神奈川県川崎市の多摩川大橋から高校1年の男子生徒が飛び降り死亡しました。
友人らとラップバトルを繰り広げ、そこで敗北した罰ゲームとして多摩川大橋から飛び降りたようですが、「ラップを強調するな。ラップのイメージが悪くなる」というような声も多くありました。また死人に口なしで本当はイジメだったのではとの疑いもありました。
河川敷で中学時代の同級生と一緒に、ラップバトルをしていた16歳の高1男子が、負けた罰ゲームとして、橋脚から約5メートル下の多摩川に下着姿で飛び込み、死亡しました。https://t.co/tBtyQlIKME
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年12月20日
下着姿で飛び込んだそうです。死因は今のところ公表されていません。
川に飛び込んで死亡のケースだと川底に頭を打ちつけて脳震盪や脳挫傷、あるいは低体温症も考えられますが、死亡した高校生は暫く泳いだ後動かなくなったと報道されていましたので、死因は心臓麻痺後に泳げなくなり溺死した可能性が高そうです。
この時期の川に急に飛び込むのは自殺行為ですので、遊び半分でやるのは辞めて起きましょう。高校生ならばそれぐらいは想像して欲しかったですが、若気の至りで暴走してしまったのでしょうか、無念です。
昨日の夜、多摩川大橋の辺りをウォーキングしてたら消防車やパトカーが10台以上いたから何事かと思ったけど・・・若いのに残念過ぎる。
冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/oVUi79oBLq
— border@DQW (@border56278363) 2019年12月20日
↑ 川崎市の多摩川大橋。警察や消防士が集まっていました。飛び降りた瞬間の動画を同級生が撮影していたことも明らかになっています。今のところ事件性を警察が疑っていないのは動画内に少年が自らの意志で飛び降りる様子が映っていたのかもしれません。
ラップは悪?
ラップやラップバトルを強調するなという声がかなりありました。
問題なのは罰ゲームの内容であってなぜわざわざラップバトルって出す必要があるのか分からない。
わざわざラップバトルって出すだけで関係ない方々に迷惑をかけるのだけはやめて欲しい。
— mituomi (@mituomi4) 2019年12月19日
ニュースの取り上げ方に腹が立つし、「ラップは悪」ってイメージを喚起させるメディアも、それを安易に信じる視聴者も馬鹿だ。
人としての善悪の問題をラップの話にすり替えるな。こういう被害者が出ないよう、何が正しくて何が誤りか、自分の頭で考えられる教育が必要だ。https://t.co/J4LW9CHrlB— ゆうま(ラッパー) (@yuma_k_0712) 2019年12月19日
少なからず影響を与える側の身としては胸が痛む。考えるべきことはたくさんある。
ただそれとは別に、例えばこれが仲間内でトランプをした結果の罰ゲームだったら?
わざわざそれを記すだろうか?
先入観、偏見、印象操作。
そこも向き合うべき所だと感じる。https://t.co/3fjK900ffg— 早雲 (@ZERO_G_S) 2019年12月20日
さっきのRT、記事の中にラップバトルと罰ゲームとの関連性は全く指摘されてないんだけど、わざわざ「ラップバトルの罰ゲームで」とカギカッコ付きでタイトルにする必要性ってあるんかな。これ、何かの事件でオタクを強調する手法と一緒だよね。 pic.twitter.com/ZmVCdRLR9L
— 豆みつお (@ma_me_mi_tu_o) 2019年12月19日
「ラップバトル」... 丁寧にかぎかっこまでつけてるけど、問題なのは罰ゲーム制であって、ラップバトルではないでしょう。殺人犯の部屋捜索したら萌オタ系グッズありました、みたいな流れと同じじゃん
— うさ (@uut4ZJsqxYe0Dka) 2019年12月20日
個人的には今回の報道に関してはラップを強調しているようには感じませんでした。統計は分かりませんが、実際にラッパーは柄が悪く犯罪率が高いイメージはあります。その辺の負い目がある裏返しで過敏に反応しているような気もしてしまいます。
ラップは悪か否かでいうと悪いと思っています。ラッパーの知り合いもいますが怖い人が多いです。ただしアメリカでは犯罪者の受け皿になっている側面もありますし、音楽性は素晴らしいのであくまで悪い一面もあるといった程度の認識です。
ネットの反応まとめ
イジメを疑う意見もありました。
「未成年」「被害者死亡」「捜査材料が証言のみ」
つまり “死人にクチ無し”
たとえ殺人であったとしても立証は難しいでしょうね・・・
— Ryo(リョウ (@tokinohikigane1) 2019年12月20日
川崎でラップバトルの罰ゲームで川に飛び込んで高校生の子が死んだらしいけど、あのな、ラップやダンスってのは元来命の奪い合いしてた奴等がもう殺し合いやめて違う形で決着つけようって出来たモンなんだぞ。命失ったら本末転倒やぞ。そんなんアフリカバンバータ達もBADHOPも悲しむぞ
— サンドロビッチノリ子 (@052ten) 2019年12月19日
ラップバトルで負けた罰ゲームで 橋から真冬の川に飛び込まされた16歳の高校生が溺死 バカをやるのは若さの特権だし 若いうちしかできないバカもあるが 自ずと限度というものがあろう 学習した時には取り返しがつかないこともあると 煙たがられようと大人が教えねばなるまい
— 吉岡 平@日々是口実w (@torinakisa) 2019年12月19日
罰ゲームなら学校の校内放送で好きな子の名前叫ぶくらいにしなさいよ。
— そらり@始末家とドラゴン書いてます。 (@Magica_317) 2019年12月19日
命を懸けたバトル繰り広げんな
— ざりちぇくん (@Zariche_kun) 2019年12月20日
これに関しては同情できないし
一緒にいた子たちも罪悪感生まれるだろうね
なんで誰も止めなかったんだろう
そんな簡単には死なないとか思ったのか?— みそしる@独り言垢 (@kazuha_0615) 2019年12月19日
真冬の夜10時に橋の上から川に飛び込みさせる連中に罪悪感なんて生まれるのでしょうか?
通報したのは保身であって罪の意識があるとは思えませんが・・・
— ともっぴ (@stylish_ray2) 2019年12月20日
ラップバトルとか昔からギターバトルとか日本人は音楽で戦って罰ゲームを導入するのが好きだよね、特にバラエティ番組の影響受けてる人達は
結局バトルをやりたがる人達にとっての音楽って芸術じゃなくてスポーツだって事がよく分かるし腹立たしいよホント— akatsuki(仮名) (@akitsuki801) 2019年12月19日
罰ゲームが川に飛び込むってもうそれイジメじゃないか……。
— ☆ネオン☆古のヲタク (@neon1110) 2019年12月19日
最近の子供たちは、
命が何なのかを知らないのか
気がついたら、黄泉— 七瀬 悠 (@you_7se) 2019年12月19日
そもそもラップバトルの勝敗誰が決めるんだよ
— なーなー📕🎋🌖 (@sunakuuuuu) 2019年12月20日
死ぬのは勝手だけど人に迷惑をかけるな。しょうもないバトルで命を無駄にするな。この時期に川に飛び込んだらどうなるかもわからないのか?
— ユニバLOVE (@LOVE98751407) 2019年12月19日
冬に川に飛び込む事がどういう事か想像出来ない事はやばい
— CARE (@eriqusss) 2019年12月19日
真相は分かりませんが、このぐらいであれば元気な若者であれば仲間内のノリでやることもあるのかなと思います。自殺行為とはいえ死に至ったのはちょっと不運でした。ご冥福お祈りします。