギーニも用意される様子はないようです。
賭博罪、賭博場開帳図利罪という指摘も
そもそも参加者から参加費150万円を徴収して
景品のランボルギーニ(参加費が元手)を奪い合うのは
典型的な「賭博」
賭金の総取り狙いの構図ですから参加者は賭博罪、制作会社は賭博場開帳図利罪の可能性
賭博だと思わずに似たようなイベント企画する人多いんですよねhttps://t.co/D6az9sCqzU
— 弁護士 髙橋裕樹(アトム市川船橋法律事務所代表) (@ichifuna_law) 2020年1月20日
弁護士の方に指摘されています。こうなると参加者のホスト達や恐らくは東京MXにも法的な問題が出てきます。
優勝者ホストは一陸斗 イケメンで性格も良し
ランボルギーニが届いていないことが明るみになってからは、ニュースに出演し被害状況を語っていました。いい宣伝にはなりましたがさすがに2000万円泣き寝入りはちょっとした売名じゃ割に合わないダメージです。
以下一陸斗さんのツイッター。
地上波のテレビ番組で詐欺にあいました。皆から2000万近く集め音信不通です。拡散お願いします。 pic.twitter.com/5aQz9r9w8H
— 一陸斗@りっくん🐊 (@HajimeRikuto) 2020年1月15日
店宛てにランボルギーニ送ってきたやつ誰だよwwwwww pic.twitter.com/c0pmijgg4M
— 一陸斗@りっくん🐊 (@HajimeRikuto) 2020年1月22日
ネタにして何とか頑張っていましたが、今回自殺者が出てしまったことでネタにもできなくなってしまいそうです。
いくつかツイートを見たのですが炎上狙いの煽り発言などもなく、真っ当にホストをやっていたのかなという印象です。
沢山のコメント全部読ませて頂いてます。まず自分の無知の無さがが1番だったと思います。
色々調べて教えて下さったり
どの様にすれば上手くいくか等
本当にありがとうございます。弁護士には相談済みです。
たかがホスト風情ですがやれる事はやろうと思っています。https://t.co/LSgmidfIRg— 一陸斗@りっくん🐊 (@HajimeRikuto) 2020年1月17日
未だに殴ったり無理やりシャンパン持ってきて掛けさせたりしてるホストがいてそれが有名店のホストだったりして。
そんなホスト消えてしまえよ。
悩んでる女の子からよく話きくけどこれだけはわかって欲しい。
『友達の意見大事にしよう?』
友達って忖度なしに意見してくれてるんだよ。— 一陸斗@りっくん🐊 (@HajimeRikuto) 2020年1月14日
ネットの反応まとめ
案の定自殺を疑う声がありました。
NHKよりに先にMXぶっ壊れるwwww
— 家鴨隊長(世界最速でリラックマを立たせた男) (@ahiru_taicho_) 2020年1月27日
表沙汰になった以上、中々契約書も探すの大変だろうが、ランボルギーニは別として、出演者全員に150万円+αでMXテレビの責務で至急返金したらどうか#MXテレビ #ランボルギーニ
— once_divorced_father_of_two_children (@DivorcedOf) 2020年1月27日
そこはかとない口封じ感
— タッキー (@AXELA15SP) 2020年1月27日
既にリプ欄でも現れてるけど、死人が出たことでホスト達を叩く人が出てくるよね・・・ホストは完全な被害者なのに
— ゆー@駅伝 (@roseyri08) 2020年1月27日
『東京MXテレビ「欲望の塊」番組担当者の男性が福岡市内で遺体で見つかりました。自殺とみられます』#東京MXテレビ #MXテレビ
お悔やみ申し上げます。
しかし「自殺」とはにわかには信じられない、、、。— meza mashi (@meza_mashi) 2020年1月27日
その人が死んでも
キチンと皆様に
ランボルギーニ やお金が支払わられないなら
その死には意味が無いと思う。
自殺なんてするくらいなら
死に物狂いでなんとかするべき。— H (@xoxo_momoco) 2020年1月27日
担当者っていうのが漠然としてる。上司の言いなりで仕事をする中、責任だけなすりつけられ被害者と板挟みになったのでは。
— 𝓝 (@nowtangos) 2020年1月27日
間違いない…
要求した方は何も悪くないからね絶対アンチ湧くし嫌だわぁ
— ▸ 結 (@Giyu_0021) 2020年1月27日
「担当者」であって「責任者」ではないのね。
— しろ (@my4460) 2020年1月27日
こんな事でって思うけど、当人にしたらそれしか選択肢が無いと思って、自死を選んだのだとしたら、これを企画して逃げてる人間と、MXの罪は重い(-_-#)
— ひろみ51 (@nukolove44) 2020年1月27日
ほんとに自殺?
とか言うツイッター探偵のコメントがつきそうな事件だな。
闇
— 【理都☆star】(北海道至上主義) (@rito_star) 2020年1月27日
金集めて企画した時点で金がない証拠 テレビ局も対応悪すぎ 放送する以上賞金 商品はテレビ局が預かるとか保証金取って局が責任取る体制が必要だと思う
— しょう (@syozodesu) 2020年1月27日
テレビ局は放送枠を売っているだけなので、そんなことする必要がないしMXは悪くない。
企画会社と番組制作会社との問題なので
— Syuta&Yuri0223 (@SYuri0223) 2020年1月27日
それはそちらの都合視聴者としては放送された番組はその放送局の物としてみる 放送枠を売っている以上責任は発生する 局という看板代をもらっている以上関係ないとはならない
— しょう (@syozodesu) 2020年1月27日
ひたすら可哀そう。
高額景品、ホスト、企画事務所。
役満って感じ。— マキ (@tea1800tea) 2020年1月27日
怖すぎる
— SSH ABC (@abc_ssh) 2020年1月27日
亡くなった担当者には同情しますが、これでランボルギーニを贈呈しなくても良いということにはなりません。車を用意するべきは企画会社だと思いますが、体裁を考えると東京MXが負担した方が良いのかもしれません。