日本代表がベルギー代表と戦う前に、違う敵が現れたようです。
それは日本のマスコミ新聞社です。
ポーランド戦でまさかの先発メンバー6人を交代して戦った西野ジャパンですが、その変則フォーメーションを試合前にマスコミがどこからか嗅ぎ付け、それを記事にして公開してしまったことに、日本代表の中心的存在の、長友と本田圭佑が苦言を呈しました。
この件に関しては彼らは正論を言っています。
漏れたフォーメーション
ちなみにその時のフォーメーションがこちら
これ実はこのブログでも紹介してしまったんですが、普通に公開練習から予測されたものと思っていたら、本田選手曰く、完全非公開の練習で試していた布陣だったのに漏れてしまったということです。
酒井高徳は普段と違うポジションなので、さすがにこれを事前情報なしで的中させるのは新聞社には無理です。新聞社が水晶占いとかをしているとは思えませんし、「裏切り者」からリークしてもらったんでしょうか。
報道した新聞社
上記のサプライズフォーメーションを報道した新聞社は以下
日刊スポーツ
スポーツニッポン
スポーツ報知
だそうです。
試しにキーパー本田圭佑とかっていう嘘の情報を、怪しい人に話したりしてみたらすぐに犯人分かりそうなもんですが、犯人捜ししたところで、日本代表の雰囲気が良くなるとは限らないので難しいところです。
長友と本田の怒りと涙のコメント
長友のコメント
「みなさんにお願いがあります」
「試合前日にスタメンの記事がありましたけど、あの記事を見て、すごく残念でした。一緒に戦う日本人として、選手みんなが残念な気持ちになりました」
「(ポーランド戦)絶対に分からないだろうというレベルのスタメンだったと思うんですよ。あのスタメンを当てるというのは明らかに内部から漏れているか、外から見ているのか。すべてを懸けて戦っている身として残念なところがあった」
「スタメンだけでなく、もし(セネガル戦)オフサイドトラップが情報として漏れて知られていたら、2列目から選手が飛び出してきて失点になっていたと思う。ちょっとした情報も命取りになりかねない」
セネガル戦の情報漏れなくて良かった・・・
続いては本田圭佑
メディアの皆さん
ポーランド戦前にスタメンを公表してたけど、練習は非公開やったわけで。。。
真実の追求するポイントがいつもズレてるよ。
選手達も普段、後ろにファンがいるからと思って喋ってるんやから、もうちょっと考えてください。
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) 2018年6月29日
その通り。そしてこういう事は本田や長友ぐらいの知名度と格がある選手じゃないとなかなか言えないので、日本代表を代表(笑)して、苦渋の苦言を呈してくれたんだと思います。
日本が不利になる情報を日本人が漏洩させるとは何ということでしょうか。
犯人は誰なのか
色々可能性を考えてみました。
覗き見説
非公開練習をしていた日本代表を、草葉の陰からこっそり見ていたマスコミが観察して、そのまま情報をバラした可能性。
ただ通常関係者以外を遠ざけたりもするので可能性は低そうですが、長友選手はコメントから推察するに、覗き見だと思っているようです。
(私は最初、試合前にリークしないという条件で日本のマスコミだけ中に入れたのかなと思ってたんですが、長友が「外から見ているのか」と言っているので、その可能性はなさそうです。)
内部リーク説
私はこれかと思ってます。
覗き見って全ての情報をつぶさにチェックするのは難しいと思います。
関係者の誰かがマスコミにリークしたか、そもそもマスコミサイドの人間が関係者として潜り込んでいるのか、こうなると選手がいくら頼んでも防ぐのは難しいと思うので、今後の情報も綺麗に漏れてしまいそうで怖いです。
ただ関係者による漏洩ということになると、長友や本田も自分たち一派の問題でもあるわけですから、周りに苦言を呈してばかりでなく、自分たちで手綱を締める必要はあるわけですが、もしかすると内部に向けたメッセージでもあるかもしれないです。
西野監督は雇われ店長
ハリル監督の後釜として据えられた、ある意味で急場しのぎの監督です。
ですので立場としてはもしかすると上層部による雇われ店長ならぬ雇われ監督のような背景があるかもじれません。
そうなるともう西野監督から直接情報が漏れている可能性だってあると思います。考えたくないですが、雇われ監督ならそらもう仕方ないです。ベルギー戦で長友がスタメン外れていたら、西野監督犯人説の信憑性が高まります。
選手が漏らしたのか
スタメンを外された選手や出番がない選手が不満に思い、誰かがバラしたのでは?もしくは本田選手が自分でバラして自分で止めるサイコパスのような事をしているのでは?と思う人もいるかもですが、私はこれはないと思います。
あそこにいる選手達は戦友みたいな感覚で、仲良くしゃべるような仲じゃなくても、見えない絆のようなものは感じているはずなので、さすがにこれは考えたくないです。
ただ仮に選手が漏洩させたのであれば、長友と本田が頼んだことで、今後情報は漏れなくなると思います。
と色々半分冗談で考えましたが、どっかの役員だかスタッフが漏らしているのかなと考えてます。
最後に
長友選手の立派な意気込み
這いつくばってでも上に行きたかった。
惨敗したブラジルW杯から4年間、ロシアW杯で借りを返すためにやってきたプロセスに後悔はない。
日本史上初のベスト8へ。
チームのために自分の全てを捧げる。 pic.twitter.com/I9J7NYFgRQ— Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) 2018年6月29日
こういう熱い言葉を聞いても尚平気で情報を漏洩させる人はさすがにいないでしょう!次のベルギー戦全ての力を出し尽くせるようがんばってください。