RIZIN25がさいたまスーパーアリーナで開催され、朝倉未来が斎藤裕に敗れるという波乱で幕を閉じました。
朝倉選手の場合はyoutubeで多くのキッズファンを獲得しているので、そこで彼を知った「朝倉が最強である」と信じてやまない方々にとっては、特に大きな衝撃だったかもしれません。
私はというと、およそ1年前の記事で『日本国内レベルの戦いでも強豪をぶつけていけば近いうちに負ける』『UFCでは通用しない』程度の朝倉未来評だったので、個人的には大きな驚きは有りません。ある程度の格闘技観戦歴があり、最低限の見識がある方であれば、恐らく同じような「朝倉未来評」をお持ちだったのではないかと思います。
↑ 大晦日の興行後の記事です。ネガティブな内容が多く批判コメントが結構ありました。不快にさせてしまった方申し訳ありません。
朝倉未来vs斎藤裕 解説 金的やローブ掴みの減点は無し
有料放送だったのでyoutubeに動画が上がってもすぐに消されているようです。グレー動画で小銭を稼いでいる方は何を上げたら危険なのかもう少し理解する必要があります。
いや、朝倉選手はローブローの注意とロープつかみの警告だけで減点はされてません。ちなみにRIZINの場合、減点対象はレッドカードからです。 https://t.co/0iH8a6qe8L
— ジャン斉藤 (@majan_saitou) November 21, 2020
ジャン斎藤氏情報によると、ロープ掴みや金的の減点はなかったとのこと。それで判定が3-0なので完敗といっても差し支えないですが、朝倉選手にも見せ場はあり、やや消化不良気味な決着であることも踏まえると、いい勝負だったのではないかと思います。朝倉選手が望めばリマッチが組まれることでしょう。
RIZINの問題点
今回の試合は異常にブレイクが早かったですね。常に立って戦いたい朝倉未来選手にとって有利な裁定でした。
RIZINのルールブックがどうなっているか不明ですが、さすがにこの速度でのせっかちブレイクは、総合格闘技の試合のルールとしてはちょっと公平性に欠ける要素かなと感じます。
朝倉未来選手がちょいちょいロープ掴みをしているのも気になった方が多いと思います。ロープ掴みしていなければもっと早くにテイクダウンされていたことでしょう。これは矢地戦でも同じことが言えます。
といってもロープ掴みについて朝倉未来選手を強く批判するつもりはなく、ロープリングが採用されている時点で、多少のロープ掴みはダーティーテクニックの範疇としてある程度黙認されることが前提の戦いなりますので、ブレイクと違ってそこが不公平であるかというとそうは思わないです。テイクダウンする側もテイクダウンディフェンスする側も、ロープ掴みは多少織り込み済みの戦術を組み立てなければいけません。
問題は大会を運営しているRIZINですね。
選手がロープを掴むと、係りの人間が血相を変えて引き離していました。つまり運営サイドはロープ掴みをするべきでないとはっきり認識しており、尚且つケージ(金網)という解決策があるにも関わらず、頑なにリングでの試合に拘っているのはちょっと理解に苦しみます。
リング設置に際しての利権絡みのウワサもありましたが、個人的にはUFCとの差別化を図っているのかなと思っています。無理だと思いますができれば総合はケージで見たいです。
朝倉未来の今後
UFCでは通用しないという朝倉未来への評価は変わらないです。
手数が少なくテイクダウンディフェンスもリングでこの程度ならば、金網で強豪と戦うとスタンドを維持できないでしょう。弟の海選手と違って厳しい階級で敵も強くなりますので、格闘家として海外にいくのは得策ではないような気がします。本人も賢い方なので、そのことは重々承知しているんじゃないでしょうか。
youtuberとしては大成功されているので、今後はその道で海外進出してもいいですし成功者であることには違いありません。唯一今回の敗北で取り返しがつかないダメージは、ウワサされていたメイウェザー戦がこれで難しくなってしまったことでしょうか。
格闘家としての商品価値は落ちてしまったので、もしも交渉していたのであれば実現は厳しくなってしまいました。世界に向けて売名する絶好の機会だったので、格闘家として等身大の実力が明らかになったことと併せて大きな痛手となってしまいました。
ネットの反応まとめ
完敗って意見が多い事に恐怖を覚えるわw
いや、未来が金持ちなのが気に入らないのはわかるよ!
あの、他人を喰った様な発言が癇に障るのはわかるよ!でもそれとこれとは別だわw
嫌いだと、その人やモノを見る目が悪くなる日本人特有の病気、なんとかしろよw#RIZIN25#朝倉未来
— Reason (@5fist1) November 21, 2020
朝倉未来負けか〜
ダウンはしてないけどパンチ当ってたし何かモヤモヤやなぁ〜
減点無かったら勝ってたか最悪ドローな気も…ん〜— ひでぴ† (@skdbdbsk) November 21, 2020
朝倉未来負けたかぁ😰
齊藤の方が積極的だったし、減点&警告が厳しかったね⤵️
カウンター狙いすぎたねw— [VRX]✳戦獄乙女✳ (@HgqH2HQMN4tba2m) November 21, 2020
朝倉未来負けたかぁ😰
齊藤の方が積極的だったし、減点&警告が厳しかったね⤵️
カウンター狙いすぎたねw— [VRX]✳戦獄乙女✳ (@HgqH2HQMN4tba2m) November 21, 2020
本当にです。
素人ですが、減点あったと。
それなら納得なんですが、ダメージで見れば朝倉選手ですよね。
積極性、手数は斎藤選手かな、と。
ONEでも減点無いとしたら朝倉選手勝ちかな、と思ってます。
ロープ掴み減点は賛成してます。— ぱんちょろ@趣味園芸遊戯王垢 (@Panchorovson) November 21, 2020