中国湖北省武漢市で発症した原因不明の新型コロナウィルス肺炎ですが、日本でもついに感染患者が確認されました。中国からは今年春に過去最高の100万人が来日すると言われており、爆発的な感染が懸念されています。
過去にはSARS問題でもあったパンデミックの危機を人類は乗り越えることができるでしょうか。世界各国と日本の対応や、中国人差別問題など紹介します。
新型肺炎で9人に 発症者440人に拡大https://t.co/Wzv3X71AWq
感染が拡大している新型コロナウイルスによる肺炎について中国政府が初めて記者会見。計9人が死亡したことを明らかに。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年1月22日
世間では東出昌大や乾貴士の不倫報道で賑わっていますが、新型肺炎はシャレにならない問題です。感染源は市場の野生動物と見られています。最初の発見は中国中部・武漢市で住民が集団感染したと報道されていました。後述しますが武漢市の医者が中国政府の発表とは違う情報を発信していました。
(中国政府は300人超が感染と発表していますが、恐らくこれを信じているのは情報規制された人物だけでしょう。)
中国人が特に多く訪れると言われている日本の都市は、大阪、東京、京都、奈良、名古屋、札幌、福岡等です。今年は韓国へのツアーを禁止している事情もあるため、特に日本への旅行者が増えると見られており、不安を抱いている日本人が多数いました。
アメリカ、日本でも感染者
【新型肺炎 米国で初の感染者】https://t.co/cJclH9rLmT
米疾病対策センターは、中国・武漢市で検出され感染が広がっている新型コロナウイルスによる肺炎について、米国内で初の患者を確認したと発表した。患者の男性は武漢市を訪れ、今月15日に米国に帰国したという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2020年1月21日
日本で初確認…
やばいです!😨😨
あと一週間、中国人はどんどん日本へ旅行します!日本の方々、どうかお気をつけください!予防を忘れずに(;_;https://t.co/C5bwToZmtq
— 吱嘰🐣デジャヴ😷また病気😷 (@jigi_dejavu) 2020年1月16日
中国に渡航歴のある方の感染が日米で確認されています。しかしながら対応に関しては両国でかなり違いがあるようです。
新型肺炎に対する各国対応 観光客受け入れ禁止の国も
日本は観光業への打撃を懸念しているのか、今のところは自己申告確認だけのようです。政治家の加藤清隆氏が警鐘を鳴らしていました。
新型肺炎コロナウィルスへの対応について、米国は「乗客全員を別室で検査」しているのに対し、日本は「質問票で自己申告確認」だけ。時間がかかるのに、自己申告する訳ないだろ。春節の海外旅行先は日本がトップ。1説には200万人が押し寄せるという。こんな危機感のない水際対策で果たしていいのか
— 加藤清隆(政治評論家) (@jda1BekUDve1ccx) 2020年1月21日
アメリカは乗客全員を別室で検査しているようです。また台湾では団体観光の往来禁止、北朝鮮は全面的に中国からの観光客を受け入れ停止としています。
【新型肺炎】台湾、武漢との団体観光の往来禁止https://t.co/YpkZ8ZcdHa
蔡英文総統は中国当局に対し感染情報の完全な公開を要求。また、WHOに台湾の加盟を認めるよう改めて呼びかけ。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年1月22日
【北朝鮮、新型肺炎で中国観光客受け入れ停止 】
北朝鮮、早い予防措置。台湾も中国武漢からの直行便は当面は運行を継続するが、団体旅行客の受け入れや台湾からの団体客の送り出しは停止すると発表。
ウイルスが変化している以上、日本でも更なる水際対策の強化を検討すべき https://t.co/MtvdHuqMLN— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2020年1月22日
日本は前回のSARSが拡大しなかったことでタカをくくっているのでしょうか。
武漢の中国人医者も警鐘
中国政府の発表は感染者300人ですが、SNSなどに感染情報などがアップされる度に削除されるなど情報が統制されており、実際にはもっと深刻な数の感染者がいる可能性が高そうです。
【新型肺炎Q&A】
「発症者は中国当局の発表より1桁、2桁多いとみる専門家もいる」
「検疫には限度があり、日本に入国後に発症する人も一定数出るだろう」
今後の感染拡大の見通しは、予防策は-。専門家に話を聞くとともに、ポイントをまとめました。https://t.co/o5YYEbpLUb— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年1月21日
以下武漢が発信したメッセージ
私の個人的な感触では、実際の感染規模は、2003年のSARSをすでに超えている。致死率のデータも曖昧になってしまっているようだ。いまは病毒が、さらに突然変異しないことを願うばかりだ>
私は現在、もう2週間も残業づけの日々を送っている。昨日からようやく、世論は少し緊張しだした。だがわれわれが了解している状況は、一般の人々が最悪の事態と考えているものよりも、さらに深刻なのだ。 鐘南山院士はメディアで、比較的穏当に述べた(1月20日に、かつてSARSと戦った元広州病院長の国家衛生健康委員会・鐘南山院士、84歳が、中央広播電視総体のインタビューに答えた)
だが彼は、武漢に視察に来た後、『直ちに武漢全体を封鎖すべきだ』という意見を述べたのだ。この意見を国務院は否決してしまった。
(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59069?page=3)
潜伏期間が長くどの程度感染が広がっているのか把握しきれていない状況のようです。
中国人差別なのか
中国からの渡航や来店を嫌がる日本人に対し、それは差別ではないかと別の問題も派生しています。
新型肺炎、「中国人お断り」貼り紙 箱根の駄菓子店、掲示に批判も
もはや日本人にも感染者がいるであろう現状で、この貼り紙は人種差別でしかない。 https://t.co/Lbe6HM09Zy
— くすみん(内科医・久住英二)@駅ナカクリニック (@KusumiEiji) 2020年1月21日
↑ 中国人お断りの飲食店。とある医者に人種差別と指摘されています。
正しい行動です。支持します。
日本政府はコロナウイルスのキャリアーを出国させないよう、中国の政府に厳重勧告すべきだと思います。新型肺炎を理由に「中国人は入店禁止」 箱根の駄菓子店:朝日新聞デジタル https://t.co/9y2xUCOynG
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2020年1月22日
一方高須院長はこの行動を支持。
入国を巡ってもこの手の差別議論が起きていました。
中国人と検索すると・・・
来るな、入国禁止、迷惑
って出ます・・・でしょうねぇ。
これは日本だけじゃなくどこの国でも嫌だよだってワクチンないし死ぬんだぜ?「日本人は情がない」って言うんだろ?違うよね「中国人は清潔感ない」てなるよ pic.twitter.com/ZsETUBF26L— 🍻ホッピー先輩🍻 (@Heeeeero8) 2020年1月17日
受験前の大事な時期に変な病院日本に持ち込むなよ
「中国人来るな」って言ってる奴は言い方考えるべきだけど入国制限くらいはしてもらわないとと困る
しかも中国の方(特に年齢が上の層)はマスクをつけないし、中国はSNSにコロナウイルスについて書き込んだ中国国民を処罰するし…
めちゃくちゃ
— りぃぜ (@megumin_riize) 2020年1月22日
中国人来るなと言うより、今現在中国にいる全ての人が来ないで欲しい。それがたとえ日本人だろうがなんだろうが菌を持ってくる可能性が少しでもあるなら来ないで欲しい。チケット取ったからとか日本にいる家族にせっかく会えるのにとか関係ないやろ。死人が出てる以上、入国禁止は当たり前。
— 〰︎〰︎〰︎〰︎ (@tjgdwpa) 2020年1月21日
うーむ🤔 店主さんの気持ちはよく分かるけど。。。ここまでやると問題視されるな。
むしろ中国からの入国者の厳重検疫とか、いっそのこと一定期間入国禁止にするなどの対策を政府がするべき。
政府の真剣さが伝わってこないからこのお店のような事が起きるのだと思う。— Nana 💫香港加油❤️支持香港!支持台湾!❤️ (@GKamakura) 2020年1月22日
中国の旧正月(春節)が迫っています。「中国人は日本に来るな。」というツイートを見かけますが、日本に来る(帰国)のは中国人だけではありません。中国で働いている(出向)日本人も帰ってくる時期です。
数ヶ月ぶりの帰国を楽しみにしている上、体調はすこぶる元気なのに、そんなこと言われたら…
— はるいち (@haruka19800223) 2020年1月20日
中国人、マジで日本に来るな!
春節だかなんだか知らんけど
自国でおとなしくしてろ!
世界にウィルス撒き散らすな!!— すぱんすぱん (@WHYnotBurgers) 2020年1月20日
中国人来るな、と言うツイートに対して、
中国で働いてる日本人にも帰るなと言うのか!みたいなツイートあるけど、
こちらとしては正直同じ…。
自分がもし感染してたら1番危険に晒してしまうのは家族だし。
私の夫がもし中国で働いててら、帰って来ないで、って言っちゃうな…。
— ユウ (@youriyua) 2020年1月22日
中国人を入国禁止って言ったら差別になるの?菌を持ってくるなって意味で入国禁止にしろってみんな言ってるのに?べつに一生来るなとは言ってないんですけど〜?って感じだな金のことより命だろボケ
— まきちゃん (@mkyh25) 2020年1月22日
「新型肺炎流行ってるから中国人は日本に来るな」ではなく、「感染症に罹患したやつは何人だろうと海外旅行してないで、早いとこ医者行って薬もらって家で寝てろ」だ。勘違いすんなボケ
— B744LOVER ✈︎ 次はマニラ🇵🇭 (@b744lover) 2020年1月20日
人権問題よりも命が優先されるべきだと思いますが日本はどうするのでしょうか(人権がどうでもいいと言っているわけではなく、先に解決するべき問題が後者という意味で)。最悪パンデミックの危険性もあるので、しかるべき対応を見せて欲しいです。
予防法は
【過剰反応せずに】新型コロナウイルス、中国・武漢の新型肺炎について、神奈川県の記者会見。「神奈川県民に向けてのメッセージとして、現時点でヒトからヒトへの感染は否定はできないが、過剰に心配することなく、咳エチケットや手洗いなどインフルエンザなどと同様の感染予防対策をお願いしたい」 pic.twitter.com/GRXgMVp83M
— Mi2 (@mi2_yes) 2020年1月16日
高性能のマスク、手洗い、うがいなど一般的な風邪と似たような対策が有効と発表されています。といっても絶対的なものではありませんので、やったからといって感染しない保証があるわけではないですが、一応はやっておこうと思います。理想は引きこもることですが、現実的には難しいのが辛いところです。かなりヤバイ気がしますが何とか無事乗り越えて欲しいです。