巨人の菅野智之投手が年俸6億5000万円でサインされたそうです。松井秀喜超え、更に日本人球界最高年俸となる佐々木主浩に並ぶ凄い金額となりました。このペースでいくと来年には7億円の大台も見えてきした。
【G菅野 ゴジラ超え6.5億円に】https://t.co/UsHeeQnV5C
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年12月17日
これはMLBに行くなという巨人の意思表示ですかね。
ポスティングを認めない事に対する批判の声に先手を打った気もしますが、今はこの大盤振る舞いを祝福しようと思います。
ではこの年俸は妥当なのか、過去の阿部慎之助の行動と共に振り返ってみます。
阿部慎之助は松井秀喜超えを拒否
実は菅野以前に阿部慎之助が全盛期の2014年に松井秀喜を上回る6億2000万円を提示(松井は6億1000万)されたものの、彼へのリスペクトから辞退して6億円でサインした事があります。
(プロの選手は金金言われてますが、やはりそれだけじゃないですよね。お金も大好きですがプロとしての矜持も兼ね備えている方がほとんどです。)
松井と阿部の対談。ニューヨークの町が似合わない阿部だけど松井リスペクトは本物です。松井の全盛期にチームメイトとしてプレーしてますからね。
実は阿部もMLB挑戦は頭にあったようなんですが、「日本であんなに打った松井さんがメジャーで苦労している姿を見て自分には無理」みたいな事を言っておられました。
(松井は阿部慎之助が逆方向に打つのが得意なことから、バッターとしては通用すると太鼓判押してました)
菅野も勿論過去のレジェンド達に対するリスペクトはあるでしょうが、いつかは超えなくてはいけないですし、物理的に経済がインフレしているのもあるので、今回ついに松井秀喜の壁を突破することになりました。
菅野のwarが凄い
球場の差異によるパークファクターやイニング、防御率など全てひっくるめて算出した「簡易能力査定」みたいなセイバーとなっているwarで菅野は突出しています。
2018年には7.6で全球団で1位(投手部門)
2017年は2位(1位は則元)
2016年は1位
2015年に10位
とここ3年で球界を代表する投手に成長を遂げました。
(則元も凄かったです。ここ3年で1位と2位は則元と菅野なので、菅野の6億5千万に比べると則元の2億5千万はちょっと安く感じます。)
まあこの突出ぶりを考慮すると6億5千万円というとんでもない金額に納得する野球ファンがほとんどなんじゃないですかね。数字ではやや劣りますが、ダルビッシュと田中将大に名前では並んだ感があります。
菅野のメジャー志向
1年野球浪人してポスティングを認めない事で有名な巨人に入団したので、当初はメジャー志向は無かったと思います。
しかしここ最近はかなり変化があり、
「来シーズンから背番号『18』を背負わせていただきますが、それはそれ、これはこれ。将来的にメジャーに行きたい夢はやっぱりある。野球選手である以上、上のステージに行きたいのは当たり前。そう思わない自分になる方が怖い」
このような発言も残されました。勿論トップは目指していたんでしょうけども、現実的な想定以上に大化けして考え方が変わったんでしょう。
ダルビッシュもそうですが、「前はメジャー行かないって言ってたくせに」って言われもしますが、この心境の変化は当然だと思います。可能性があるなら誰だって上のステージで切磋琢磨したくなるはずです。
個人的には出来るだけ早く挑戦して欲しいですが、巨人の今回の年俸提示から察するに認めないんでしょうね。球団には球団の権利と意向があるので仕方ないところではあります。
FAになるのは32歳ぐらいですかね。田中将大はMLBに移籍時既にベストな状態でなくなっていたので、酷使されて峠を過ぎないことを祈っております。
ファンの反応
巨人はポス認めーや
こんな偉大な現役NPB最強投手が日本という枠に収まるのはダメ。
すぐにでも認めるべき。— くらうでぃ (@pR9pqdkPWeRSd4u) 2018年12月10日
当然だよね!
もっと上がっても良いくらいだわ!— みーちゃん (@3aZGMeqtVgHeBMn) 2018年12月17日
これでも足りないくらいだ。メジャーならもっといってる。
— Kazufumi Watanabe (@hanayabaaai) 2018年12月17日
納得すぎる。怪我だけ気をつけてほしい。
— naki (@naki0504) 2018年12月17日
そこまで衝撃でもない。これでプロ野球全体の年俸が上がってくれれば良い。菅野クラスの選手ならもう少し高くても良いくらいやな。
— おりごとう (@BrBwBssince1936) 2018年12月17日
7億でもいいよ それぐらい頭が下がる
— やっさん (@yasuyuta788) 2018年12月17日
彼はメジャーに行くべき!!
— ケンイッチ (@kbr19791013) 2018年12月17日
メジャーで頑張ってほしい。君なら成功するよ。
— Hiko𓀀San (@riku_choko) 2018年12月10日
まとめ
メジャーリーグは最高金額が40億円とかなので、比べるとしょぼく見えてしまいますが、それでも6億5千万は凄まじい金額です。
坂本と二人で10億を超えてるので、他の選手の嫉妬が怖いですけど彼らは将来の監督候補なのでうまくやってくれることでしょう。オフにかなり目立っている巨人軍はシーズン中にも目立つ事ができるでしょうか。来シーズンのプロ野球が楽しみです。