プロ野球 野球

CSで菅野無双 ノーヒットノーランとFAでのMLB挑戦問題

投稿日:

菅野無双ということで、今年最後の高橋由伸監督、そして来年からやってくる叔父の原辰徳監督へ向けた最高の投球をしてくれました。

ヤクルト相手にノーヒットノーラン達成です。この投手はもう国内じゃ別格の選手ですね。メジャー派の私としては一刻も早くMLB挑戦して欲しいんですが、今はCSに集中しましょう。

観客席も満席で大盛り上がりですし、そんな中でこのピッチングは一つ歴史に残る偉業となりました。上原浩治から一人で投げ切ってくださいというエールをもらった後というのも粋な展開でした。

 

菅野のコメント

「達成感もすごくあります。6回くらいから意識した。小林は今季2回目のノーヒットノーランなので意識したと思います。途中から完全に狙っていた。四球はもったいないけど満足しています」

途中までは完全試合でしたが、惜しくも四球を出してノーヒットノーランに。それでも十分偉業です。というかCSでの達成は史上初。

先日元巨人の槇原が完全試合をしたとき守備についていた長嶋一茂が不安で仕方なかったと暴露していましたが、一茂がいなくてよかったですね。

 

史上初と1996年ぶりの記録

CSでのノーヒットノーランもそうですが、今シーズンは巨人から山口というもう一人のノーヒッターも出現しました。

一球団でシーズン二人の達成は1966年の田中勉と清俊彦コンビ以来とのこと。古すぎる。そんだけレアってことですね。

 

菅野の漫画

こんな漫画までツイッターで紹介されてました。とてつもない選手ですし血統と球団にも恵まれてるんですが、イマイチ球界を代表するスター感がないのは気のせいでしょうか。

これは本人の問題というよりメディア次第という感じですかね。巨人も低迷期ですし田中やダルビッシュと比べてもほんのわずかに劣る程度の突出した能力があると思うので少し惜しい気はします。

 

メジャー移籍は32歳

巨人は原則FAを認めていないのでFAは32歳の時ですね。

大卒とあとは日ハムとのゴタゴタで1年棒に振ったのが痛かったです。そしてかなり強引に巨人に入団した経緯があるのでポスティングを認めてくれと強くは出れないでしょうし、メジャーで日本人を見たい私としては無念です。

入団時はメジャー志向が無かったようですが、まさか自分がここまで大成するとは思っていなかったかもしれませんし、今はメジャー挑戦も視野に入って入るはずです。

日ハムに入っていれば・・・まあそしたら今ほど伸びていなかったかもしれませんし、たらればですね。全盛期の田中ダルには僅かに及ばないと思いますが、適正は高そうなので、彼ら以上の活躍をしても不思議ではありません。

 

巨人ファン歓喜

 

まとめ

高橋由伸は巨人に大分貢献したので、このまま優勝して有終の美を飾って欲しいですね。選手たちも燃えているでしょう。

あとは「あれ、やっぱ高橋監督で良かったんじゃ」みたいな空気になるところも見てみたいです。

しかし去年はマイコラス(今季メジャーで最多勝)と菅野がいながら何で4位だったんでしょうか。2017年の七不思議ですね。巨人応援しています!










-プロ野球, 野球

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.