元女優で大麻合法推進派の高樹沙耶さんが、大麻所持で逮捕された田口淳之介さんに対するTOKIO国府太一さんや、ネット民の見解に対して彼女なりの批判を展開しています。
「こんなヤツ」にしているのは大麻が悪いものだという日本の誤った教育からくる偏見でしかない。
そしてそれにさらに泥を塗る報道。
大麻の現時点で解明された本当の真実に基づいた法改正と真実の流布をお願いします。 https://t.co/rRqWP2cH6x— 高樹 沙耶 (@ikuemiroku) 2019年5月23日
↑ 田口淳之介が逮捕されたことに国分太一が「こんなヤツじゃなかった」と言っていた事に対して、大麻が悪というのは偏見であると高樹沙耶の見解。これはツイッターでの発言ですが、ネット民に対する煽りはブログで行っています。
P.S コメント欄の君へ
君たちの友人に『ヤフコメ民』という知り合いが居たら、たまにはお日様の下でのびのびしたり、手作りの美味しいご飯でも食べに部屋からも出ようね。って伝言して下さい。
いい若いモンが部屋でネットやスマホばかりイジって人生を過ごしている事にオバさん、マヂで心配していると伝えて下さい。
(https://ameblo.jp/ikuenijinomame/)
ブログのコメント欄に「犯罪者日本から出て行ってください」などと批判的な意見が寄せられたため、それに対して反応したようです。
高樹沙耶さんは2017年に沖縄県の自宅で大麻所持していたとして、大麻取締法違反(所持)で逮捕されていますのでまあ犯罪者は正しい表現ですが、大麻を合法化しろという意見は一応理解できます。(賛成とは言ってないですが)
ただ国分さんは違法行為をしてしまった事にたいして「こんなヤツ」と言っているのであって、それに対して大麻は悪くないからは話が噛み合っていないような気もします。高樹沙耶さんはツイッターにて他にも多くの主張をされていました。
高樹沙耶
ツイッターで大麻に対し肯定的な意見があると、片っ端からリツイートしている高樹沙耶さんです。
また大麻使用で魔女狩りみたいに叩かれてますが、発癌性、中毒性、依存性、禁断症状全てにおいて酒、タバコより低く、酒と違い臓器障害や致死性もありません
戦後にアメリカ産のタバコを日本で売るためにGHQが定めた大麻取締法のせいで、日本人はいつまで「危険な薬物」と思い込んでるんでしょうか? pic.twitter.com/cKUdRv1sU5— ヴィトン@医学生 (@medicalvuitton) 2019年5月22日
https://t.co/Y4doiokZxe
いきなりイメージや、ワイドショーネタ情報で心ない言葉投げかけてくる方たちにお願いします。
一度くらい記事とか読んでいただけますか?— 高樹 沙耶 (@ikuemiroku) 2019年5月22日
こんな真実はいかがですか? https://t.co/mKrn6C14Zz
— 高樹 沙耶 (@ikuemiroku) 2019年5月23日
うそです。 https://t.co/TFJjVOjnoR
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2019年5月24日
“手を出しやすい”大麻 若者中心に検挙者、この5年で5倍に激増― スポニチ Sponichi Annex 芸能 ★ま、言って見ればもはやコントロールできない水域に達しつつあるってことで。法改正を議論すべき時でございます。 https://t.co/9e2ij8EWB7
— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 2019年5月23日
町山智浩やモーリーロバートソンらは大麻合法化に賛成。
大麻推進派の意見
日本も変わってきましたね。多分10年前なら大麻にたいする拒絶反応がもっとあったように思います。
タバコが売れなくなるからでしょうな。
— seru250 (@senyangyang) 2019年5月23日
幻覚作用はないですし、(鈍感)という部分も酒に比べれば記憶をなくす等もなくゆったりする程度ですね。
一部味覚、聴覚、感覚は(敏感)になりますよ。
・おいしい
・音が気持ちいい
・接触感が明確になる
酒の様に二日酔いになる事もなく
朝起きてそのまま仕事にも行けます
何を根拠に規制してるのか?— CannabiStyle (@StyleCannabi) 2019年5月23日
大麻は麻薬ではない
いい加減、大麻と麻薬は
切り離してほしい大麻で逮捕?
馬鹿げてる
日本はどれだけ世の中から取り残されなければいけないのか?
日本は未だ鎖国と同じ
恥ずかしさ極まりない
こんなこと続けてたら今に
日本は笑われる大麻で逮捕、日本は本当に先進国なのか?
— くぅ (@O7ycWTIlihy2qH4) 2019年5月22日
とどのつまり、日本は戦争に負けた。当時、米国では大麻は違法とされてた。それを現在まで引きずってるだけ。米国では、一部州で合法化されてる。米国を模範にするなら日本も改正すべき。因みに、私の中では、大麻はタバコ🚬という感覚。
— ミッシェル洋子🌈@東大行きたい病🎹 (@amInewhalf) 2019年5月24日
大麻が産業化したら国力落ちるどころか、税収や観光、人々の創造性も高まり、上がる気がします。
— souta (@soutatokyo) 2019年5月23日
自生する大麻を引っこ抜くというマヌケなことをするくらいなら、大麻を合法化すればいいと思う。合法化すれば反社会勢力の資金源にもならない。そもそも所持でなきゃ逮捕できないって、どういうこと? 使用はOKだが所持はダメというのは使用の実際が専門家には認められている現実があるということ?
— やまヨ (@tugihyoutann) 2019年5月22日
医療に大麻使ってる現場とか見れれば少しは理解進みそうですけどね。耳塞いでる人に言葉で解って貰うよりは現実的な気がする。
— 端寄ちゃんた (@ESCAHgixPwLAAIk) 2019年5月23日
止められるわけがない。法律を変えないと逮捕者だけが増えていく。
少しはまともな議論を始めて欲しいです。— Ray (@Universe420_) 2019年5月23日
多いから従うなら界人口の23.2%を占めるイスラム教に従い豚肉も禁止のすることになる。
合法な国が有るから日本もそれに合わせるべきとか、大麻を使用者が多いから解禁すべきとか、法により治められる国のすべきことではない。— ななし (@nanashi777r) 2019年5月23日
沙耶さん、初めまして!私は沙耶さんの主張や行動を全面的に支持しています。私も18年前にネットを始めた時に「世界から戦争をなくすためには大麻を解禁するしかない」と主張しました。しかし日本は固定観念と同調圧力の強い国なので無知な人達からの攻撃に屈して口を閉ざしました。私もがんばります!
— きっこ (@kikko_no_blog) 2019年5月22日
少なくとも医療用は解禁すべきと四半世紀前から思っております。
女医を名乗る某コメンテーターが
「医療用大麻なんて無いっ!」
とテレビ番組でヒステリックに叫んでいた時は
怒りをおぼえました(-_-;)
これで助かる人達は少なく無いのに。。。— 昭和の乙女 (@66gyouza) 2019年5月22日
そもそも大麻は古来より
日本の国草なのに
何でここまで嫌われるのか
アルコール
電子タバコ
タバコ
こっちの方がよっぽど人生壊すと依存性が強いと研究で
結果がでてるのに汗— 石ピカ (@bWErt2slgYVgZGo) 2019年5月23日
大麻反対派の意見
そもそも違法なんだから論点が違うといった意見が多いです。私もこれに同じです。凄く単純な話しだと思います。
これが真実かどうかじゃなくて、
日本では違法なんだからやったら犯罪なの。
今の日本では犯罪は犯罪なんだから自分の考えを正当化しようとしないで欲しい。
嗜好品として使ってる人も自分の考えを正当化しかねない。— るり (@ruri_smile_mmm) 2019年5月24日
…ほとんどの国が❌ですね~ pic.twitter.com/yf0JEEdYQo
— Serial thrill kisser (@add_fuel) 2019年5月23日
合法で安くて高品質で種類が多い海外で吸えば解決やん。
日本で合法化しても高額で、今のタバコ以上にルールが厳しくなりそう。— メロンパン❂ @FF14 (@gandam00mjpwd) 2019年5月23日
あんたに発言する権利ないから笑
そもそも医療目的でとほざいといて、大麻が必要な病気じゃないくせに使っておいて矛盾してるから。
お前はただ自分の快楽のために医療云々綺麗事並べてるだけ。
どうぞ、大麻を使いたいなら誰も止めないから合法な国に移住してくれ。— Patriot54JPN (@Patriot54J) 2019年5月23日
今の時点で日本では禁止されています。
だから吸ったり所持してはだめなんです。犯罪です。
例えば貴女が安全だと思って60km/hで走行していた道が50km/hの制限速度でした。
これは法律違反でしょ。
あなたがいくら大麻の素晴らしさを訴えたところで、日本では所持、使用は犯罪です。— 蒼穹 (@EQGM7pr0JeHbIoz) 2019年5月24日
全て正しい情報を発信されてると思いますが、ご自分の発信が逆効果になってると感じませんか?
逮捕された時点で、本当に大麻の真実を伝えたいなら裏方にまわるなり匿名使うなりして頂きたい。
もうどれだけ真実語ってもジャンキーの戯言としか取られないのです。逮捕されたらダメなんですよ。
— 島 渉 (@magasta40) 2019年5月23日
患者を救う目的で医療で使うなら良と思う。
しかし、大麻賛成派は自分が嗜好品として使いってだけなんだよね。
やっぱり大麻って怖いんだね。中毒性が強いんだね。— ゴルゴ水産 (@dyuku13) 2019年5月24日
地域限定で合法化してはどうだろう
アメリカも州によって大麻を合法化していますし、日本もまずはド田舎の日本全体に影響が少なそうな地域で合法化してはどうですかね。田舎の観光産業発展にもなりそうですしやってみる価値はあるかもしれません。まあ日本はアメリカと違って県が国の法律に準拠しているの現実的には難しいですが、日本全国一気に大麻合法化も現実的ではありません。
(本音としては違法なんだから我慢しろとは思いますけどね。医療用大麻ならいいとして、それは建前で本当は快楽のために吸いたい方がほとんどなわけで、たかだか人間のちょっとした快楽のために、少しやかましすぎる印象はあります。)
といった具合に、私は大麻合法化を全否定してるわけじゃないですが、推進派はどうも大麻の良いところばかりしか言っていないので、その辺はかなり信用できないです。厚生労働省などは、https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000180755.htmlなどで大麻使用のリスクについても言及しています。以上高樹沙耶さんの大麻合法化活動でした。