芸能人 炎上 モデル

猫将軍にも’さん’をつけるべき 勝海麻衣の盗作騒動でブログ炎上

更新日:

以前勝海麻衣さんの盗作疑惑を記事にした際、猫将軍さんに「さん」という敬称がついていなかったことで、結構多くの方からお叱りを受けてしまいました。今回はその謝罪と弁明を致します。

こちらの記事です。

頂いた批判コメント

猫将軍さんを呼び捨てでパクリ絵師にはさん付けなの?やな感じ。

何がラッキーなパクられだか、小学生でも書かんわそんなワード。猫将軍さんは呼び捨てってところも気持ち悪い

なぜ猫将軍さんは呼び捨てなのですか?猫将軍さんは海外でも活躍されるアーティストで、元々知名度がある方です。作品をこのように扱われてラッキーもなにもないと思います。
お友達になりたいのか、という言い方など、被害者に対する敬意があまり感じられません。

パクリ女と同じくらいのクズだな
批判にダンマリ決め込んでるしこいつ勝海麻衣の身内じゃねえの

なんでパクった勝海にさんつけて被害者呼び捨てなの?バカなの?

擁護記事が書きたいなら最初からそういうスタンスで書けばいいのに上辺は中立で保身はしっかりとか最低

まず謝罪いたします。本当に申し訳ございませんでした。

 

将軍に’さん’付けは変である

多く批判を受けることになってしまった記事を書く際、敬称をどうしようか考えました。

「将軍」が役職なので敬称をつけていいものかどうか‥「猫将軍」が本名であればさん付けしますが、ほぼ確実にペンネームということで、さん付けは基本的に必要ないのかなと判断してしまいました。

一応真面目な話しなんですが、「さかなクンと同じパターン」でいいのかなと思った次第なわけです。以前さかなクンをさかなクンと紹介したNHKに、「さかなクンさんだろ」とクレームが入ったことがありました。

その際のさかなクンの事務所の見解は以下。

「私共としては『さん』が付いていないから敬称を略された、などとは考えておりませんし、さかなクン自身も『さん』を付けなくてもいいと言っていますし、特に気にしてはおりません」

ですので「さかなクン」には’さん’は必要ありません。

ただこれは君とさんという敬称2並びになりますし、何より猫将軍さんは今回純粋な被害者ですので、私の配慮が足りていませんでした。大変申し訳ございません。

(何か煽りっぽいですが、普通に謝罪しております。以前からのお付き合いの方はお分かりかと思いますが、炎上願望みたいなものもありません)

 

さん付けは一応してます

とあとはもう2か所「猫将軍さん」とさん付けもしております。しかし基本的には「猫将軍」呼び捨てになってしまっておりました。申し訳ございません。ちなみに勝海さんだけさん付けという指摘もありましたが、勝海さんに対しても基本的には敬称無しです。

これは私がブログを書く上で、「毎回’さん’付けは文章としてもレイアウトとしてもストレスがたまるかも」とユーザビリティを求めた結果そうしているマイルールです。

不愉快に感じてしまった方大変申し訳ございませんでした。以後同じことがないよう気を付ける所存でございます。










-芸能人, 炎上, モデル

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.