指原莉乃さんがHKT48からの卒業を発表されました。
ルックスは他にも美人なメンバーがいるらしいですが、トーク力含めたバラエティアイドルとしては屈指の人気を誇っていたので、各方面から大きなリアクションがありました。
卒業発表 ー アメブロを更新しました#指原莉乃https://t.co/h5DA3KKHcy pic.twitter.com/PNa95mJr0e
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2018年12月15日
てっきり松本人志の顔を立てて、ワイドナショーで発表かとおもったらご本人のブログで第一報の報告をされていました。人気者でもAKBの傘を出てしまうと、露出が減ってしまうアイドルが多い印象ですが、指原莉乃さんは初めての成功例となってくれるでしょうか。
指原莉乃の歴代総選挙順位
指原さんの過去のAKB総選挙での順位は以下
<2017年総選挙>
1位 指原莉乃
2位 渡辺麻友
3位 松井珠理奈
<2016年>
1位 指原莉乃
2位 渡辺麻友
3位 松井珠理奈
<2015年>
1位 指原莉乃
2位 柏木由紀
3位 渡辺麻友
<2014年>
1位 渡辺麻友
2位 指原莉乃
3位 柏木由紀
<2013年>
1位 指原莉乃
2位 大島優子
3位 渡辺麻友
凄い成績です。メッシやロナウドがバロンドールで毎年上位に顔を出すようなもんでしょうか。2012年に4位になった翌年から一気にブレイクされました。3連覇は史上初の快挙だそうです。
HKT48はAKB
最初HKT?、あれ、AKBメンバーと思ってたらHKT48って、AKBじゃねえのかよと思ったらAKBの博多支社みたいな感じなんですね。
他にも以下のグループがあるようです。
SKE48(愛知県の名古屋市栄)
NMB48(大阪府の難波)
HKT48(福岡県の博多)
JKT48(インドネシアのジャカルタ)
SNH48(中国の上海)
とてもじゃないですが覚えきれないです。
こっからドラフトやら総選挙やらでAKB48という選抜メンバーが決まっていくようです。アイドルのカリスマ性や疑似恋愛の要素もあるんでしょうが、握手券や投票などは、参加型のゲーム性を楽しんでいるファンも多いんでしょうね。
アイドルオタクは勝ち組
パワプロのサクセスモードなんかをアイドルでやってる感覚に近いんだと思います。
私はお付き合い開始するまでは恋愛にも効率を求めるのでお金は使えませんが、握手会に行っているような方は、そこに効率性なんて求めてないので、「どうせ付き合えないんだよ?」というよくあるツッコミは不毛だと気付きました。
(私の場合モテないので握手すらできないわけですが)
アイドル好きは今の時代勝ち組です。
例えば超マイナーなスポーツを好きだったとしても見る機会がないわけですから、これだけ一体となって盛り上がれる土壌ができているというのは、凄く幸せな事だと思います。
有吉ら芸能人たちの反応
有吉さん!!!!グループ卒業です!
これからも2週間に1度くらいお会いします!!!!🤗 https://t.co/gSrv42oNi8— 指原 莉乃 (@345__chan) 2018年12月16日
指原さん卒業発表お疲れ様です
苦しい時に一言声をかけてくれる
その優しさがとても身に沁みたのを
今でも覚えています。。
48グループの偉大な先輩が
いなくなってしまう不安は大きいけど
私達がという気持ちを持って頑張る時。 pic.twitter.com/n44AA0W1YG— 福岡 聖菜 (@seina_fuku48) 2018年12月15日
HKT48が大好き❤︎❤︎
そして、指原さんの卒業発表…
決まった未来を変えることは出来ないかもしれないけど、指原さんのような魅力いっぱいの素敵なアイドル、タレントさんなりたいからHKT48を支えれるように頑張るしかないね。 pic.twitter.com/IV1J8AsKxg— 松本日向 (@hinata__1211) 2018年12月15日
TDCコンサートとっても楽しかったです!♥️
指原さんの卒業発表…
ぽっかり空いた気分です
色んな感情でなんて言っていいのか分からないけど、安心して貰えるようにhktとしてもっともっと頑張らなきゃずっとずっと大好きです♥♥😭
みなさんこれからもよろしくお願いします pic.twitter.com/Ov6odTvYVh
— HKT48 武田智加 (@moka__0225) 2018年12月15日
TDCコンサート、本当に本当に本っ当に楽しかったです。でも指原さんの卒業発表。アイドルとして、人として、ずっと尊敬する先輩。動揺と涙が止まらなかったし、いろんな気持ちがごちゃごちゃだけど、指原さんが安心して前に進めるように、もっともっとHKTの力になるメンバーになれるように頑張ります! pic.twitter.com/nIrtgpkM2h
— 豊永 阿紀 (@aki_toyonaga) 2018年12月15日
#指原莉乃 卒業ツイッター世界トレンドワード入り https://t.co/EW8kGFtE8X
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2018年12月15日
卒業発表を受けて号泣する、松岡なはさんをなぐさめる指原さん、呆然とした表情を浮かべる宮脇さんの隣で、田島芽瑠さんは涙ぐみながらも、気丈に最後まで歌おうとしていました pic.twitter.com/orRSeenr9Z
— アイドル取材班@朝日新聞 (@asahi_idol) 2018年12月15日
皆から愛されてたんですね。朝日新聞にアイドル部門というのがあって驚きました。さすが朝日新聞です。
AKB卒業メンバーは消える?
2010年以降の卒業メンバーは以下
2011年卒業
奥真奈美
2013年卒業
仁藤萌乃 小森美果
2014年卒業
佐藤亜美菜 片山陽加 菊地あやか
2015年卒業
倉持明日香 松井玲奈
2016年卒業
高城亜樹 仲川遥香 石田晴香 前田亜美
2017年卒業
藤江れいな 多田愛佳 佐藤すみれ
来年に指原莉乃卒業
大変申し訳ないですが指原さん以外一人も知らないです。(顔みたら分かるみたいなのはいると思います)
私がアイドルやテレビに疎いこともあるんでしょうが、逆に言うと私レベルでも知ってれば全国区のタレントと言えるので、AKBから卒業してしまうとタレントパワーが激減してしまうのは間違いないんですね。
まあ元々ある姿に戻る言ったほうが正しいかもです。
ただそういう学校のちょっとかわいい子の集団が、芸能界でも上位にいるような選ばれしルックスの人達よりもはるかに人気を得ているのは、このグループと秋元康の妙だと思います。
ファンの反応
指原莉乃さんのブログを見て涙したという方が多かったです。
全部読んだよ。お疲れ様。涙が止まりません😣泣き止んでは泣いての繰り返し…アイドル莉乃ちゃんもう少しみたかったな…卒業しちゃうんだね。莉乃ちゃんが決めたことだから仕方ないね。アイドルじゃなくなってもこれからも莉乃ちゃんを変わらずずっと応援すること誓います!
— Rino♡Aiサシハラブ (@sasihar34) 2018年12月15日
恋するフォーチュンクッキー、さっしーセンターバージョンが見れなくなるのは寂しすぎる😭
— トモキ (@gil8xn) 2018年12月16日
読みました。コメントもしてきたよ!
卒業してからも人間指原莉乃の応援はやめられないと思う。
アイドルの最後の1日まで、まずは頑張るよ!!— 玄徳/指原推し 12/15TDC (@genrinorie0624) 2018年12月15日
さっしー今日はお疲れ様😊
ほんまに卒業してほしくないし、まだまだHKTにいて欲しかったのが本音。
でも、いつかは絶対卒業する時がくるしひなは、さっしーをこれからも応援する!
これをプラスにして、さくなこが帰ってくるまでみんなで成長できたらいいな。さっしー大好き!— 🌷ひなぱる🐻💕 (@mayupar48) 2018年12月15日
ブログ更新ありがとう。未だにこれは夢だって思っている自分がいて…でも莉乃ちゃんには幸せ掴んで欲しいなあ。
— ひなた (@nappe342love) 2018年12月15日
アイドルしてくれてありがとう! あなたを知っていく瞬間から幸せでした。 AKBとHKTで活動してくれてありがとう。 すべての人々があなたを憧れているように,いつも素敵で似たい人です。 今後の姿も期待します。 卒業発表までお疲れ様でした。 ありがとう。ー韓国からー ❤❤
— 라온[ラオン] (@raon_radiant) 2018年12月15日
すっごいさみしくてさみしくて今日号泣したけど、まだ会えなくなるわけじゃないから会えるときはいっぱい会いに行くし、卒業しても会える機会があったらどこまでも飛んでいく!!!
この先もずっとずっと大好きです💗💗— *きぃ* (@345_k5) 2018年12月15日
莉乃ちゃんが決めた事だから…平成ギリギリまでアイドル人生楽しんで~ …って気持ちだけど でも やっぱりアイドル莉乃ちゃんを見れなくなると思うと寂しいな😢
— サリィ♪♡ (@HktMegu) 2018年12月15日
正直な気持ちはHKTとして、アイドルとしての莉乃ちゃんが見れなくなると思うと本当に本当に寂しいです。
けど、何年も考えて今日発表してくれたからゆっくり受け入れて行きたいな!
もちろん卒業コンサートも感謝祭も、莉乃ちゃんに感謝を伝えたいから絶対行くね‼︎
これからもよろしく‼︎— のん (@345_non62) 2018年12月15日
読ませてもらったよ❗
正直、卒業発表したってツイートを見た時は、凄い驚いて放心状態になったし、号泣した…。笑
でも、今はさっしーが選択した事なら、今まで支えてきてもらった分、応援して行きたいなって思ってる…。
卒業するまではもちろん、卒業してからも、ずっとさっしーファン続けるね❗— NAKARU (@NAKARNGTyukanoe) 2018年12月15日
まとめ
最初は秋元康さんにそこまで期待されていなかったらしいですが、自分の力で這い上がって地位を築きましたね。立派だと思います。
松本人志さんにもバラエティ番組での機転の良さを褒められるなどお墨付きをもらっていたので、しばらくは安泰だと思います。大島優子さんや前田敦子さんは今の所それほど多くの露出が無いですが、女優業とバラエティ路線という違いはあります。
女優業はやはり若い年齢の頃は、よほど飛びぬけたルックスか個性が必要になりますし、競争率も高いので厳しいんですかね。バラエティ路線であればルックスはある程度でも大丈夫なので、指原さんの路線はAKBメンバーの見本になりそうです。
そしてこれでようやく恋愛も解禁ですね。ご卒業おめでとうございます。