不祥事、事件

【画像】渋谷博を逮捕 ひき逃げの理由 無職ヴェルファイア死亡事故

投稿日:

5月7日にひき逃げ死亡事故を起こした運転手が逮捕されました。

亡くなった中学生は青信号を横断していたとみられており、この運転手への批判が集まっています。40メートル飛ばされていたとも報道されており、信号無視だけでなくスピード違反も疑われている状況です。

運転手の名前は渋谷博。顔も既に報道されています。53歳無職とのことですが、後述するヴェルファイアという現行の新車だと300万円以上するワゴン車に乗っていました。釣りにいく道中だったとのこと。

亡くなった中学生は根井陽多くん、通っていた中学校は休校で、自宅で勉強した後公園に向かうため、江戸川区北小岩の交差点を青信号で渡っていたところを不運にも渋谷博の運転する車にひかれてしまいました。渋谷博容疑者は服役するなどしてこれから罪を償うことになります。

 

【画像】渋谷博とヴェルファイア

777ナンバーだったことからギャンブル好きではとネット上で言われていました。

12年前の車種ということで数百万円はしませんが、軽自動車よりは高いでしょう。無職にとっては高級品です。事故直後に会社から解雇された可能性もあるのかもしれません。

 

ネットの反応まとめ

ひき逃げする理由は

ひき逃げの原因には以下のケースがあります。

・パニックに陥って逃げる

・飲酒運転や無免許、あるいは不倫相手が同乗しているなど、何かやましいことを隠したいときに逃げる。不法滞在している外国人が逃げるケースもあります。

・自分が助かりたい一心で逃げる

群馬県警の調べでは飲酒運転を理由としたひき逃げが最も多かったようです。飲酒運転は論外ですが、事故は起きてしまうものです。パニックに陥らないために、万が一人をひいてしまったらどう行動するべきか想定しておくことも重要といえるでしょう。

渋谷博容疑者が飲酒運転だったのか今の所は明らかになっていません。被害者が助かる可能性について考えることができなかったのか無念であります。コロナで人が減っていることもあり渋谷博のような無茶な運転手が増えているとも聞きます。外出時は気を付けましょう。










-不祥事、事件

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.