タレント兼モデルで最近はハリウッド映画にも進出しているローラさんが、インスタの投稿に肉料理写真を投稿し『ヴィーガンなのに肉料理食べてるの?』と批判があったことに、自身のツイッターで反論しました。
以下アメリカロサンゼルスにある自宅でローラさんが作った手料理画像です。
肉じゃがや豚汁などの肉料理が写ってます。
友人達を自宅に招待したときの風景らしいので、この写真だけではローラさんも肉料理を食べたか分からないのですが、彼女の反論にその旨はなかったので、恐らくは普通にお肉を食べているのかなと思います。
ローラの反論 日本語が変
私はヴィーガンになりましたってどこにもゆっていないよ❗️ ただ、普段の食生活にヴィーガンのお料理を沢山とりいれているよ❗️ https://t.co/frFmGhqZqz
— ROLA (@RolaWorLD) 2019年6月21日
ヴィーガンに関しては、ヴィーガンの料理を取り入れているだけで、ヴィーガンになったとは一言も言っていないという反論です。ただ「普段の食生活にヴィーガンのお料理を沢山とりいれている」ですが、これだと
・ヴィーガン料理をたまに一品料理で作ってる
・野菜のみで構成されている食事をとることがある。
・ヴィーガンになる期間がある
なのかこの日本語からでは分からないです。まあネタかもしれないとはいえ、「ゆっていない」と言ってしまうローラさんなので、紐解こうとするのは無意味かなと思います。
要はまあ「野菜料理をたまに食べるだけ」という普通の人とあまり変わらないのスタンスなのかもしれません。
過去の発言 ファッションヴィーガン?
大元のローラさんの発言です。
へぇ😊 pic.twitter.com/44uoAf6889
— あおたんは黒ミサ和歌山で感無量 (@aotan1212) 2019年6月22日
「仮に肉類と乳製品の使用をすべてやめれば、世界の75%以上の農場が不要になる。これにより米国や中国、EU、そしてオーストラリアを合わせた面積を自然の環境に戻すことができる」
などと言ってヴィーガンの良さを熱心に語っていました。ネットでは意外とローラさんに理解を示す意見が多かったのですが、個人的には一貫性を感じないためかなりモヤモヤしてしまいます。
とはいえローラさんはこれ以前から美味しい肉料理をテレビ番組で宣伝するなど、その時々でマイブームが変わるのは今に始まった話ではありませんでした。
ローラ!!!???
信じてたのに😭😭😭😭 pic.twitter.com/BhgDp4lzKo— 三尋木咏@咲-Saki- (@kamikago78) 2019年6月19日
ハンバーガーやお肉料理の美味しさを広めています。
ですので、「ローラブレブレ」というツッコミはしたくなるものの、それをするならばヴィーガン推進派となった段階で「あんた肉大好きだったやん」と言うのが正解だったのかもしれません。
ヴィーガンとは? ベジタリアンとは違う
ヴィーガンはお肉や魚どころか卵や牛乳もNGだそうです。
徹底した菜食主義を貫くヴィーガンの思想は、一言でいうと「人間は動物を搾取することなく生きるべきだ」という考え方です。そのため、肉や魚はもちろん、卵、チーズ、バター類、はちみつ、ゼラチンなども一切口にしません。なぜなら卵や乳製品は、それを生み出す鶏や牛を苦しめたり、早すぎる死をもたらしたりするものだから。そう、ヴィーガンという生き方の根底にあるのは動物愛護の精神であり、ここが健康志向から生まれたベジタリアンとの大きな違いなのです。
あとはファッションでもウールや毛皮を着用しないとのことなので、モデルや女優にとっては割と相性の悪い主義です。
ベジタリアンは乳製品は食べられますが、ラクト・ベジタリアンは卵は食べません。対してラクト・オボ・ベジタリアンは卵も食することができるなど、いくつか派があります。
ヴィーガンは動物愛護の精神からその食事思想になっているようですが、植物も生命と解釈できるのではという指摘を受けることもあります。
ローラ批判も
まずはローラに否定派の意見から。全体の1割強といった印象で少数派です。
えぇぇぇ~、、、泣
動物保護を意識した最近の言動から、てっきりローラは畜産動物達の苦しみにも寄り添える人だと思ってたのに、、、
こんな発信するなんて超ショック。。。。。😭💔 https://t.co/5BTkj9I3O3— 動物の搾取をなくそう!差別をやめよう!これからはVEGAN時代 (@STOPFUR) 2019年6月18日
ハッピーならば何でもOK⭐︎(ペロッ
簡単な話、快楽主義者なんだと思う。— お萩こしあん派 (@sae57033256) 2019年6月19日
彼女の活動はハリウッド・セレブのまねごと。
何の考えもなく、ファッションでやってるだけ。— ハマハマ (@mhamahamahama) 2019年6月19日
流行りに乗っかりたいだけじゃん(´・ω・`)
— 😎キタニ (@yochikurin) 2019年6月19日
はいファッションファッション
— ザンギF (@IamREDCYCLONE) 2019年6月19日
こういう子なんだよ。気分で主義主張がコロコロ変わるの。
— 鈴鬼(スズキ) (@ticktockkicktak) 2019年6月19日
ローラは黙ってるのが一番魅力的。
— 銀きつね (@wakkii0427) 2019年6月19日
ローラ擁護の意見
ほとんどはローラさんが正しいという意見でした。
言ってないことを言ったかのように決めつけられるって腹ただしい。ローラさんは誰よりも勉強してる分、動物だけじゃなく食べ物に対しても優しいってこと。勉強して納得して感謝をして生活に取り入れている美しい女性💖
— Lachender Berg (@yammy_laugh) 2019年6月21日
友人の為なら自らの主義を曲げることすら厭わない人格者という可能性
— ももすけ (@cq8TNiNexyDdHca) 2019年6月19日
ローラ殿の御立場は以前より理解していますよ。
世間は早合点したり事実関係をステレオタイプに勝手な編集をして勝手に納得する御仁が多いのです。— 晴雨堂ミカエル (@seiudomichael) 2019年6月22日
あと残すは辺野古問題だけど、これも綺麗に着地点見つけられたらローラさんは本当に天才だし、一生安泰だと思う。
— corore (@corore269) 2019年6月22日
ヴィーガンじゃなくてもヴィーガン料理食べても良いのにね…。
— いきちしちひみにりい (@DI7TtIFmakjp4Sc) 2019年6月21日
その通り。ローラさんはビーガンになったなんて一言も言っていない。周りが自分の都合の良いように解釈しているだけ。
— HIRO (@HIRO28913195) 2019年6月22日
ローラさんみたいにゆるーくヴィーガンするのが実は地球にも自分にも一番エコ
— duality (@d_d_p111) 2019年6月21日
なんかあげ足ばかりとるこの世の中ってただつまらなくなるだけだよね😔
もっと楽しくHappyな世の中になるといいのにな🙄— MOMOCO.love.xoxo (@xoxo_momoco) 2019年6月22日
こーゆーときだけ
ここぞとばかりに、
コメントする人居るよね。。。
ローラちゃんアンチ程は
投稿チェックしてないけど、
これからも好きだよ!笑笑
いつかレストラン作ってほしい!— りあじゅう (@yr01292019) 2019年6月21日
別に食べたいなら良いんじゃない?叩くほどでもない。
むしろ主義主張は変わるのはローラらしくて面白いけどねw— こうき@雲黒斎 (@kouki937) 2019年6月19日
ヴィーガンは産まれてからずっとじゃないとダメ、って決まりはないだろ?去年からとか昨日からとかいつでもいいし、やめるのもまた再開するのも自由のはず。僕だって夕食はまだなので今日の午後からヴィーガンを続けている。友達と食事のとき肉食べて、気が向いたら再開するのも自由だろ?
— ピクシー (日本人でよかった) (@pixie10ole) 2019年6月19日
え、何が悪いの?自分は食ってないんやからええんちゃうのん?
そもそも固定された思想に従わなあかんの?
自分が思う納得した思想を持ってればええんちゃうのん?
「自分は食べない。でも、友人は肉を食べるのでもてなしとして出す。自分の菜食主義は押し付けない。」
貴重な理想的な関係やん?— 笹暮 了 6/15(土)16(日)ハンズ池袋 蒸気素材の森2 (@sskrdo) 2019年6月20日
ローラはハリウッド女優に憧れている
矛盾とまではいわないものの、主張に一貫性がないのは自らの信念というよりもハリウッド女優や海外セレブへの憧れが行動原理となっているからなのかなと思います。
(といってもハリウッド女優もファッションヴィーガンやらファッション自然保護など割と適当な方も多いです)
そういった動機が不純とまでは言わないですし、結果的に素晴らしい主張もあるので、これはこれで有りなのかなと思いますが、一貫性を伴わないと多くの共感を得ることはできませんので、それがここ最近のローラさんへの日本人のもやもやする印象に繋がっているような気がします。
見た目はとても美人で性格もキュートな方なので、女優やタレントとしては応援しています。それだけに中途半端に活動家になって欲しくないのが本音ですが、今のところ活動家ローラの勢いは増すばかりです。辺野古への「普天間基地移設問題」でもそろそろ新たな発言が飛び出すかもしれません。