不祥事、事件 相撲

貴ノ岩引退は陰謀? 相撲協会の早すぎる対応と貴大将のコメント

更新日:

貴ノ岩(貴乃花部屋⇒千賀ノ浦部屋)が、貴大将への暴行問題の責任をとり引退することが明らかになりました。

自身が日馬富士にリモコンで殴打された暴行の際には、2400万円あまりの損害賠償を求めるなど、厳しい対応をされていました。

日馬富士は横綱でしたし怪我の程度の事も考えると、貴ノ岩は「引退勧告」までは重い処分とならない可能性もありましたが、最終的には自身で結論を出し引退する事になってしまいました。

 

暴行引退は陰謀?

報道機関のレスポンスの速さ、いつもは鈍重な相撲協会の対応があまりに迅速だったことから、貴ノ岩の暴行⇒引退は相撲協会の陰謀であるとの声もあがっているようです。

ただ暴力を振るったことは事実なので、普段から貴ノ岩の素行を知っていた相撲協会に目をつけられていて「待ってました!」状態で八角理事長がウキウキしてた可能性はありますが、やはり貴ノ岩の自己責任なのかなと思います。

仮に貴大将が故意に忘れ物をしたり、頬を差し出して貴ノ岩を挑発してきたりしたとしても絶対に殴ってはいけませんどうしても制裁したいのであれば、土俵の上で稽古という形式でやるべきでした。(良くないですけどね)

 

貴大将は引退を望んでいない

本人によると、被害届の提出などは考えていないそうです。

貴大将の母も「息子にも悪い所があった」として引退にまで発展した事態を心配しておられました。殴られた直後は感覚がないほどダメージがあったようですが、母親には心配をかけないためにその事は黙っていました。

貴景勝のお母さんが超美人だったこともあり、力士ママの評価が私の中でうなぎ上りです。

↑左が貴景勝の母。右が花田優一の母。どっちも美人ですが貴景勝ママを最初みたときは、何かの冗談かと思いました。まあ冗談はさておき母としては心配だったことでしょう。

丸く収めたかったんでしょうけど、もはや本人の意志とは関係のない力が働いてどうにもならないですね。日馬富士もその時被害者となった貴ノ岩や貴乃花は引退までは望んでいませんでした。

本来はもみ消す案件なんでしょうけど、今は違う意味で土俵に注目が集まっているのでどうにもならないですね。引退は避けて通れなかったと思います。

 

相撲ファンの反応

 

まとめ

相撲協会は今回だけは見事に迅速な対応でした。

(表向きは貴ノ岩の自主的な引退ですが慰留することもできたわけでしたし、メディアへの対応など相撲協会とは思えないぐらいそつがなかったです。)

貴ノ岩の引退は残念ですが、引退に待ったをかけるだけの理由が見つからないので物言いはつけられないですね。相撲協会はいつもこれぐらい厳粛な対応を、誰に対しても同じように行って欲しい所です。










-不祥事、事件, 相撲

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.