ボクシング UFC、総合格闘技 格闘技

やっぱ試合します メイウェザーvs那須川天心 ルールとRIZINの狙い

投稿日:

メイウェザーが帰国して一旦中止になった際いくつか可能性を羅列しましたが、試合を前提としたいつもの茶番劇パターンだったようです。やっぱやめへんでーの逆ですね。

またこれから茶番劇第二幕があるかもしれませんが、日本人が真剣勝負だエキシビジョンだとやっているのと同様に、試合するしないはメイウェザー式のプロレスなので付き合ってあげましょう。

ではこの試合についていくつか考えてみます。

 

那須川「エキシジョンなら試合しない」

試合決定直後の那須川天心の発言。

エキシビションだったら僕は戦いません。
(メイウェザーから)「エキシビションでやろう」って言われても、それなら自分は断ります。

ルールはともかく公式の試合をしたかったみたいですが、お偉いさんとか小指の無い人に説得されたんでしょうか。現在は、

誰も出来なかった事をする為にメイウェザー選手との試合を受けました。
僕にはボクサーには無いタイミングのパンチがあります。
階級も違いますが、今の僕には関係ないです。
僕は自分のこの拳で世界を変えます!みなさん期待していてください。
絶対勝ちます。

このように考えが変わったようです。

格闘家としての矜持みたいなものがないのか?と言われそうですが、最初の発言は感情が高ぶった故の言葉の綾みたいなところがあるでしょうし、メイウェザーとの対戦は何よりも有益な体験になるので、この発言の矛盾は仕方ないですね。見なかったことにして応援しましょう。

あとは今回の試合は那須川の中でのエキシビジョンには該当しないかもしれません。

 

エキシビジョンの定義

厳密に言うと公式試合以外はエキシビジョンとなります。

猪木対ヘンゾグレイシーのスネ相撲もエキシビジョンですし、五味対魔裟斗みたいなほとんどガチンコの殴り合いもエキシビジョンなんでピンキリです。

一般的な解釈でいうと「強く当てない」という暗黙の了解の元行われる事がほとんどですが、メイウェザーの場合取り巻きによって暗黙の了解や禁止事項はすべて具体的にテキスト化されて契約することになるでしょうから、曖昧な状態で試合をする事にはならないはずです。

ということでこの試合は「慣れ合いのボクシング」か「非公式なだけで真剣勝負のボクシング」の2択と考えられます。(騙し打ちのトレーバービック対高田延彦みたいなことにはならないです。)

 

真剣勝負です

榊原氏にも通じている格闘技ライターの方のツイート。

この場合一般的な解釈でいうとエキシビジョンではないですね。ボクシングライセンスがないことで公式試合としてカウントされない形式上の問題があるだけで、行われるのはガチンコのボクシングのようです。

但しこれもこれから二転三転する可能性はあります。

RIZINとしてはとりあえず契約だけさせて後はなし崩し的に、ガチンコの異種格闘技戦にする猪木対アリ戦を模倣したかったのかもしれません。

 

猪木対アリ

関係者によって証言は若干食い違いますが、定説となっているのは「アリは来日するまでプロレスと思っていた」ですね。

それを猪木と新日本プロレスは金と執念によって真剣勝負の土俵にアリを連れてきました。エンタメ目線で試合を通してみると凡戦ですが、猪木アリ状態は後の総合格闘技の一つの技術体系になりましたし、格闘技の歴史を紐解く上で重要な試合となりました。

RIZINと那須川も同じことができればよかったんですけど、如何せんメイウェザーに長丁場の真剣勝負をやらせるとなると100億円近くのお金が必要になるでしょうし、執念はあってもお金がついてこなかったのかもしれません。

ただ猪木もアリとの試合で大借金を背負いましたからね。アスリートとしての資質は別として、後先考えないぶっ飛んだ行動力はさすがカリスマなのかなと思います。

 

ファンの反応

 

視聴率はどうなるのか

私は間違いなく観ますが、日本人が大晦日にどれほどチャンネルを合わせるかというと‥紅白どころかガキの使いにも勝てないような気がします。

エキシビジョンとはいえRIZINにとってはかつてない大金をかけているでしょうし賭けにでたんでしょうけど、この試合によって劇的に上向くとは思えないです。視聴率は15%前後を予想してますがどうなるでしょうか。(メイウェザーと那須川の試合時)

これだけお金をかけるなら武尊vs那須川を組んで欲しかったですが、メイウェザーだからこそスポンサーも金を出したのかもしれませんし、難しかったんですかね。何も起きないと思いますが、那須川の気がふれることをちょっとだけ期待しています。










-ボクシング, UFC、総合格闘技, 格闘技

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.