日本代表 海外サッカー サッカー

乾貴士がセルジオ越後を再び批判『日本代表が全てじゃない』岡崎慎司も同調 

投稿日:

乾貴士選手が再びセルジオ越後さんの発言に反論しました。セルジオさんへの反論は2回目ですね。サッカーにも前半と後半があるので今回は後半ということになるのかもしれません。個人的には全面的に乾選手を支持しています。

ご本人の発言。

2回にわたってツイートされました。余程思う所があったのでしょう。ロシアワールドカップで共に戦った岡崎慎司選手もこれに同調。

二人が仲良しだからというわけではなく、セルジオ越後さんには思う所があるのでしょう。以前はこんなことありませんでしたが、セルジオ越後さんや「批評家への批評」を行う選手もチラホラ出てきました。

言われ放題ではたまったもんじゃないでしょうから、正しいかとうかは別として、現役選手も意見することは自然なことだと思います。

 

香川真司の移籍は本当に遅いのか

確かに今季は試合に出ていませんが、昨季は17試合に出場しているのでセルジオ越後に鬼の首とったかのごとく言われるほどは遅くないです。完全に戦力外となったのは監督が代わった今季からです。

で、セルジオ越後さんが何を基準にガタガタ言っているのかというと、この人は多分日本代表が全てなんですよね。選手は代表に還元するべきという、まあそれはそれで愛国心なのかもしれませんが、その押しつけを感じます。

 

代表が全てじゃない

香川真司なんかはもう年齢も若くはないです。

選手としては終活の段階といっても大げさではないわけで、出場機会があるからといって、そう簡単にホイホイと移籍できるような状況でもなく、慎重になるのも当然です。

「より高いレベルのリーグやクラブで活躍すること」という目標を理解していれば、今回の香川選手の慎重な選択に対して「遅い」と切って捨てるような意見は、そう簡単には出てこないんじゃないでしょうか。

私も日本代表は応援していますが、代表が全てでないことをもう少し尊重して欲しいです。

 

ファンの反応

誰も噛みつく人居ないし
乾には頑張ってもらいたい

そんなのその選手に合った環境を見つけられるかどうかだろう。海外で伸びる選手もいれば伸び悩む選手もいるし、逆に国内で伸び悩む選手もいれば活躍して代表でも活躍する選手だっている。

国やリーグやチーム、更に言えばチームメイトや監督が自分に合うかでキャリアを築いていけるかということ。

セルジオ嫌いだわ~

乾はしゃべればしゃべるほどバカがバレるから黙っとけ

 

まとめ

セルジオ越後は今のところ好きになれませんが、もしかするとああいう分かりやすい外敵がいたほうが選手はまとまるのかもしれません。

乾選手は正直カタールワールドカップ出場はかなり厳しい(本人も言ってましたが)ので、言いやすい立場ではあるでしょうね。実績もあって技術も日本人では最高レベルなので、発言力的には非常に頼もしいです。

ということでセルジオ越後さんの毒舌についてでした。ちなみに一回目の批判については以下記事で触れております。










-日本代表, 海外サッカー, サッカー

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.